アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 現在、再同居(以前同居を失敗し、新居計画で2世帯住宅で再同居)して約3ヶ月が経ちます。
 生活費(光熱水道費、食費など)については向こうから言ってくるかもしれないので最初は様子を見てみようと思い何も言わなかったのですが、一向に言ってくる気配がありません。食事は基本的に夜のみ出していています。2世帯とはいえ、義理父側はミニキッチンで、お風呂、脱衣場は共同です。
 だんだんと気になることも出てきました。帰ってくると思っていて食事の用意をしたのに連絡もメモもなく帰ってこなかったり、まだ義理父の郵便は転送扱い、主人の分も住所変更してないものはそうなっているので、まとめて義理父の名前で一緒の郵便物として来たときには義理父の郵便物だと思い開けれないので渡しても、主人の分が入っていてもこちらに渡してくれなかったり。電話に着信履歴が残っても掛けなおさない、それに加え生活費も出してくれないので、最近は本当にイライラしています。そのくせ、神棚はあるのに新しく神棚を買うとか言っているので、納得いきません。自分のお金を使うのは自由ですが、もう少し、身近なことを気にしてほしいです。とにかく日々に関しては、お金をもらっていません。給料は知りませんが週4~5日働いて、年金ももらっています。
 主人は義理父に気を使うばかりで、私が主人にその話をするのもおっくうになっています。主人は父親をたてるような育て方をされています。義理父の前ではある意味別人です。直接言うのではなく主人から言ってもらうのが一番いいと思ってはいますが、直接言いたい気持ちもあります。実際出来るか分かりませんが。
 今は顔も見るのが嫌で、しばらく目もあわせず、会話もしていません。一度失敗しているから、学習能力のないことはしたくないと思っていましたが、同居の開始も義理父の都合でかなりずれて入居してきたのですが、家に来る30分ほど前(夜)に電話してきて「今から行く」と言われ、朝から忙しい日だったので、「今日の最後にこれか…」と。そんな、なんとなく始まったのにも不満がありました。最初の同居も突然始まったことが原因のひとつでもあったと思うので、それをされた事に腹ただしく思いました。以前のことをすっかり忘れているのではないかと思いました。
 まだまだ細かいことは多々ありますが、長文で愚痴の多い内容になって申し訳ありません。
 上記についてのご意見と、実際生活費等々についてもらうにはいくらが妥当かご意見ください。

A 回答 (4件)

同居は私も経験がありますので、他人にはわからない悩みがいろいろですね。


まず、二世帯新居・・・とのことですが、建築費などの配分はどうなっているのですか?
もし、お父さんが(毎回義理父という言い方はどうかと~)いくらかでも出しているとか、ローンを息子さんと共同で毎月払っているとか、そういう事情はないのでしょうか?

もし、丸抱えで、収入もあるのに出さないというのであれば、それは言ってもいいですね。3万円ぐらいでしょうか・・

ただ、あなたは殆ど口も利かない関係になってしまっている今、お父さんも人間ですから「可愛げのない嫁だ」ぐらいには思っておられるでしょうね。
この先、ずっと一緒に住まうわけですから、そんなことをしていても不愉快なだけ・・・

ここは可愛くなって甘えて親を利用する~という風に作戦をきりかえたらどうですか?
男なんて単純なものですから、何でも「お父さんお父さん」と立てていると案外財布の紐もゆるくなるかもしれません。

私だったら、先ず主人から「毎月3万ぐらい出してくれないかな~」と言わせますが、主人がダメなら自分から「お父さん、毎月少し助けてもらえない?」とあくまで食費じゃなくて、助けてもらうーと相手を立てる・・・もうこうなったら「お父さん、お父さん」の安売り・・

細かいことは忘れて、明るく暮らさないと、あなたも気分悪いでしょ?顔つきもきっと不満顔~
試してみてくださいな~~
的外れだったらごめんなさいね~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
まず、建築費の事ですが義父6:主人4くらいの割合でしょうか。義父の分は現金で支払い済み、私たちは現金(済)とローンで支払い中です。

全て丸抱えではありません。それを踏まえたうえでもこれから長い先、建築費を多く出しているからといって、生活費等々をいただけないのはどうかと思っています。人によっては図々しいと思われるでしょうが、やはり先が長いと見込んで。

同居のご経験があるとの事ですが、金銭面などどうしていらっしゃいましたか?もちろん色々あるとは思いますが、現在は単世帯での生活ですか?

rosegarden様のおっしゃるとおり、下手に出て上手にしていくべきですよね。そうすると気分も晴れますし、イライラも軽減されると思います。そうは思ったこともありますし、出来ないと毎日うかない顔の時間も多いかなと思います。今すぐには無理ですが、すこしずつ大人になっていかないといけませんね。急に変わっても不自然ですしね。
 参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/04 23:16

義父と完全同居しています。


家は主人が建て、全額主人のローンで義父の負担は一切ないです。

うちも生活費は一切貰っていませんよ。
それどころか、あれ買ってこれ買って・・で結構な負担です^^;
たとえ小額のものでも買ってきてと頼まれ、費用はもらえません。
義父は働いていないので、朝・昼・晩365日食事の用意をしています。

最初は、年金収入があるんだから食費くらい負担して欲しい・・と思いましたが、
主人から「もう老人だから目を瞑ってやって」と言われ、それっきりです。
外食に行っても、かならず私たちが負担します。
一円も出してもらえません。

こんな生活もずっと続くと、慣れるものです。
「あれ買って」と言われれば「またか」で済むようになります。
我が家は、私が折れた形になりました。
ただし、夫にはその日何があったかはすべて話します。
夫が私の味方になってくれるから、我慢できていると思います。

ただ、同居の不満が金銭的なことでカタがつくなら
たとえ1万円でもご主人から請求してもらいましょう。
顔を見るのも嫌なほどになってしまったんですよね?^^;
ご自身で請求するとなると、おそらく顔が引きつってしまうと思いますので
上手にご主人を使いましょうね。

人って年を取ると、赤ちゃん返りをしてどんどん我が侭になるそうです。
自分もこの先こうなって行くのかぁ・・と勉強させていただいていると思い
我慢できるところは我慢をし、出来ないところはご主人を使って
上手に仲を取り持ってもらいましょう。

私は同じ同居仲間です。
ストレスを溜めないよう上手に息抜きしながら義父をあしらいましょうね(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
まず、建築費に関してですが、義父6:主人4くらいの割合です。
その為もちろん共同名義です。

そうですか。ご主人の住宅ローンで生活費も全く頂いてないのですね。
ha-na_様と比べると、私はとても贅沢なことを言っているようですね。
その現状を慣れたからと言って、のんでいらっしゃるのがとても
偉いと思います。そんな事は特に言われたいと思ってはいない
でしょうが、今の私にはそう写ります。

私も精神的に大人にならなければ!なりませんね。
浮き沈みがあると思いますが、少しずつそうなればと思っています。

生活費については折を見て、主人に話してみたいと思います。
話の分からない人ではないので、淡々と前向きな話を
しようかと思います。
義父は、まともに近い形で働いているので少しなら無理ではないと
思いますし。

うまくあしらっていけるようにいきたいものです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/04 23:33

同居は最初が肝心と聞いてます(同居歴30うん年の姑から)


最初に光熱費等の話し合いがないと、そのままズルズル・・・ということになるそうです。
なので、今がチャンスかもしれません。

やはり御主人に味方になってもらうしかないですね。
まずはご主人と話し合いをして、どうしてもご主人が「悪者」になりたくないなら、あなたが「悪者」になるか。
二人とも黙ってしまうか・・・でもあなたが耐えることにより、ある意味ご主人に「恩を売る」ことになります。
今はそうじゃないかも知れませんが、だんだんご主人もあなたに頭が上がらなくなってきます。
なぜなら、義父のわがままをあなたが全部受け入れてることになるからです。
その為にも、ここで何らかの行動を起こしておいた方が良いように思いますが・・・直接、義父に言うにしろ、ご主人に言うにしろ。
義父が1円も出さないなら、ご主人のおこずかいを減らすのも一考かもしれません(つまり、息子が父を養っているという考えです)
でもその時は、よ~く考えて下さい。
唯一の味方のご主人を敵に回すかもしれないのですから。
夫婦仲が円満なら「まーしょうがないなー」で済むかもしれませんが、ご主人の恨みを買うことになりかねません。

適切な回答になってませんが、姑がいつも私に愚痴っている事を書きました。
お役に立てず、すいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
確かに、最初の方にしっかりとやらないと後では言いにくいですし、
相手も「今更…」と思うかもしれません。
最初の同居がうまくいかなかったのも、色んなことが溜まりにたまって
相手に伝えることも出来ず、お互い無理がきたという感じでしたし。

主人には義父に話してもらうよう、折を見て話したいと思います。
やはり、生活費を全くいただけないのは納得がいかないので。
もし、今は良しとして流してもまた同じ思いが出てくる気がします。
私のさじ加減ひとつですが。

うまく人を手のひらで扱える器があればいいのですが、全くもって
そのようなタイプではありません。少しずつは精神的に大人になって、
割り切ることも、あしらう事も身に付けなければなりませんね。

うまーくこちらのペースになっていければ、いいなと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/04 23:47

こんばんは(^。

^)

義理の親ですから「生活費出して」って言い難いですよね。
そりゃ出してくれたほうが助かるけど、あまり期待はしないほうがいいかもしれませんよね。期待すると余計に辛くなっちゃうしね。

お金はともかく、食事や郵便物の件は御主人から言ってもらったらどうかな?「食事要らないときは事前に○○(dekopinpin)に連絡してあげて。作る側の都合も考えてあげてよ」「俺宛に来てるのもあるから今日届いた郵便物見せてくれないか?」と。それだけでも違うと思います。
電話はお舅さんが他人さんからの電話をかけなおさないってことですよね?
それはお舅さんの性格だし、お舅さんがかけるかかけないか判断すればいいので、「××さんからお電話あってかけなおしてほしいって仰ってましたよ」って伝えるだけでよいと思います。貴方の不注意とかではないので気になさることもないですよ。

ところで冠婚葬祭の費用はどうしていますか?
お舅さんは出してくれていますか?これだけでも違うと思いますよ。亡くなった(?)お姑さんの親戚や自分の親戚の付き合いについてはお舅さんが出してくれるだけでも違いますよ。
それにお子さんがいらっしゃるのなら、お舅さんがお子さんにお小遣いをあげたり可愛がってくれて、外の孫よりも大事にしてくれるようになれば返ってきたことになりますよ。

また、仮に日々の生活費は出せなくても、将来お舅さんが認知症や病気などで自分のお金の管理ができなくなったときに、同居している御主人や貴方が代理に見ることができるように、今のうちから上手しておいたほうがいいと思います。そうすればこれまでの金銭にまつわるうっぷんも少しは晴らせるでしょうし、御主人以外の兄弟姉妹、特に娘が口を出してきたらもめるもとになりますから、「同居」の強みを活かして、お舅さんを取り込んでおくことをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
なるほど!と思うご意見です。なんだか人間の幅を感じます。

まず、食事、郵便物の件ではおっしゃるとおり、そのような方法がいいかもしれません。ただ、主人は会社のある日は朝は早く、夜もほとんど遅いので、義父とは週に1~2回会えばいいとこでしょうか。
もしかしたら最悪、「それくらいは言ってよ。」と主人に言われたりするかも。前向きに考えます。

電話の件は、私が携帯に何度か掛けても折り返しの電話がないのです。
着信履歴が残っているはずですから、翌日でもいいから掛けて欲しい用件の場合もあったので、大変困ったこともありました。

「普通の人」ってどんな人かは難しいですが、人付き合いの出来ない人で、友人は一人もいません。外ではほとんど話せないのですが、家ですと、主人と義姉(一緒には住んでいません)には別人のように話をします。最初の同居でとてもびっくりしました。いい人のように見えていましたが、家では結構毒を吐きます。

冠婚葬祭ですが、義母の葬儀~今までの法事の費用はほぼ義父が出しております。その他親切付き合いの費用も出しています。正直、貯金はかなり持っています。
子供はいますが、特におこずかいなどはもらっていませんね。
入学祝だけはもらいましたが、その他は特別にありません。子供の接し方が、おそらくわからない感じです。
子供も近づきませんし、私の実父への接し方とは全く違います。子供は敏感ですから、主人や私の少々緊張感のある接し方からも感じているのでしょう。
本題からずれてしまいました。すいません。

次に続きます。

お礼日時:2007/06/05 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!