
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そうとも言えますし、そうでないとも言えます。
個人差が非常に大きいと思います。
たぶん、その人が普段思っていることが口に出ます。
泥酔状態では思考能力が低下していますので、難しいことは考えられませんし、新しいことも考えられません。
普段から思っている事を口にしてしまいがちです。
ただし、本気でそう思っているとか妬んでいる、恨んでいるとかは分かりません。
普段思っている事を適当に言ったのかどうかは判断は付かないですが、少なくとも、そういう考えは心の底に持っていると考えていいと思います。
泥酔状態まで酔っ払う人は普段は真面目だったり、思うことをハッキリいえなかったりしている人が多いと思います、なので、抑圧された心が解放されてしまいますが、根が真面目なだけに、正気になると記憶は無くなっています。
つまりは、「酔っ払いのたわ言」でかたずけていいと思います。
記憶が無いほど泥酔するのは、ある種の病気とも言えます、親しい間柄ならチョット注意してあげてはどうでしょう。
回答ありがとうございます。
なるほど・・・すごく納得できました。
普段は理性で心に秘めていること→思考力低下→吐露してしまう
しかしながら、お酒のチカラで零れ落ちてしまったものだから敢えて『たわ言』で片付けてもいい・・・というこですね。もちろん、私自身の自戒、その人がそういう思いを秘めつつも努力していることは忘れません。
普段は「あ~酔っ払っちゃった~」程度なんですが、年に何度か外で飲んだ時、帰宅困難などのトラブルがありました。事故になる前に・・・ですね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
そうですね、私は大げさな物言いになっています。
お酒の席で関係を悪くしたくは無いので、悪いことは決して口走らないようにしていますが、褒める時はかなり大げさに褒めてます。
ですので、おじさま達は気分が良いらしく、お酒の席にたびたび誘われます。
お酒を飲むと、気分が大きくなってしまうので、いいことも悪い事も3割~4割増しになっているだろうし、そこでもし反論されたならば、さらに倍となるので、酒の席の事として、本音でもなく、嘘でもなく、その場のことはその日に流す。それが一番ですよ。
言った本人は何も覚えちゃいませんから!!
回答ありがとうございます。
女性の方でしょうか、なかなかいいお酒とのお付き合いをされているように思いました。
そうですね、確かにいいことも悪いことも、3,4割増し・・・されているかもしれませんね。
>言った本人は何も覚えちゃいませんから!!
そうなんですよね~~~~!実はこのサイトを当の本人が見たんですが、この言葉に「あいたたたたたたた~(痛)」と唸っていました(^_^;)
自戒はしつつ、その場で流す・・・そうしたいと思います。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
どうも酒呑みです。
自分の経験から言うと
「本音がやや大げさになった」という場合が多いと思います。
まぁ普段から大風呂敷広げるような人は呑みの席でも広げますが、
酒の力でリラックスして普段抑圧されている心の深層が解放されるんでしょうね。
会社の呑みの席で喧嘩しだす二人
「前からお前の事が気に入らなかったんだよ!」←本音
次の日謝りあっている二人
「いや~昨夜はゴメンね~ちょっと呑みすぎちゃって・・・」←社交辞令
す、すいません、事例(?)に笑ってしまいました。
文章がお上手ですね。
なるほど、本音にプラスα・・・と言うことですね。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
わめく内容がある程度なっとくのいくような場合は
たいていが「本音」ですね
まさに抑圧されている事項なら、顕著に発言・行動に出ます
知り合いで、いわゆる「酒癖の悪い人」が数人いますが
例外なく、からんだり、不満をぶっつけていく相手は
「普段は苦手な人だから敬遠しているが、大きらい」
という人にばかり、ぶつかっていきます
泥酔していて、相手がだれかなんて判定できないはずなのに
いつも、きっちりと目標の相手めがけて
からんでいくのですから、本音発露以外のなにものでもりません
「お前の○▲△の部分が気にくわねぇ」などと実に的確に
批判するのですから、苦笑してしまいます
例外としては、泥酔して「ヤク○さん」に喧嘩を売って
ボコボコにされる人もいますけど
これは明らかに気持ちが大きくなった状況にすぎない
ということなんでしょうね
回答ありがとうございます。
思わず・・・そういう人、職場にもいたな~と苦笑してしまいました(^_^;)
例外版もそうですが、いろいろな意味で泥酔するとチャレンジ精神も旺盛になっていまうのかもしれませんね。
その人も訳のわからないことを言う訳ではなく、きちんと的を得ていることを言います。
先の回答者の方々も仰っていますが、それでも、普段は乗り越えようと努力していることなので、言われた内容を責めるのではなく、敢えて受け流し、私も悩み過ぎず、しかし自戒は忘れずにいこうと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
酔っている人間が正常な判断力を持っていると思う方がおかしい。
酔っ払いの戯言は「た わ ご と」以外のなにものでもありませんよ。本音うんぬん以前に思考は破綻していると見るのがよろしいかと。早速の回答ありがとうございます。
>本音うんぬん以前に思考は破綻していると見るのがよろしいかと
破綻!ですね。なるほど。お互いに納得して終わったことを掘り返すような発言だったので不安でした。ですが、もうその話は終わったことであたらしい一歩を踏み出していることなので、掘り返すこと自体が約束違反→破綻だと思うようにします。上手く言えませんが・・・。もちろん自戒はしつつ・・・
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ケースバイケースだと思います。
私は泥酔したりしないので
確かな事は言えないのですが、
酔っている時の発言はある意味本音とも受け止められますが、
その時の性格自体が辺にオープンに、気が大きくなっているだけ
なので私は敢えて無視してます。
酔っ払いのいう事は戯言。
こう思うのが一番楽ですし、相手にするのも楽ですよ。
一概にはどうとは言えないんですけどね。
個人個人の性格の違いもありますから(笑)
早速の回答ありがとうございます。
そうですね、戯言・・・と受け止めると自身はもちろん相手にするのも楽ですね。
実は・・・本人が覚えていないその戯言で責められてしまいました。その内容を知ってその人が自己嫌悪状態なんです。
私的にもかなりショックな内容だったんですが、普段頑張っている態度を見ているのだから、戯言・・・と思って聞き流すべきでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫌いなら嫌いとはっきり言って...
-
子供は親を選べない、親として...
-
人とすれ違う時に、前から歩い...
-
男性がすれ違う時に、目が合わ...
-
友達の友達(知り合い)と何故か...
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
なぜ誘ってくれないのと言う友...
-
抱きついたり身体を触る女友達...
-
大事な友達に縁を切られた後の...
-
友人と遊ぶ時必ず彼女もおまけ...
-
相手の向かって左目を見るべき...
-
"パートナーのことは手に取るよ...
-
最近の若い女性がすごく色白な...
-
今まで仲良くしていた友人と縁...
-
語尾を被せてくる、真似てくる友人
-
1歳の子供を死なせてしまいました
-
ドタキャンされるのがどうして...
-
友人がセックスを報告してくる...
-
振り返ると目が合うのは相手も...
-
仲良くないのについてくる子っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌いなら嫌いとはっきり言って...
-
職場の人間から冗談で俺の事嫌...
-
イライラしてる時と絶好調な時...
-
軽口で言われた言葉に、めっち...
-
ある方に融通が効かない、考え...
-
本音を言い合える関係って現実...
-
本音を言わなければなかなか人...
-
精神的に図々しくタフになるに...
-
他人の男性/女性に対する失礼の...
-
精神科デイケアについて。
-
「本音」と「建前」
-
私は確実に正しいと思ったこと...
-
泥酔状態での発言は本音?
-
どうして私だけ嫌われるのですか。
-
メンヘラ めんへら リスカ りす...
-
打たれ弱く繊細な性格のなおし...
-
人とすれ違う時に、前から歩い...
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
最近の若い女性がすごく色白な...
-
男性がすれ違う時に、目が合わ...
おすすめ情報