
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
degitalmanさん おはようございます。
私は神輿の撮影をしている者です。シャッター速度的には1/8が常用速度で、神輿をわざとブラして躍動感を表現しています。今の一眼レフ用のレンズはF16までは搭載されていて、機種によってはF22まである場合がおいです。もしF22まで搭載のレンズだった場合、私の経験からすると真夏のピーカンの天気で光が良く当っている所を撮影しない限りF22&ISO100(カメラ搭載の最低感度で撮影時)で1/2位のシャッター速度を得られると思います。
以上の事が解った上でどうしてもNDフィルターで撮影したい場合は、ND8が使い易いでしょうね。ND4で足らない場合困ってしまいますし、ND8でシャッター速度が遅すぎてしまう場合は絞りで調整が可能ですから・・・。
したがってNDフィルターを1枚買うなら、ND8でしょうね。
中古で云々と言う事を記載している方も居ますが、サングラス同様に経年劣化で色が薄くなってしまいますから、中古での購入はお勧めできません。
なるほど。とてもわかりやすい説明をありがとうございます。
基本的にはあまりフィルター自体必要なのかどうか、よくわかっていなくて、カメラの雑誌とかを読んでいると、PLやNDという言葉がよく出てくるので、一応持っておこうかなと思ったわけです。
仕事で、あちこち行くことが多いので、ふと思った時にカメラを向けてきれいな写真を撮りたいなあ、なんて考えており、常備するなら、いろいろ揃えておきたいなあと思いまして。
できるだけ、フィルターを使わずに試してみようとは思っていますが、ND8がよさそうですね。
No.6
- 回答日時:
川や滝を対象とするならND8が使いやすいと思います。
デジタル一眼は絞りすぎると回折現象でシャープさがかけてしまうため、フィルムカメラでの絞り方の常識が通用しない場合があります。
その様なときにNDフィルターを使用すればシャープさを保ったままシャッタースピードを遅くできるメリットがあります。
私も川や滝を撮影することがあり、ND8とC-PLを併用することがあります。
ND8になるとファインダーが暗くなりMFはかなり困難ですが、私が使用しているEOS20D/1D2NではAFが出来ます。
私の場合よく使用するレンズのフィルター径が広角・望遠とも77mmなのでフィルターは1枚だけで済んでいますが、使いたいレンズが複数有りフィルター径が異なっている場合はフィルターもレンズの数だけ用意しないといけないのは一寸つらいですよね^^;
ありがとうございます。
回折現象という言葉は、昨日、たまたま本で理解してました。
早速、この単語を見るとは。。。読んでいて良かったです。
特殊なフィルターを使うと、やはり写りにもいろいろ影響があるんですね。頭にたたきこんでおきます。
あああ。。ピント合わせの問題が出てくるわけですね。。。
ND8の意見が多いので、ND8にしようと思いますが、マニュアルはまだ慣れてないので、慣れるようにしなきゃですね。
フィルター径って、やっかいですよね。しょうがないですが。。。
私は広角と望遠のサイズは違うので、とりあえず、2種類買っておこうと思います(笑)。
No.4
- 回答日時:
個人的にはND8をお薦めしたいです。
ND2は1段分、ND4は2段分、ND8は3段分の減光効果があります。
レンズにも依りますが、開放から最大絞りまで5段程度、比較的良く使う絞りの
範囲で3段程度のシャッター速度幅がありますから、汎用性の点からND8が良いと
考察いたします。
水のある風景をテーマとすると、1/2~1秒というシャッター速度を使用すること
はザラにあります。ND2やND4ですとやや不足しがちになることもあります。
わたしの経験上、1個だけ…と考えた場合、ND8が汎用性の点からお薦めです。
ただファインダー像が極端に暗くなるため、使用しづらい面があり、使いやすさ
という面ではND4の方に軍配が上がろうかと思います。
なるほど。。。ND4は2段分なんですね。
カメラ、いじりながら、皆さんの意見を参考にさせていただいてますが、2段分だと、「あと1段」なんて思うこともありそうですね。
汎用性ではND8のようですね。
使いやすさではND4ですか。。。
初心者の私にとってはむずかしい選択ですね^^;
でも、汎用性を重視して、慣れるようにがんばりたいと思います。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
デジイチ初心者ならフィルターを買う前にシャッタースピードを遅くして撮影をしてみてください、それで表現できない時にに用いるように。
効果のほどは倍、倍、と変わりますが無難な購入としては中間の4をお勧めします、8みたいに効果が大きければその分絵になる効果も高いですが、使い難い場合もありますので。
なお、フィルターは経年変化で色が変わります(写真に影響が出ますので)ので中古はお勧めしませんので、新品を購入するようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
シリコンクロスは洗えば再利用...
-
5
オリンパス【TRIP35】レンズキ...
-
6
auの安心フィルターを掛けられ...
-
7
UQモバイルの安心フィルター(中...
-
8
私の携帯はフィルターがかかっ...
-
9
ポールとは?
-
10
DNA 電気泳動のデジタルカメラ...
-
11
一眼レフカメラの保護レンズフ...
-
12
"OLYMPUS"のレンズで「レンズの...
-
13
小さな穴から見るとなぜはっき...
-
14
角に黒い影ができるんです
-
15
ファインダーに出来たカビを取...
-
16
ファインダーを覗くと左上付近...
-
17
一眼で列車がハイビームで来た...
-
18
200mmの望遠レンズでどの...
-
19
ニコンF2のスクリーンマット交換
-
20
一眼レフで「ニコン党」と「キ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter