プロが教えるわが家の防犯対策術!

新築の外溝工事のインターロッキングと生コンのどちらが、安価ですか。なお、この両者の比較で、駐車場の場合と、人だけの通路とで、相違はありますか?

A 回答 (3件)

インターロッキングはNo.1の方が言われるように今では歩道以外では使用しなくなっています。


勿論、手間をかけて施行すればコンクリート+モルタル仕上の味気なさとは格段の差が出ます。それだけインターロッキングには施工時間が掛かると言うことです。
コンクリートミキサー車で数リューベイ(㎥)の生コンを購入しても、余った物は引き取ってもらえません。駐車場が何台分なのかは分かりませんが、案外ミキサー車ではなく、ドラム缶程度のミキサーで足るかもしれませんね。
いずれにせよ、コンクリート打設のほうが約2分の1程度の費用で収まると思います。
長さにもよりますが、アプローチの方はインターロッキングのほうが見た目が良いように思います。短ければ総額的な面では、影響が少ないでしょうね。
尚、駐車場にしてもモルタルの地肌だけでなく、目地に玉竜などのような踏まれに強いグリーンを植えれば、数段見栄えが良くなりますよ。
因みに我が家は、縦横に目地を入れ玉竜と目地交差部には450mm四方の厚手のタイルを入れました。非常に栄えています。
また、スタンプコンクリートについては、検討段階でかなり執着がありましたが、路面との接続部を十分養生しないと、車の乗り上げ時の衝撃、または、我が家のように幼い子がプラスチック製のゴーカートなどで当てたりすると、完全に剥離します。ご近所に一軒施行されていますが、見た目は非常に見栄えがしますが、1年以内に既に数箇所の剥離が生じています。衝撃には強くないので十分注意して下さい。
    • good
    • 2

こんにちは。



インターロッキングを並べるのに、人が歩く程度であれば、砕石、砂程度でも敷けると思いますが、後で草も生えてきます。
車が載るのであれば、下をコンクリートでつくり、その上に並べて行く事になります。
つまり、コンクリートの工事+インターロッキングになりますので価格は高くなります。

コンクリートだけではつまらない。見た目も重視したいというのであれば、コンクリートを打つ時に、スタンプ工法を使って、表面に模様をつける事も可能です。
ただ、少し値段は上がってしまいます。

参考URL:http://www.sq-corp.com/design/design1.html
    • good
    • 3

 まずは訂正を。



 「生コン」というのは、コンクリート工場などからミキサー車で搬入される、打設前のコンクリートのことです。打設した後の硬化したものは「生コン」とはいいません。

 おそらくコンクリート舗装かインターロッキング舗装かという問いかけかと思いますが、経済的にはコンクリート舗装の方が安価です。インターロッキング舗装はブロックの配置をすべて人力で行わなければならないため、手間賃が高いです。
 又、インターロッキングを駐車場に施す場合、どうしても不陸が発生しやすくなるため、これを防ぐのにコンクリート版を施工することがあります。いくら路盤を念入りに転圧しても、ブロックの不陸を完全に防ぐことは難しいからです。そのため、最近は車道にインターロッキングを使うケースは少なくなっています(道路管理者が嫌うため)。

 駐車場と人のみの通路とでは、施工の厚さが違います。コンクリートでは前者は15cm、後者は10cm程度必要ですし、その下の路盤も厚さを変える必要があります。ちなみに、インターロッキングの場合では、それぞれ8cm、6cmです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!