プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先月、稽留流産しました。
結婚4年、35歳にして初めての妊娠でしたので、非常に残念でしかたありません。

昨日、母から「妊娠4ヶ月以上であれば、流産でも出産育児一時金がもらえるのでは?」と言われました。
市のホームページ等で調べると確かに12週以上であれば、生産、死産問わず支給されると書いてありました。
ただ、私の場合、流産がわかったのは13週5日目の検診ででしたが、お医者様いわく、胎児の大きさから見て11週4日程度だったろうとのことでした。
この場合、一時金はどうなるのでしょうか?
市の国民健康保険課に問い合わせたところ、「病院で出される診断書に書いてある週数で判断します。」とのことですが、もし、病院で11週とみなされた場合、わざわざ一時金申請書を書いてもらいに行くのもなんですし、大きな大学病院で、いつも混んでますので、なんとなく気が引けるというか・・・

分娩した日なのか、死亡した日なのか、いったいどちらなのでしょうか。

A 回答 (1件)

私も稽留流産の経験者です。

残念でしたね。

私の場合は
10週ごろ流産が確定し、13週で手術をしました。

医師に、一時金について聞いてみたところ
胎児の死亡が確認できた日で計算するので
私はもらえないとのことでした。

質問者さんの場合は、流産確定日が微妙ですので
電話で聞いてみるだけでもなさってみては?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!