No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
OL歴10数年の♀です(^-^)
「御社」は「おんしゃ」と読みます。「ごしゃ」とは読みません。
>「おんしゃ」は書き言葉なので口頭ではあまり使わない・・
これも違いますネ(^^)
文字にする場合は「貴社」、声に出す場合は「御社」となります。
貴社を言葉にして「きしゃ」とすると、「貴社」「帰社」「記者?」「汽車??」と他の単語との区別がつかなくなるからです。
また余談になるかもしれませんが
>電話口で先方の会社名を尋ねる場合、「御社名」
とは尋ねないのではないでしょうか?
#2様の回答にもありますように
「失礼ですが御社(おんしゃ)のお名前頂戴出来ますでしょうか?」と聞くのが一般的だと思われます。
参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
接頭語の「ご」と「社名」のつもりで使っていたようですが(説明不足で申し訳ありません)、いずれにせよ「ごしゃめい」は変なんので、今後の使用は控えることで統一したいと思います。
御社、貴社の使い分けが分からないと思っていたのですが、目からウロコでした。
皆様に教えていただいたとおり、「社名をお聞かせいただけますか」や「御社のお名前を教えていただけますか」を使いたいと思います。
No.7
- 回答日時:
社名を聴くのではなく先方のお名前をお聴きするのが
礼儀だとおもいます。社名で取り次ぐわけではありませんし
個人的な知り合いかもしれませんし、飲み屋のママがつけを
はらえと電話してきたのかもしれませんし、はたまた2号さん
かもしれません。
「どちらさまでしょうか?」で十分です。
大企業になると電話応対とかエレベータ、車の載り方、
ソファ・カウチの座り方とかをパンフレットに
しているのが普通です。
回答ありがとうございます。
企業サポートのため、個人名ではなく会社名をお伺いすることが重要なため、よい社名の確認方法が分からず混乱していました。(背景の説明がなく申し訳ありません)
確かに、一般的な電話対応であれば、お名前を伺うことが礼儀だと思います。
No.4
- 回答日時:
昔、私が先方の会社名を尋ねた時は、
『申し訳ありません。先ほど伺ったばかりなのに聞き漏らしてしまいました。
そちら様の社名をもう一度お聞かせ頂きたいのですが。』と尋ねたことがあります。
「ごしゃめい」「おんしゃめい」にも該当しないので、ビジネスマナーに合っているのか疑問ですけど(^ ^;)
あとで上司に注意される事もなかったので、あれで良かったのかなぁ(?_?)
>「ごしゃめい」「おんしゃめい」どちらの読み方が正しいのでしょうか。
この二つなら、「おんしゃめい」が普通かもしれませんね。
回答ありがとうございます。
皆様に教えていただいたとおり、「社名をお聞かせいただけますか」とか「御社のお名前を教えていただけますか」が一番すっきりしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
口語で「ご社名をお伺い」するのはおかしいのでしょうか?
日本語
-
電話対応で相手の会社名が聞き取れなかった場合
仕事術・業務効率化
-
”お会社”は正しい表現?
日本語
-
-
4
貴社?社名? 会社の名前を書くとき
就職
-
5
電話対応で、相手が名前しか名乗らなかった場合は、所属や社名を何と言って聞き返せばいいのでしょうか?
学校
-
6
「御社印」の「御」は消すべき?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
8
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
ご返却?返却?
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
11
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
12
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
メール文中の社名の敬称は?
マナー・文例
-
15
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
16
「御社」のように「団体」を丁寧に呼ぶには?
日本語
-
17
会社名の前はスペースを空けますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
19
電話の時、会社名だけ名乗って、自分の名前を名乗らないのは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
「著書」の敬語
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
(株)と株式会社の違いって?
-
総称について
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
国立研究開発法人の略し方
-
"○○株式会社殿"という表現は正...
-
会社の敬称 席札立ての場合
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
日本では、「ABC社様」と「ABC...
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
A/Sって何の略ですか?
-
会社名と株式会社の間のスペース
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
商号登記した社名と実際に使う...
-
S.Aって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
カレンダーの正しい巻き方?
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
(株)と株式会社の違いって?
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
総称について
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
国立研究開発法人の略し方
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
"○○株式会社殿"という表現は正...
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
A/Sって何の略ですか?
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
会社の敬称 席札立ての場合
-
三菱電機とメルコの関係
-
Excelで社名と名前を分けたい
-
Pty Ltd.とは
おすすめ情報