プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 地方のソフトウェア会社に勤めています。
 こちらは田舎なので都会のソフトウェア会社のように
完成度の高いゲーム、市販ソフトは作れません。

 また、この地域のソフトウェアエンジニアは質が非常に悪いように思えます。
レベルの低い製品しか作れない割には、厚顔無恥で努力や研究熱心さというものがまるでありません。
 さらに、技術者というより学歴偏重です。

 学歴偏重なので、技術よりもチンピラ官僚タイプの人間が陣頭指揮にあたっています。なので... 15年前の開発言語をいまだに使っていたりします。
 会社は厳しいのですが、なんだか竹槍を持たされて戦争している気分です。
おかげで、製品のシェアは都会の会社に毎年占領されているような状況です。

 私は頭がいいほうではありませんが、今頃になって都会に出ておくべきだったような気がします。

やはり、地方はレベルが低い,人間の質も悪いと考えるべきと思うのですが...

A 回答 (5件)

組織(会社)の雰囲気ってやはりトップにある人が決めると思います。


で、地方のソフト会社と都会のソフト会社を比較すれば、優秀な人がいる可能性は当然ながら、それなりの規模を持つ都会のソフト会社となります。(もちろん都会にも、普通のマンションの一部屋にあるソフト会社ってのもあるので、例外もあります)なので、都会のほうが当然優秀な会社になります。

さらに、請け負うソフトの仕事も、大きな金額の面白い仕事は当然ながら都会にしか無いことが多いと思えます。

私も、地方のソフトハウスに勤めたことありますが、いくらあたらしい技術をやりたくても、そんな仕事を発注する顧客がいないなら、旧態已然の仕事を、古いやり方でやるしかないわけです。

で、ある日、「こんなのやってらんない!都会に行こう。」って思い立ち、社長の引き留め説得を振り切り、神奈川県に来ました(東京じゃないのは都内だと家賃が高いから)。入社した会社は運悪く零細ソフト会社でしたがブラックでは無かったですし、派遣先は有名大手も多くてイロイロ経験できて、まあ良かったなあと思っています。

でも零細企業ゆえ、古い人がちょくちょく退職。零細ゆえか、補充される管理職候補もなぜか技術音痴のドキュンな人ばかり。いつの間にか、「生涯現役のプログラマ!」って気分だったのに、気がつくと「会社の経営方針の相談に乗ってよ」というか、そういうことを考えないといけない雰囲気になっていたりして・・・。

まあ、ウツウツで仕事するくらいなら、遅くとも都会に出るほうがいい気がしますね。

P.S.
雑誌のゲームラボなどを見ると、ゲーム関係は昔と違って、任天堂など一部を除いて暗黒って感じですね。
    • good
    • 0

 その理屈でいうと、日本なんて世界的に見るとごくごく特殊な地域ですし。

シリコンバレー目指しましょうか。

この回答への補足

 アメリカの人と技術的なやり取りをよくやるのですが...

 日本のソフトウェア産業って、結局アメリカ人が開発したものを使いまわしているだけなんですよね~

 英語力と体力とスタミナがあったら 東京をすっ飛ばして アメリカに行きたいです。 (-o-;)

補足日時:2007/06/09 12:04
    • good
    • 0

地方でも福井は有名ですよ


地方とか関係なくその会社自体(貴方)の能力がないだけだと思います。
それと開発言語の新しい古いは関係ありません。
特に人間の質なんか関係ありません。
まぁー確かにソフト会社自体が少ないので能力の低い会社の方が目立ちますが
(数が少ない分、ダメなところだけって言う場合もありますけど)
都会もピンきりです。田舎以上に都会の方が人口の多い分ダメなところも多いです。

というかゲームですか、、、、ゲームなら能力よりも人的パワーの方が
必要ですから小さなところよりも都会の大きなところの方が派手なものは
作れるでしょうね。
業務などのシステムなどなら田舎も都会も関係なく会社次第だと思います。
    • good
    • 0

> やはり、地方はレベルが低い,人間の質も悪いと考えるべきと思うのですが...



ということは、あなたもその一員というわけですね。
うまくいかないのを環境や他人のせいにしている人は、どこにいってもダメです。
    • good
    • 0

田舎のことは、厚顔無恥で努力や研究もしない古い人間に任せて、あな他を必要としている都会に進出したらどうですか?今からでも遅くはありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!