プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は昔ガンプラにはまって、今、20年ぶりにガンプラをつくっているのですが、その塗装方法について質問です。
ホビー雑誌やいろいろなホームページを見ると、つや消し処理をして仕上げにエアブラシで黒っぽい汚しをいれているのをよくみかけますが、これが今の流行の塗装なのでしょうか。
昔はツヤツヤの塗装をしたあとに、銀色でエッジ部にちょび剥げ塗装をいれ、超合金のように仕上げていたのですがこの塗り方は時代遅れなのでしょうか。

A 回答 (4件)

いわゆる「MAX塗り」ですね。

エッジが強調されメリハリのある作品になることから近年流行していますが、リアルかどうかとなると疑問のある手法です。
例としてあげられたはけちょろ塗装も、かつてのガンプラブームみたいに全体に入れるのはかえってリアリティを損なうため行われなくなりましたが、今でもウェザリングの一つとして「いかなる状況でそうなったのか」をきちんと考えた上でポイントを絞って行われています。

雑誌作例でも全部がMAX塗りで仕上げられているわけではなく、プラスチックの成型色をそのまま生かして墨入れとウェザリングだけで仕上げる「かんたんフィニッシュ」など様々な方法が採られています。流行にとらわれずご自分が好きな仕上げ方をすればいいですよ。実物が存在しないキャラクターモデルに「正解」はありません。見る人に「それらしい」と思わせれば勝ちですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2007/06/17 19:41

自分は昔のことはよくわからないのですが、両方ともありますよ。


つや消しをして、そのままのきれいな状態での仕上げ、エアブラシでシャドーをしての仕上げ、銀で剥げチョロなど。
今は主につや消しで仕上げることが多いと思います。
ツヤツヤの塗装は、ほとんどキュベレイなどにしか使われている方は少ないかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
白っぽい色はつや消し、濃い色はツヤありであくまでも鉄っぽく(おもちゃの超合金風?)を意識して塗装していました。
そういう意味では白ベースのキュベレイはむしろつや消し塗装がベースと考えるのですが、そうではないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/17 19:48

昔のブーム時もつや消しが基本でしたよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔はエアブラシは今ほど安価ではなく、ウェザリングにエアブラシを使う手法は基本とはいえなかったと思います。(自分が中学生だったため手がとどかなかっただけかもしれませんが)

お礼日時:2007/06/17 19:43

30年前からありましたよ、ウェザリング。

(^_^;
墨入れして汚しを入れる。
リアリティっぽくする為ですね。

好き好きです、ピカピカに作るのもいいし、汚れた感じを出すのもいいですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/17 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!