重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

出産内祝いについて教えて下さい。
今年2月に出産し、友達からお祝いをいただきました。
その中には既に子供がいて、以前(4,5年前)出産祝いを渡した友達も何人かいます。しかし、私が以前出産祝いを渡したときは、内祝いはもらいませんでした。
そのような場合、今回その友達には内祝いは渡さなくてもよいのでしょうか?
とにかく、もらった、もらわなかったは関係なく、お祝いをいただいたら内祝いは渡しておくべきでしょうか?

A 回答 (3件)

以前がどうとか関係なくその時どうするかが大事みたいですよ。


マナーについての記事にそういうことが書いてありました。
昔はその友人の方も内祝いとか知らなかったかもしれないしやはり少しずつ大人になり以前の自分は子供だったなぁ~なんて思っているかもしれません。
あなたはもらわなかったから右に倣えで同じことをしても20歳の時と30歳でのことでは後者が「マナー知らないのね」と思われるかもしれません。
自分は自分でやっていったらいいと思いますよ。
それと以前のお付き合いで頂いた金額もあくまで目安だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。やはり自分としても内祝いは渡したいので、渡そうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/14 00:10

内祝いをもらわなかったということで渡す必要はないかと思いますが、気になるようなら渡したほうが良いと思います。


相手は内祝いを贈っていないので、気を使わせないようにちょっとしたもので良いと思います。

因みに、私が出産祝いを上げたときにいただいた内祝いはハンカチでした。
私はそのとき学生だったので6000円くらいの品物を送りました。
    • good
    • 0

渡したほうがいいですよ。

マナーですし。
『内祝』の熨斗をつけて。
友達からの内祝はなくても、自分の中のマナーとしてはと考えて渡したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分としては内祝いを渡したいと思うので、渡そうと思います。
やはりマナーとして。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/14 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!