1つだけ過去を変えられるとしたら?

今年、衛星管理者を受ける様会社から言われました。特に衛星管理者に対して何も思っていませんでしたが、何かメリットってあるのでしょうか?(会社の手当て等は無しにして)
そもそも衛星管理者って何でしょうか?

あと、受験する前に卒業証明書のコピーが必要と言われたのですが、卒業して10年以上経ち引越しもして証明書は無いのですが、証明に準ずるものって無いでしょうか?また、学校に言えば証明書のようなものは頂けるのでしょうか?

どなたかご教授下さい。

A 回答 (3件)

No2です



>参考書と問題集は参考書を読んで問題集をされてました?それとも同時進行でした?
参考書まったく使ってません笑

一問一答形式の問題集のみです
ちなみに私が使ったのは
「絶対決める!衛生管理者(第1種・第2種)完全攻略問題集」
です。
これを3回ぐらい繰り返し、ほぼ「問題と解答の組み合わせ」を覚えました

No2にも書きましたが、この試験は「中身をまったく理解する必要がありません」

この試験の日程を見てもらえばわかると思うのですが
http://www.exam.or.jp/exmn/H_nittei502.htm
関東と近畿では月3回、ほかでも毎月試験があります

つまりこれはどういうことかと言いますと
「同じ問題を使いまわすに決まってる」
ということです。
こんなに毎月、新しい問題なんて考えてられませんよね

つまり数百とかの数の問題を用意しておいて、それを
組み合わせて問題が作られて、たぶん1年に数十問とか新しい問題を
追加してるのではないでしょうか?推測ですが笑

となると勉強の方法は簡単です
「この問題が出た場合は、解答の中から正解はこれを選ぶ」
というのを覚えてしまうわけです。

ちょっと手元に問題集がないので具体的な例が出せませんが
一度過去問をさらっと見れば、私の言ってる意味がわかると思います

その3冊はほっておいてください、たぶん役立ちません、面倒です
納得いかないかもしれませんが1500円ぐらいの1冊の気に入った問題集
を買って勉強した方が早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。

本当に分かりやすくご丁寧な回答で助かります。

衛生管理者の試験て毎月してるのですね!驚きました。
私もひたすら問題集を解くようにします。

本当に有難うございました。

お礼日時:2007/06/07 21:14

こんにちは



私も第二種衛生管理者取りました。
この資格ってほとんどの人が会社からの指示で受けると思いますので
メリットあるなし以前に落ちるとボーナスの査定に響くという感じでしょうか・・

会社からの手当てがあるのはラッキーだと思いますよ
他のメリットとすると、リストラされそうなとき
同じような能力、給料、人柄だったら、衛生管理者持ってると
リストラされない可能性あり。ぐらいの意味はあるんじゃないでしょうか?笑

>そもそも衛生管理者って何でしょうか?
簡単に言うと、社員の健康に関して対応を考える人ってことでしょうか。
50人以上の事務所に1人、200人以上の事務所には2人とか必要なんです
たとえば、会社で健康診断ってやりますよね。
もちろん健康診断を仕切るのに資格なんかはいらないのですが
そういうことをやらないといけないことを知ってるとか

海外出張とか海外への転勤とかある会社の場合は
予防接種とか帰国後の検診とかいろいろあるんですが、そういうルールも
しっておきましょうね~とか

あとたまに会社の中で空気の状態を測定している風景を見たこと無いですか?
あれも何ヶ月に1回とか高さ何cmのところで測定するとか
照明は何ルックス必要とか、決められてるので、そういうルールも知っておいてね
とかそういう資格です。もちろん実際は各業者さんが詳しく知っているので
事務方がそれをイチイチ監視するってことはないので、ご心配ご無用です。

ただお勤め先がメーカーの工場とか炭鉱で働いてるとなると
話は別で、本当に命に関わる可能性があるので
有害物質とかも勉強する必要ありです。

質問者さんのお住まいが不明ですが
関東の場合、千葉の市原の奥の方まで受験に行かないといけないんです
これがかなり面倒
そこで年に数回東京近郊で受験するチャンスがあります
神奈川 平成19年7月22日
東 京 平成19年 9月24日
埼 玉 平成19年10月20日
http://www.cc.rim.or.jp/%7Ekanto3/exmn/H_shucho_ …

そんなに急いで取得する必要はないと思うので、タイミング合わせても良いと
思います。

卒業証明書は、卒業した大学や高校に問い合わせればもらえますし
昔は郵送で申請でしたが、今はネットから卒業証明書取り寄せ可能な
大学も多いと思いますよ。
学部学科、氏名、入学年度、できれば学籍番号なんかを伝えると
送ってくれます。

ちょっと時間がかかるので最初にこの手続きはしてしまいましょう。

勉強方法は、参考書&問題集合わさったもの1冊でOKです
Amazonで衛生管理者で検索すると何冊か出てくるので、レビューを参考にリスト
にして本屋で確認して好みにあった本を購入すると良いでしょう。

この試験は「受かればOK」と割り切ることが肝要だと思います。
ちょっと勉強するとわかるのですが、結構幅広いのです。
項目は忘れちゃいましたが、いろいろな体の仕組みとかも出てきます
それこそ、心臓の仕組みとか血液循環とか眼の仕組みとか・・・
でも試験に出るポイントって決まってるので、問題集と答えの組み合わせを
覚えてしまいましょう。変な話、中身を理解する必要はありません。

私の場合は実質2週間、受験決意して本を買ってパラパラ見た期間合わせて1ヶ月ぐらいです。ダラダラ何回も受けるような試験じゃないですし、
そもそも合格率60%ですから、落とすことが目的の試験ではないです

手順としては卒業証明書を申請。
それが届いた時点で受験日を確定して申請
たぶん1ヶ月先とかなるので、そこからテキスト選んで
1ヶ月の集中勉強
というのがいいと思いますよ

この回答への補足

とても丁寧で分かりやすいアドバイスを本当にありがとうございます。

大変助かります!!!

会社が半強制で取るように言って来たので、嫌々で承知しました。合格しなければ恥のような雰囲気で合格しければならないことに不安を抱いております・・・。

会社が衛生協会から参考書と問題集を全部で3三冊(厚さ3cmぐらい)頂きましたが、いきなり渡されて正直、やる気がなかなかでません。

読むのが苦手な私にとって不安とあせりばかりが募ります・・・。

回答者さんに尋ねたいのですが、参考書と問題集は参考書を読んで問題集をされてました?それとも同時進行でした?

私も1ヶ月ぐらいでみています。
ちなみに住まいは鹿児島県ですので、鹿児島市の大学で受験できると聞いております。

補足日時:2007/06/07 12:46
    • good
    • 1

衛生管理者、ですね。


50人以上の事業所にはこの資格を持っている人がいなきゃダメなんです。
これだけで喰える資格では無いですが、持ってても損は無いかと。
http://www.exam.or.jp/exmn/H_shokai502.htm

卒業証明書は、出身校に電話して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ!すみまんせん。。。衛生を衛星と書いてしました。。。(恥)

50人以上の事業所… 確かに50人以上は存在します…。

了解しました。

卒業証明書は、出身校に電話してみます。

有難う御座います

お礼日時:2007/06/06 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています