アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コタツ専用のコードを購入したのですが、今まで使っていたものには『7A-250V』と書かれてあり、購入したものには『7A-125V』と書かれています 
数字が少ないので使っても大丈夫なのかなとは思ったのですが発火や事故などあっては心配ですのでご存知の方教えていただけませんでしょうか

このように数字が違うものでも使えるのでしょうか
数字が少ないということは少ない電気しか流れないということでしょうか(あまり温まらないということ?)
安全に使用できるものなのでしょうか
同じ250Vのものを探すべきなのでしょうか(売り場では125Vのものしか売っていませんでした)

よろしくお願いいたします

A 回答 (5件)

電気製品に使用するものには法律によってすべての製品に耐圧電圧、最大電流が表示しなくてはいけません。


xxlanpxxさんが言われる250Vや125Vとは、その製品の使用できる耐圧電圧のことで250V及び125V以下で使用しなさいということです。
一般的に家庭の電気製品、コタツは100Vの下で使用されますから、どちらの器具でも安全に使用できます(一部200VのエアコンやIH調理器がありますが、コンセントの形が違うので差し込めないようになっています)。
もう一つの7Aと言うのは最大電流のことで7A以下で使用してくださいという意味です(7A以上には使用できません)。
使用するコタツの規格表示が100V550Wとあれば、それは100Vで550Wは550÷100=5.5Aの電流ですという意味なので125V7Aのコードで心配ありません。
勿論250V7Aのコードのものでも使用できます。
    • good
    • 32
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました 『安全に使用できます』のお言葉がありましたので安心しました ご丁寧にありがとうございました

お礼日時:2007/06/20 03:33

以前の物は材料共用の為200v系まで使える素材が使用されていた。


当然100v使用可。
今度の物は!00v系専用材料採使用ということです。
電線の他、部品素材によくあることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました 安全に使えれることがわかりさえすればいいです ご丁寧にありがとうございました

お礼日時:2007/06/20 03:31

すいません。


ANo.2でいいたかったのは、ANo.1の引用部で『流れない』を『流せない』と(私が)みまちがえていたからです。

A:電流容量、V:耐圧(電圧)はそのコードがどこの位まで安全に使えるかを表していて、大きなものに代える分には大丈夫です。
ただこれらの数字が大きくなると、コードも太く、硬いものになる傾向があると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました 電圧電流のことはよくわからないのですが安全に使えるのかどうかがわかればそれでいいです ご丁寧にありがとうございました

お礼日時:2007/06/20 03:29

追加です。


電流ですが、今回は同じ7Aなので大丈夫ですが、数字が小さいということは少ししか流せない、といことです。

なので、なのでこの数字(電流容量)が小さいとそこに無理がかかり、発熱→火災の危険性があります。

アンペア数(A)の小さなものにしてしまうと、コタツが温まらないのではなく、コードが発熱します。
    • good
    • 0

>数字が少ないということは少ない電気しか流れないということでしょうか(あまり温まらないということ?)



これを『電流』といい、『7A』という大きさです。

125V、250Vというのは『電圧』といい、普通の家庭は100Vなので、125VのものでOKです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A