

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
神奈川大学に対する世間一般の評価は、大学名だけですと全国区に間違いありません。なにせ箱根駅伝で毎年あれだけ大活躍してるのですから。
ですがその偏差値等の学力レベルについては全国的にあまり知られていないのが現状です。国公立か私立かも知らない人が大多数だと思います。
就職の時にはどうかといますと、日東駒専レベルとほぼ同等ですから「大企業が大学名だけで落とさないボーダーライン」のレベルと言えると思います。最近は大学名だけで決めない企業が大多数ですが。
crespokayoさんは気にしていらっしゃるようですが、社会的に見て、神大は決して低いレベルとは見られないと思いますよ。少なくとも私を含めて神奈川県民はそうは見ていないことは確かです。
自分が通う大学への周りの評価が気になるのはわかります。ですが就職活動においては大学名より大学生活に何をしたかか重要になります。ただ現状に満足し続けた東大生より、1年でも2年でも海外に留学した経験を持つ神大生の方が企業にとって魅力はあるでしょう。
ぜひ、受身にならない充実した大学生活を送ってください。
No.6
- 回答日時:
#1で回答した者です
>また質問して申し訳ありませんが、神奈川大学は地元では無名大学なのでしょうか?
地元では決して無名ではありませんよ(^^♪
#5さんのおっしゃるとおり箱根駅伝で有名ですし。
ただ私は東海地方にも住んでいましたが、神奈川大学と聞くと『国立大』を想像するそうです(他の都市は県名がつくとイコール国立となるためらしい)。前述での友達が勘違いされてうれしいと言っておりました^_^;
ただあくまでも世間一般からの響きであり、就職等はまた話しは別だと思いますが・・・。
No.4
- 回答日時:
「社会的に見て」というのは、誰の社会的な眼で見るのでしょう。
世間の評判ということでしょうか。
そいういうことは、よく分かりませんが、私の友人に、神大卒がいます。
彼は立派で私は友人であると共に尊敬しています。
仕事の中で人を指導したり助けたり「社会的」立場の評価も高いと感じています。
もっともそれは彼が神大を卒業したからという訳でもないのかもしれません。
学校や塾の先生が冷たくするのは、「実績」のためでしょう。
「学力的に本来なら、もっと有名な大学へ行けたのに。そのために学習指導もしてきたのに!」という思いでしょう。
蛇足ですが、「行きたい学科」にあまり期待してはいけません。
大学は、自分で何を学習していくかということがとても大切です。
学科だけに期待しても裏切られることが多いです。
そんなときが来ても、それは神奈川大学だからではありません。
どこの大学でも同じだと思います。
自分の歩みを大切にして下さい。
No.2
- 回答日時:
元地元民から一言。
神奈川大学はやはり、横浜国大や横浜市大に比べるとランクが下回ります。学部や学科によっては違いもあるのでしょうが、一般的にはそうみられているような気がします。仮に行きたい学部がなくて上記3校を受験するんであれば、迷うことなく横浜国大を記念受験でも受験するでしょうね。また、神奈川大学は受かったとしても仮面浪人して、著名な私立の大学か国立大学を受験したでしょう。なぜ、こんなことをいうかというと、私は1浪して中央大学に行きましたが、このことが転職の際にかなり役立ったからです。無名の大学では話のねたにもならないし、それがましてや私立ならなおさらですからね。私の友人に某私立を卒業した人がいますが、転職のときに早稲田や慶応がいたため採用されなかったという話をききました。あなたのようにいきたい学部があって、受験されたのであれば、全く問題ないのですが、成り行きで大学に入ったような人などは後で大学のブランド力で苦労することになります。
あとは、周りの態度が冷たくなったのはご友人がおっしゃるように、あなただったら国大や市大もいけるレベルなのになんでいかないんだと思われたのかもしれません。それか、あなたの進路が確定したので進路の確定していないほかの生徒に注力してあなたのことを向こうは無意識におろそかにしてしまったのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
地元民から一言・・・。
神奈川大学でも学部・学科によりけりだと思いますが、一般的に横浜キャンパスのほうが上、湘南キャンパスのほうが下に見られることがあります。
私は湘南キャンパスの近くに住んでいますが、昔から東海大と神大と比べられ、神大はアホ(今はそんなことないと思いますが、昔はそうだったらしいです)と言われてました。
質問者さんがどちらに行かれるかはわかりませんが、そういった風潮にあるようです。現に私の友達も頭はよくありませんが、アメリカに3年間留学していたというだけで湘南キャンパスのほうの学部に受かったとのこと。
>私は神奈川大学に行きたい学科があったので選んだのですが・・・
キレイ事に聞こえるかも知れませんが、学びたいと思う気持ちが大切だと思いますよ!!
私は横浜キャンパスです。神奈川大学内でも世間的な評価が違うのですね。参考になりました。また質問して申し訳ありませんが、神奈川大学は地元では無名大学なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
偏差値34の高2。神奈川大学志望です。 偏差値48の高校に通っている、高校2年生です 入学当初は学校
大学受験
-
神奈川大学の国際経営学部を公募推薦で入りたいです。公募の資格は評定3.6以上とあり、私の評定は3.8
大学・短大
-
公募推薦入試と一般入試どちらが合格しやすいのでしょうか
大学・短大
-
4
今高校2年生です。偏差値45くらいの高校です。 指定校推薦で神奈川大学を受けようと思っているのですが
大学受験
-
5
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
6
大学の指定校推薦で落ちることはあるのでしょうか?
大学受験
-
7
神奈川大学の他大学との違いは何ですか?
大学受験
-
8
大学 自己推薦書 保護者記入欄
その他(教育・科学・学問)
-
9
神奈川大学の給費生試験を受け、ありがたく給費生合格させてもらったのですが、それを受け、滑り止めとして
大学受験
-
10
神奈川大学と東海大学の偏差値を調べ比べたのですが神奈川大学より東海大学を押している人が多く見受けられ
大学受験
-
11
【本日中】指定校推薦 校内選考 志望理由書 添削
大学受験
-
12
【指定校推薦で校内選考合格後、不安の気持ちがおさまりません】 こんにちは、2022年度、指定校推薦で
大学受験
-
13
神奈川大学と駒澤大学と武蔵野大学を順位をつけるとしたらどのような感じですか? 就職率、校舎、生徒、教
大学・短大
-
14
神奈川大学、文教大学、駒澤大学、大正大学、立正大学について
大学受験
-
15
神奈川大学人間科学部の公募について 2022年4月から高3の者です 神奈川大学の人間科学部を公募推薦
大学受験
-
16
指定校推薦で受験します。 その大学のオープンキャンパスに行きませんでした。 面接で、「オープニングキ
大学・短大
-
17
質問です。 近代科学が抱える問題点とはどのようなものでしょうか? 具体的な例があれば教えていただきた
その他(教育・科学・学問)
-
18
神奈川大学の給費生
大学・短大
-
19
バイトが見つかりました。指定校推薦は取り消しになるのでしょうか
大学・短大
-
20
志望理由書の添削をお願いします。 800字以内で755字でした。 大学名などは伏せてあります。 私は
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学の試験を欠席すると不可で...
-
5
防衛医科大学校の補欠の繰り上げ
-
6
大学入試をサボってしまいました
-
7
偏差値40というと、どの程度の...
-
8
北里、星薬科、東薬の中で、ど...
-
9
大学ではよく救済措置はないと...
-
10
「2月末日」とは・・・?
-
11
工学院大学って世の中的にどの...
-
12
本当にやばいです。公募推薦で...
-
13
昨日、ある大学の合格発表があ...
-
14
地方国立大学入学には、同級生...
-
15
あなたのこどもは
-
16
この男性。大卒に見えますか?
-
17
東北大学ってどれくらい賢い大...
-
18
工学院大学は世の中的に、糞な...
-
19
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
20
大学って熱出てテスト受けれな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter