アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理不尽な友人を呼び出して、話しているうちにカッとなってなぐってしまい、暴行罪(相手に怪我はありません)で今取り調べ中で留置場にいる17歳の子についてです。

前科はありません。取り調べは10日のみの方針だと決まったと当番弁護士が教えてくれました。他に前科のある子が、同じ被害者の子と問題を起こし、少年院に入ったため、その件でも関連がないかと調べていたようです。

今後は保護観察処分か、施設に入るかなどが家庭裁判所で決まるとの事です。弁護士に頼むと50万近くかかるし、まじめな子なので取り調べられても他にないと思うので頼むのをやめました。
弁護士を頼まない場合、こちらでやっておいた方がいい事などありますか?被害者あての謝罪の手紙を預かっていますが、住所がわからず渡せません。担当の刑事さんは教えることもこちらで預かって渡すことも出来ないので、自分で調べてくださいとの事でした。
本人は手を出してしまった事をとても反省しています。

当番弁護士さんは10日で出られる可能性もあるし、施設に入るようになるかもしれない。それはわかりませんと言われましたが、こう言うのは担当の刑事さんに聞けば教えてくれるのでしょうか?それともこれから家庭裁判所で決まるのでしょうか?

弁護士に頼むとその子の日頃の生活態度や評判などを調べて家庭裁判所
に提出するそうですが、頼まない場合一般の私たちもやっておいた方がいいのでしょうか?

被害者が報復を恐れて外に出さないで欲しいと言ったので、他の子は少年院に入っていると聞きました。

今、留置一週間目です。突然、さらわれるように警察に連れて行かれほとんど説明がないままです。聞きに行くものなのでしょうか?さっぱりわからずじっと時が過ぎるのを待っています。毎日面会には行っています。息子は元気ですが先がわからなくて不安がっています。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>前科はありません。

取り調べは10日のみの方針だと決まったと当番弁護士が教えてくれました。今後は保護観察処分か、施設に入るかなどが家庭裁判所で決まるとの事です。

前科がなく、10日のみの調べであれば保護観察になるでしょう。

>弁護士に頼むと50万近くかかるし、まじめな子なので取り調べられても他にないと思うので頼むのをやめました。

正解だと思います。

>弁護士を頼まない場合、こちらでやっておいた方がいい事などありますか?被害者あての謝罪の手紙を預かっていますが、住所がわからず渡せません。

弁護士さんに送ってもらえばいいです。

>当番弁護士さんは10日で出られる可能性もあるし、施設に入るようになるかもしれない。それはわかりませんと言われましたが、こう言うのは担当の刑事さんに聞けば教えてくれるのでしょうか?それともこれから家庭裁判所で決まるのでしょうか?

刑事さんは教えてくれないでしょう。それは家庭裁判所で決まります。わたしの独断と偏見では、
☆被害者が怪我をしていない。
☆謝罪文を書いている。
☆親がしっかり世話をしている。
☆前科がない。
以上を考慮すると保護観察でしょう。

>弁護士に頼むとその子の日頃の生活態度や評判などを調べて家庭裁判所に提出するそうですが、頼まない場合一般の私たちもやっておいた方がいいのでしょうか?

通常そんなことはしません。ただ、裁判のとき親権者が意見を述べる時間があります。そのときは「このようなことが二度とないようしっかり監督いたします」と言えばいいのです。これがすごく効果があります。

>被害者が報復を恐れて外に出さないで欲しいと言ったので、他の子は少年院に入っていると聞きました。

前述の4項目(☆印の分)について他の子はどうでしたか? たぶんあなたのお子さんとは違うでしょう。

>今、留置一週間目です。突然、さらわれるように警察に連れて行かれほとんど説明がないままです。聞きに行くものなのでしょうか?

別に聞きに行かなくてもいいです。家庭裁判所の調査官が聞きに来るかもしれません。これは検事に相当しますのでその人にあなたの気持ちを伝えたらよいです。

この回答への補足

この場をお借りして、私は加害者の親なので被害者側の親の立場に立つとこういう事を書いていいのかわかりませんが、今回知った事を書きます。まず、弁護士費用が高いのでそれをわかってか刑事さんたちは弁護士を頼んでいない加害者の親にはうそをつくこともあること。それによってこちらが一歩遅れた事により在宅で済むのに監護になります。こちらを見ている方ならインターネットを使えると思いますので、あきらめずにたくさん情報を集めてください。私はインターネットで調べた弁護士さんがとても親切な方電話で無料でたくさんの助言をいただきました。それを実行に移し、司法のされるがままの状態から抜け出そうと思っています。そして知ったのは加害者でも被害者でも必死な身内がいる方には弱いってことです。まあ、当たり前の事なのかもしれませんが。それでもその時期が一歩でも遅れると手遅れになるということ。司法判断が付くともう取り返しがつかない。この質問の後に違う質問をOKWEB上でしました、家裁送致後の対処について、でもそれでは遅いと教えていただき、家裁送致時に弁護士がいないので、自分で上申書を作成して提出することにしました。刑事さんは家庭裁判所に親は行ってはいけないとうそを言いましたが。親切な弁護士さんが教えてくれました。裁判官との面接もできるそうです。これは家庭裁判所に電話して上申書を提出したいと言ったらそう言われました。その結果をここで後日補足できればいいのですが・・・

補足日時:2007/06/13 22:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧な回答ありがとうございます。助かります。

もう半年も前の事件で、他の子(数ヶ月も前に少年院に入った)の件も聞いていましたし、その前から友だち間のトラブルについて話してくれていましたので。彼はその仲裁に入っていました。
もっとしっかり話を聞いていれば未然に防げていたと思います。本当に残念でなりません。

お礼日時:2007/06/13 02:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!