アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日彼が友人から『彼女が妊娠したから3ヶ月後に結婚式をする。二次会の幹事をよろしく』と連絡があり、私もそのカップルと仲良くしていたので幹事のお手伝いをすることになりました。
早く予約を取らなくてはと思い、そのカップルに人数や披露宴の時間などいろいろと聞いたところ、披露宴とゲストの顔ぶれがそれほど変わらない事、披露宴が19時半に終わる事がわかりました。
結婚式の時点で新婦は妊娠6ヶ月だし、19時半に披露宴が終わってから二次会をするとなると開始が早くても21時になると思います。
私はゲストがそれほど変わらないのであれば新婦の体の事を考えて二次会はやらなくてもいいのではないかと思っていて本人達にも言ってみるつもりです。

この状況で二次会をする事をみなさんはどう思いますか?
また、新郎新婦がそれでも二次会をやりたいと言った場合どんな事に注意して内容を考えたらいいかアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

現在5ヶ月目の妊婦です。


6ヶ月といえば、もう安定期に入ってるとは思いますが、
無理は禁物です。

式と披露宴だけでもかなり大変なのに、
さらに二次会となると妊婦の体にかなり負担がかかると思います。
新婦さんも今はまだ3ヶ月ぐらいだし、つわりも始まってないかもしれないので、想像つかないのかもしれませんね。

ちなみに、私は4ヶ月ぐらいの時に結婚の記念写真を取ったんですけど、衣装・メイク・撮影で3時間ほどかかったんですが、結構疲れました。
二次会は日を改めるか、いっそのこと中止を進言された方がよろしいかと思います。

それでもやりたい!と言われた場合は、新婦はひたすら座れるようにした方がいいです。あと、お腹が張ったりしたら困るので、控え室等を用意し、横になれるスペースを確保したりするのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよねー。
しかも二次会が夜遅くになるのでますます心配で、、、
体が心配だって事を伝えてよく考えてもらうようにします。

横になれるスペースですか!
考えもつきませんでした。
とても参考になりました、ありがとうございます!!

お礼日時:2007/06/11 14:42

初めまして☆お役に立てないかもしれませんが参考までに…


昨年、妊娠6ヶ月の友人の結婚式に参加し、二次会の幹事をしました。

ご本人達が二次会を希望しているのなら開いてあげるのがよいと思います。でも、確かに式の時間が遅めですね(^^;他の方の回答にもありましたが、翌日以降に改めて、というのもアリだと思います。とはいえ、結婚式ムードのままの二次会の方が気分的にいいものだと思いますが…

私が幹事をした二次会は開始時間は4時と早かったですが、結局3次会まで行き、妊婦サンは元気にカラオケ歌いながら日付が変わる頃にやっとお開きでした。

しかし、今考えると午前の式から夜中の3次会までフルだったのですからすごいです。逆にいえば、質問者さんのご友人の場合、式の時間帯が遅いとわけですから、縛られる時間も短いですよね。

良い二次会を開いてあげてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもタフな新婦さんだったんですね!!!
普通の体でもキツそうですねー。

先日幹事会を開き、本人達に最悪のケースを説明した上で『やりたい』とのことだったので開く事にしました。
でも『安定期だから大丈夫』っていう新郎新婦の安易な考えが気になるので幹事側でいろいろと考えないといけないなって思っています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/06/19 15:09

妊婦じゃなくても、披露宴の終了が19時半でいわゆるパーティ形式の二次会は難しいのではないですか?


本人たちはどんなに急いでも2時間はあけたほうがいいでしょう。
披露宴が長引くこともあるし(その時間じゃ最終組になるでしょうから、会場側の方もあまり急がせないでしょうし)そのあと着替えたり挨拶したりとかなりばたばたです。
自分が6ヶ月の頃、かなり元気で動き回っていた妊婦でした。
でも、ほんと人によります。
またかなり体調が良い妊婦であっても、当日の疲労は計り知れません。
友人さんは二次会はしなくてはいけないものと思い込んではいませんか?
とはいえ、やりたいと言っているひとを否定するようなことを言わない方がいいと言う意見もよくわかるのですが、今回ばっかりはかなり無理があると思います。
終了時間が遅い。
新婦が妊娠6ヶ月。
さらに二次会って新郎新婦に関わった人が大勢いすぎて呼べない・・・例えばサークルや学校などで知り合ったカップルで披露宴に招待する以外にももっといるって場合などするのでしょうが、招待したい方が二次会で呼べていれば、まあしなくてもいいでしょう。
終わったあとで、もう一軒行こうかとなるかもしれません。
そこで居酒屋などに行って・・・という場合ならいいかもしれません。
新婦の体調が良ければ合流してよ。
これくらいの予定にしておいた方が無難です。
ぎっちり予定を立てて、ちゃんとした会場を借りて、景品も用意して・・・そんなにやってもらっているなら、私が行かないわけには行かないしと無理をすることは必死です。
出席する方も、二次会の開始が夜の9時・・・正直キツイです。
皆が皆、便のいいところに住んでするわけでもないでしょうし、飲んだ後でしょうから、タクシー代も出した方がいいかも・・・

あなたの体調には代えられないよ・・とがんばって説得した方があとあとに後悔しないような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も本人達は『披露宴の後は二次会』っていうイメージがあるんだろうなって思います。
状況を考えるとリスクが大きすぎるので『披露宴の後に居酒屋に行って、体調が良ければ合流』っていうくらいの二次会を提案してみようと思います。

お礼日時:2007/06/13 09:20

ゲストがそれほど変わらない、とはいえ、二次会だけ参加の人がいる以上は、二次会をやらなくてもいいのでは?という提案は避けたほうがいいと思います。



私自身、6ヶ月に入ってすぐに挙式、披露宴をしましたが、挙式は10時から。披露宴が終わったのが14時過ぎで、16時からさらに2時間二次会をやりましたが平気でした。
披露宴はほとんど座っていましたし、安定期で体調もよかったので。

二次会をやりたいと本人たちが思っているのならば、一応心配だということを伝えてみるとか、時間が遅くなるけど?などと聞くだけでいいと思います。
後は自己責任です。
ちなみに、もし遠方から来る友人がいるのであれば、その人にとっては二次会を別の日というのは無意味になりますよね。


二次会の場所を、披露宴の場所の近くに設定する。
ホテルで挙式なら、二次会プランがあることも多く、宿泊もできるので一番楽なのですが。
立食形式にするにしても、新郎新婦の席を設けてなるべく座っていてもらい、ゲストが話しかけに行く形にするとか。

順調にいけば安定期だしそれほど負担ではないと思います。
ただ、これだけは人によりますし、はっきりいって披露宴だってできなくなる可能性はゼロじゃないですよね。
それでも本人たちがそれでやろうとしているなら、いいんじゃないでしょうか。
フツウに二次会もしたいのね、と思うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も二次会からの参加なのですが、新婦が妊婦と考えると21時過ぎからの二次会だと心配っていう気持ちが強いんです。もともと体が強い子ではないしそんなに無理しなくても、、、っていう感じで。
自己責任と言ってももし披露宴の段階で具合が悪くなって二次会に出席できなかったら、、、とか考えるとリスクが大きいかなぁと。
披露宴は結婚式場で行うのでホテルではなく、周辺にもあまり店がないので二次会会場は隣駅になると思います。
その日の体調は当日にならないとわかりませんもんね。
本人達の意思を尊重しながら私の意見を話してみようと思います。
ゲストが話しかけに行く形はいいですね!
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/06/11 14:58

私は妊婦じゃなかったんですが、日にちをずらしました。


私のまわりではけっこうこういうやり方の方が多いです。
式とメインの会は親戚と身内で、別途2次のパーティーで、という感じです。
早めに終われるし、友人たちも好きに企画出来るし、良かったみたいです。

やった本人としては、一次会だけでもこんなに疲れるのに、よくみんな連チャンで出来るな~というのが感想です。(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の日っていう手もあるんですね。
21時からじゃゲストも帰るのが終電でキツイっていう人もいそうだし、そういう方法も提案してみます。
重たいドレス着て一日中気を遣うんですもんねー、相当疲れそうですね。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/06/11 14:49

やっぱり、すでに安定期にはいっているとはいえ、


披露宴は、普通の身体でもかなりの体力的、精神的に
疲れるものですから、妊婦は無理しないほうがいいと
思います。

それでもといわれたら、比較的静かな場所、自由に
座れる、退席できるところがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通の体でも夜9時以降にパーティーだったら疲れますもんね。
それが妊婦だったら尚更、、、
それでもやりたいと言ったら内容も含め、具合が悪くなって退席する事を想定して考えないといけませんね。
ありがとうございます!!

お礼日時:2007/06/11 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!