
私は酷く肩がこります。昔からです。
そのため体調が悪いことがあり、マッサージにいっても
いつも、ひどいですね。といわれます。
ストレッチや運動をするといいといわれ、しているのですが
一向によくありません。
運動できないときもあります。
身長が高いほうなので姿勢も猫背がちです。
意識して伸ばすようにしていますがどうしても、いつも
意識してばかりはいられません。
この間またマッサージを受けてきたのですが
していただいた方に、ストレスからもきて
性格なので中々直らないと思いますが。といわれました。
身長が高い・性格が生真面目で緊張しやすいなど
悪循環です。
指摘されて意識しますが、中々直らなく持病になってしまっている
ため、マッサージを受けてもすぐに体調が悪くなりもう
どうしていいのかわかりません。
肩や首、背中、がこっているので頭まで血がいかなく
頭もこっているみたいです。
いったいどうしたら、肩こりや体の凝りから解消できるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ヒドイ肩コリですね、たぶん整形外科での診断も終わっていますよね。
残る方法はあまりありません、睡眠姿勢の改善と頚椎を安定させる方法でトライしませんか?症状の出ているの全て頚椎と連動している部位ですね、そしたら頚椎に異常があるのではないですか?頚椎の治療でいいのは頚椎を鍛錬、安定させるのがいいみたいです。しかも睡眠時に頚椎が弛んで、回復する条件が揃っている?⇒ 睡眠姿勢の改善、頚椎用枕で仰向けに寝ると、頚椎を優しく、しかもシッカリと保持、頚椎を安定させ、連動する部位の正常化を促します。同時にこの頚椎用枕は頭・頚椎の曲線にフィットするだけでなく、リラックスした睡眠に導きます。頚椎と頚椎用枕を検索、調べてください。
*カラダ全体の調整と弱った部位の鍛錬です、このストレッチは骨盤・腰椎を中心に色々な部位を鍛錬しますので、骨盤・腰痛を主にしたストレッチです、骨盤・腰椎は肩コリと関係あります。(いろいろなストレッチの中でぬきんでいる気がします)
⇒ 講談社の”朝3分の寝たまま操体法”の109-125ページで 6つのストレッチを紹介、これらの運動で椎間板ヘルニアが手術なしで回復したとの報告もあり。本の中の絵を見て、日頃動かしていない部位を万遍なく鍛錬して下さい。これはカラダ全体向けストレッチです、又骨盤・腰椎を中心としたストレッチで、首、肩、腰にも連動、これらの歪み・痛みにも効果があります。就寝前、と目覚め後にすることでよく寝れ、目覚め後の活動にプラスです。
1.かかと伸ばし 2.膝倒し 3.膝抱え 4.つま先上げ 5.腕ひねり 6.足首まわし
(本は図書館に)
一度試みてください。しかも必ず改善するとの信念を持って上記の2つをトライしてください。
No.4
- 回答日時:
一応、私のお勧め。
私の長年の治療院めぐりの中では、一番のヒット。
これまでかけてきた時間とお金を考えると、本当は人には簡単に教えたくないくらいですが。
私も結局はここで知ったので。
http://okwave.jp/qa1330797.html
本人が言うには鍼灸師は皆変わり者だそうで、自分もそうといいます。
確かにキャラは濃い。話も長い。
でも効くんです。
相性の問題もあると言ってますが、多分、私はここで、生涯お世話になると思います。
場所は東京ですが、遠くからも通ってる人はいるようなので、機会があればオススメです。
参考URL:http://hw001.gate01.com/mitsubachi/
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私は以前仕事がらすごい肩こりだったのですが、エアロビクスですっかりよくなりました。
あと私は今はその仕事をしていないので、肩こりはそんなにひどくなくなりましたが、でも肩はこるし、体調上あまり運動ができない状態なのです。それで今は無痛整体に行っています。私の感覚でいくとマッサージはもって3日くらいですが、無痛整体だと3週間くらいはもちます。運動できないのであれば整体などいかがでしょうか?
あと、肩こりや体の疲れには酢が効くということで、りんご酢をサイダーで割って飲んでいます。飲みやすいので続きますし、翌日体のだるさがマシになっているような気がします。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- しばらく店に行かなかったら体調不調と思われた
- 私はストレートネックの巻型の猫背です。常に下を向いてスマホをいじっていて、疲れるので家にいる時はほと
- マッサージガンは慢性の肩こりを解消するのに有効ですか?
- 18歳女です。立ってシャワーをしていると凄く息苦しくなるんですが、何ででしょうか。 シャワー以外にも
- 登校中に人が倒れた時
- 23歳男性です。12月中旬頃から体のだるさが続いています。肩甲骨周りの凝りも酷いのですが、マッサージ
- 25歳女性.160cm.約94キロ ウエスト103、太もも右71.5、太もも左70.1 ダイエットを
- 【体調不良について、めまいで困っています。】25歳会社員女性です。半年以上前から月1の頻度でめまいが
- ずっと肩こりが酷かったですが、今年からさらに痛くなり湿布か痛み止めのどちらかが手放せなくなってしまい
- 原因が分からない体の痛みについて可能性があることを教えてください 初めのうちは体の痛みや息苦しさがあ
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頭の後ろの首あたりから痛くな...
-
首を後ろに曲げると痛いです
-
頚部の前方除圧固定術と腸骨移...
-
頚椎変形性神経症の術後で困っ...
-
後頭部、首の締め付け感
-
首が常に右に傾いています
-
足の指を舐める彼
-
手羽元や手羽先は骨込みのグラ...
-
指を細くしたい・・・
-
足指フェチの方に質問です。画...
-
彼氏に愛してると言われ返し方...
-
骨と骨がすれるような音が・・...
-
指の肉を取りたいです
-
現代文 「青が消える」
-
拒食症で、筋トレして健康的に...
-
僕は今高1で身長176-177cmです...
-
15歳の男子です。156cmで身長が...
-
身長伸ばすため寝る直前に食事...
-
デブがガリになる方法
-
昨日スーパーでお刺身を買った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報