プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供の担任の先生が、ほかのクラスの保護者に「○○(わたしの子)の親はおかしい」とか、「○○が何かやらかしたんですよー」などと言ったそうなのです。
その保護者の方が「どうしたんですか?」と聞き返したら「プライバシーにかかわることなので言えないです」との返答。
たまたま付き合いのある保護者の方でしたので、私の耳にいれていただけましたが、変人よばわりや、子供の中傷ともいえる言い方でそんなことを簡単に第三者の保護者に言われてしまって納得いきません。
「やらかした」と表現するほどの問題行動がある場合、まずその子の親に連絡するべきことではないんでしょうか?たまたま、学校に用事できていた何の関係もない保護者にそんなふうに言われたことに怒りを覚えます。子供に聞いても、最近注意されたり怒られたりはしていない。と言いますので、一体なにを「やらかした」のか気になります。しかし、その前に、「親はおかしい」とも言われてますので、そうやっていちいち学校の口出しするのが「おかしい」行為なのか、悩んでいます。春に交友関係と、若干いじめられていたのとを学校まで出て行き抗議してますので、そのことを言われているのだとすれば、また学校まで出て行くのを躊躇してしまいます。
当事者には何もいわず、ほかのクラスの親から尾ひれがついてまたいじめに合う可能性だってあるかもしれないのに、学校って何なんだって思います。こんな場合どうするのが一番いいんでしょうか。

A 回答 (8件)

私も親として未熟なもので、参考になるか分かりませんが・・・。



今回はぐっと我慢して、次回先生に会った時に「春は相談に乗っていただき有難うございました。心配のあまり失礼な態度がありましたら申し訳ありません。」とでも言っておけば良いのでしょうか。

保護者が担任の先生に相談するのは、何も問題ないと思います。いじめなど先生にとっても扱い辛い問題だけに、つい失言があったのかもしれません。相手の保護者の方に対し、それ以上話していないことから考えても、失言したという認識もあると思います。そのような発言によって株を下げるのは先生の方なので、あまり心配なさらなくても良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
先日先生にお会いしてきましたので、そのように謝った後、気になっていた件について聞いてみました。
春にあったいじめ問題の件を遠まわしに言ったつもりだったということでしたので、新たに問題があったわけではないことは判りました。
先生も口が多かったとおっしゃいましたし、私のほうも、「子供が何かやったら直接教えてください」と伝えることができたので、満足です。
今回、文章でアドバイスを仰ぐということがとても難しいなと勉強いたしました。ともすると、愚痴にしか見えない文章でしたのに、理解いただいた上でご回答くださって感謝いたします。

お礼日時:2007/06/26 14:25

学校(教師)ってのは、公務員と同じで、事なかれ主義なんです。



誰が傷つこうと、怪我をさせられようと、「まぁまぁ…」と事を表ざたにせず、なぁなぁで済ます連中ですよ。

学校は安全地帯じゃないんです、非常に危険な場所なんです!

一番、良いのは転校ですが、子供さんにまず「他人を疑え!、信用するな!、襲ってくるぞ!」と教育すべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
事なかれ主義というのは、春いじめの件で抗議したときに感じました。
割りと深刻な状態だと親として感じていましたので ちょっとびっくりしましたが、親ですらもむずかしい教育を1日のほとんどの時間お世話になっている身としましては、任せるしかないですよね。

>他人を疑え!、信用するな!、襲ってくるぞ!」と教育すべきでしょう
 
これは。。wできれば子供に一番言いたくないことです;;しかし、今これを教えなければならない時代になりましたね。ゆっくり分かってもらえるよう子供と話し合っていきますね。

お礼日時:2007/06/26 14:46

>校長ってどんどん入れ替わって(担任もそうですけどね)いまひとつ頼りになりません。

先日学校医を尋ねたのですが、校長、教頭、職員 だれも知りませんでした。言い訳は「今年度この学校にきたばかりですので」とのこと。

どちらにお住まいなのかわかりませんが、
あまり環境がよくないのではないでしょうか?
入れ替わりの激しい地域は、何かしらあるように感じます。
また、健康診断をしたばかりの時に、
学校医を尋ねられたのでしたら、
もしかすると、とっさに隠したのかもしれません。
(調べればすぐに分かることなんですが、
自分が告げ口をしたと思われたくないのかもw)
また、教育委員会も、同じ同業者ですので、
身内を庇う可能性も高いです。
できれば、同じ様に不満を感じている保護者を見つけ、
一緒に抗議なさった方が良いと思いますよ。
学校は公立でしょう?
公務員は、身内の不祥事に敏感です。
身内を守る可能性が高いと思います。
証拠がなければ、どこまでも逃げようとしますw

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
たしかに教育委員会は相談先としては不適格でした><
学校のことは各学校に任せておりますので・・・云々 でおわりました。他の回答者さまへのお礼欄にも書きましたとおり、先生とお話してまいりました。自分の子が親の知らないところで何を「やらかした」のか、を聞きたかったのですが、前の事を言っただけでちょっと口が過ぎましたといわれました。本当に不満を持つ保護者は多いです。しかしながら、無事卒業するまでは・・と誰もが思っておりますし、そのためには我慢したり うやむやのままで過ごしたりもしていますよね。大問題ならまとまって抗議もできますが、個人的問題というのはとてもデリケートな問題もありますし、安易に他人に口をすべらすなどというのはせめて控えていただきたいところです。

補足日時:2007/06/26 14:26
    • good
    • 0

難しいですね。

これはもう質問者さんの中で、感情がふくらんでしまっていて、なかなか冷静にはなれないようです。

例えば、
>先日学校医を尋ねたのですが、校長、教頭、職員 だれも知りませんでした。
ということは、春には、この件で「も」学校に行かれた、ということですね。学校医の名前がとっさに出てこない、というのは特別なことではありませんよ。学校医というのは、内科から歯科、眼科まで大勢います。内科以外のほとんどの方は、年に一回しか学校に来ません。また、年ごとに地元医師会の都合で学校医が変わる(学校医は、学校が決めるのではありません)こともあるので、養護の先生ならともかく、普通の教員は名前を覚えていません。これは質問者さんの学校だけではなく、どこの学校でもそうです。管理職も、変わったばかりの4月5月では無理でしょう。

>素人目でも明らかに異常があるのに「診断結果異常なし」と書いてありま
>すって告げると、
それは、正直学校に話されても対応のしようがありません。健康診断で、専門家である医師が「異常なし」と診断したものを、素人である教員が「それはおかしいでしょう」とは言えません。学校としては、診断結果をそのまま家庭に連絡するしかないのです。「(納得がいかないなら)病院に行かれたらいいと思います」という発言はもっともだと思います。ちなみに、素人である教員が、自分たちで検査をするのは「視力」「聴力」「身長」「体重」だけです。

>じゃ健康診断とかしないでいいのでは?って感じです。
これが既に、冷静さを欠いている証拠です。たまたま、あなたのお子さんに「誤診」かもしれない、という疑いの判断があったからといって、どうして健康診断そのものの否定になるのでしょうか? しかも、診断したのは、学校職員ではありません。その件で、学校に「抗議」をするのはお門違いです。

それで、もしこのようなお門違いの「抗議」をされた、という経過があるのなら、職員室で「○○の親はおかしい」という話になっていることは十分有り得ます。
ただ、この手の話は、職員室の話題にはなっても、普通他の保護者に話すことは有り得ません。ここからは推測ですが、おそらくその話をたまたま立ち聞きした保護者から、回り回ってあなたの耳に「他の保護者に話した」という形で歪んで伝わったのだろうと思います。

結論ですが、ここは我慢をした方が良いと思います。納得いかない気持ちはよく分かりますが、所詮は伝聞の伝聞でしょう。「言った」「言わない」の水掛け論以外の結論は、有り得ません。明確な証拠があるなら、別ですが、これで教育委員会に話を持って行っても、教育委員会でも「有名人」になるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ほかの方のお礼に付け足した分についてのお話ですね。この件はつい最近のことで、しかも結果が出た翌日に電話で連絡先を聞いたという経緯です。学校に抗議したこととして回答いただいておりますが、この件で抗議や問い詰め等いたしておりません。幸い虫歯の1本もなく成長しましたので、いまはじめて異常が出て、せっかく歯科検診があったわけですし、しかも校医であれば住まいの近くのはずですから病院を教えていただきたかっただけなのですが、調べていただいたにもかかわらず「わかりません」という返事に疑問を感じたのです。
それから、伝聞の伝聞ではありません、担任の先生から直接話された内容ですし、先日学校にいきましたところ、「言いました」といわれました。内容としては、まったく聞いたままでした。
明確な証拠の前に 先生ご本人が認められました。

お礼日時:2007/06/26 13:36

No.2の回答者です。



上手く交わされ、モヤモヤしてしまいますよね。
以前、子供の事で担任に放課後に時間を設けてもらい、悩みの相談をした事がありますが、その後の対処に100%納得した訳ではありませんが、100%非難する事もありませんでした。
今も相談した悩みが、解決しきれたのか?と、言われたら、まだ解決していません。しかし、質問者さんの、お子さんの学校に比べたらマシかな~と思いました。
保護者の中で、相談出来る方は居ますか?自分と同じ考えの方は居ますか? 少しでも同じ気持ちの方が居れば、その方達と協力して、学校の考えを変える事も可能でしょうね。

自分一人の事なら、ここまで悩まずに…と思いますよね。
焦る気持ちも分かりますが、確実に冷静に判断して下さい。
早く解決出来る事を願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
少し時間を置いて学校へ行ってきました。
「やらかした」内容というのは以前のいじめ問題の件でした。
なんとなくうやむやになってしまった観がありますが、これ以上どうすることもできないので、ひとまず話しを終わらせました。
卒業までお世話になりので子供の立場も自分の立場も悪くはしたくないっというのが本音です><
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/26 13:24

いずれにしろ、質問者の耳に入ったのは伝聞情報の類です。



>変人よばわりや、子供の中傷ともいえる言い方でそんなことを簡単に第三者の保護者に言われてしまって納得いきません。

これは、伝聞情報を完全に鵜呑みにした反応でしかないです。

「どういう文脈で、どういう表現だったのか?」-この事実と真相は定かではないでしょう。

「あんた、こげん言われよるばい。学校に乗り込んで抗議したがよかばい」
「それもそうやなー。いっちょ、いって来るか」

これじゃ、伝聞情報に振り回されて学校に乗り込んだアホな親の役回りを演じる事態も。

よくよく、事実を確かめてみれば、『そういうことだったのか?』もあります。
先ずは、折りを見て、担任に事実確認するのが先決でしょう。
念を押しておきますが、あくまでも、<折りを見て>という所が肝心です。

>教育委員会に相談してみることにします。

一体、質問者は、何を解決したいのですか?
「腹の虫をおさめるだけ」-それだったら、止めといたがいいです。

この回答への補足

解決策を教えてくださいとは書きませんでした。
どうするのがベストなのかアドバイスをいただきたかっただけです。
伝聞情報かどうかの前に、確認したいけれども、前回イジメ問題で抗議した件にさかのぼっての「おかしい人発言」であれば、また出て行く勇気がないと悩んでいるということです。誰も私に「学校に抗議したほうがよかばい」などとは言いませんし、わたしも「いっちょいってくるか」みたいな、子供じみたノリで抗議するような低能人間ではありません。
質問に対して、アドバイスとして相談先を書いていただいたので、そうしてみようと思っただけなのですが。

補足日時:2007/06/15 15:43
    • good
    • 0

小学生の子を持つ母親です。


私も何かあると先生に話しをするので、質問を拝見して、私もおかしいと思われているんだろうなと、思いました。
他の保護者に面と向かって、おかしいと言われた事もありますよ。

先生は周りに、ベレベラとおかしいと言ってるんですか?
子供の為にもどうにか解決しなくてはいけないですね。
校長先生は対処してくれそうですか?
→駄目なら教育委員会→駄目なら最悪テレビ局に密告?ちょっと飛躍し過ぎかもしれませんが。とにかく相談して解決したいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いまのところ、ひとりの方からしか情報がないので、どの程度言いふらしているのかわかりません。当然、自分のクラスの保護者には言ってるでしょう。校長ってどんどん入れ替わって(担任もそうですけどね)いまひとつ頼りになりません。先日学校医を尋ねたのですが、校長、教頭、職員 だれも知りませんでした。言い訳は「今年度この学校にきたばかりですので」とのこと。しかも、素人目でも明らかに異常があるのに「診断結果異常なし」と書いてありますって告げると、「病院に行かれたらいいと思います」と・・・。じゃ健康診断とかしないでいいのでは?って感じです。もう学校という組織自体が信じられません;;
早々のご回答ありがとうございます。愚痴になってしまい申し訳ありません。

お礼日時:2007/06/15 14:49

もし春に言ったことが元での発言であれば、すでに学校内では対処のしようがないかもしれないですね。


学校に相談する人がいないのであれば、市区町村の教育委員会に相談するのもいいのではないかと思いますよ。
噂話や他人からの話だけで、校長先生や教頭先生に言ってもうやむやに処理され、さらに悪評をつけられることもありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
一番心配なのは、また問題として取り上げることによって子供に対しての影響がないとも限らないということです。卒業までまだありますし、私立受験も考えているので故意に内申を下げたりされてしまうのではないかと、そこまで考えさせられるほどの行為だと思うんです;;
教育委員会に相談してみることにします。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!