重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは

以前、母に「ぱるる」の通帳を作ってもらいました。
ところが、どうやら「送金機能」のある口座番号が無い様なのですが、
これって未成年でも作れるんですか?やっぱり通帳を作った時の様に親に作ってもらわなくてはならないのでしょうか?
出来るなら自分でしたいのですが・・・

もし出来るなら、必要なものはありますか(印鑑とか)
時間はどれ位掛かりますか?
手数料は掛かりますか?
その他にも色々教えてください

それとキャッシュカードも持って無いのですがそれも作れますか?

実はアマゾンアソシエイトをやろうと思いまして、それで口座番号が必要なのです。

現在中3です。

A 回答 (2件)

「ぱるる(通常貯金通帳)」は『一人一冊』と決められています。


http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sts00300 …

送金機能が備わっていない通帳を作成したのなら、
その通帳に送金機能を付ければ良いだけのこと。
※通帳の見た目は「ぱるる」ですが、送金機能が無ければ
※実質は普通の通常貯金通帳ということでしょう。

通帳と本人確認書類(保険証など)。
それに登録印鑑も有った方が良いかもしれません。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/tp000100 …

ちなみに通帳の表紙を開いて、「郵便振替口座開設」という記載に
○印は有りませんか? 有れば送金機能は有りますよ。
    • good
    • 0

アマゾンアソシエイトの送金機能って、ありゃあなた(^^)クリックだけでお買い物できるってものですよ。



方法あっても中学生なら親に教えてもらってください。小刻みに現金払いなら部屋が狭くなるし、到着たびにわかるので自制心働きます。

ぱるるは1人1口座です。新規に複数口座は身元確認あるので無理です。すでに複数口座作った人は統合の案内来ます(いまは推奨だからずるして2口座以上は可能、利息は1口座にしかつきません)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!