プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

低インシュリンダイエットについて軽く調べたのですが、結局GI値って食品に含まれる糖質(炭水化物)の量ってことで良いんですよね?
食品100g中に含まれる糖質×その他(油脂、水分等)の割合ということでOK?

食パンとフランスパンではバター入りの分食パンのほうが値が低いんじゃないの?とか、御飯とおかゆでは水分が多い少ないだけ?とか、パスタと中華麺は小麦粉+卵で変わらないじゃん?とか、玄米、全粒粉って未精製分が含まれてるだけ?等々疑問が沸いてしまいます。

GI値にこだわるメリットってありますか?空腹感を抑えつつ主食を減らす方法って他にもあると思うのですが?

A 回答 (2件)

「GI値」の意味じたいが違ってます。



GI値=血液中の血糖値の上昇率

です。
ある食品を摂取し、それが血液中の血糖値を急激に上昇させるようなものだと、体の機能として急いでその血糖値を下げようとする働きがあります。
その働きとは、「インシュリン」という分泌液を血液中に出すことです。
インシュリンは血液中で脂肪細胞と連結し、体内へ脂肪を取り込みやすくする働きもあります。
通常その量が適量ならば健康な体を保つ上でとても重要な働きです。
けれど、元々脂肪が多い人にはこれが太りやすくなる原因となります。
つまり、脂肪細胞を体内へ入れにくくするようインシュリンを低く保つことができれば、脂肪も増えず、太りにくい体になるという原理が「低インシュリン・ダイエット」なんです。

詳しくは以下のサイトをご覧下さい。

<ケンコーコム「太りにくい食品の選び方 -GI値とダイエット-」>

参考URL:http://www.kenko.com/kenko/contents/2001/0905/ke …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/03 21:05

GI(グリセミ ック・インデックス)値とは、炭水化物がグルコースとして血糖値を上昇させるスピードを測定して数値化した指数で、グリコースを100として基準にした数値又は食パン(精製白パン) を100として基準にした数値のこと、のようです。


解り易く言うと「物を食べたときの血糖値の上昇のしやすさの値」ということです。また、材料が同じでGI値がちがうのは、どうも消化のしやすさがちがうからのようです。GI値の一覧表がありますが、あれは実測のデータで、あの表にないもののGI値は分かりません。

個人的な感想ですが、GI値に気をつけるメリットは十分あると思います。ただし、これさえ気をつければ大丈夫というものでもありません。
適度な運動とバランスの取れた食事が一番だと思います。

参考URL:http://www.frontier-group.co.jp/program/nagata/r …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

単に糖質の量ではなくて血糖値の関係ということで。
おかゆ&御飯の100gって米の量でいうと倍くらい違うので単純に比べられるのかなぁと今でも半信半疑なのが正直なところだったりしますが(^^;

お礼日時:2002/07/03 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!