プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

基本情報技術者試験、今年の秋の受験を予定している者です。
試験方式を調べ参考書を購入しようとしたところ、あまりの多さに見れば見る程どれを購入したら良いのかわからなくなってしまいました…。
午前問題は1冊でなんとかなると思うのですが、午後問題はどのような参考書でカバーできるのでしょうか。
現在の時点で考えているのは、
・午前問題用1冊
・午後問題用 アルゴリズム関連1冊/選択言語関連1冊
です。
当方プログラミングはVBをかじった程度、言語選択は就職の関係もありc言語を考えております。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんばんは。


ある程度知識のある方とお見受けしますので、それを前提で選びますと。。。(宣伝になると嫌なのでURLは貼りませんね。ご興味が持てれば検索してください。)

・まず、「午前問題用」でお勧めなのは
「基本情報受かる100講 2007年度版―赤ペン式でスラスラわかる (2007)」です。ジュンク堂、旭屋、紀伊国屋・・・と、この手の書籍をほぼ全てチェックしましたが、読みやすさ、詳しさ、編集の巧みさはダントツでした。確認した後に必ず過去問ですぐにチェックが入るので、記憶しやすいです。また、一般的に苦手とされる計算問題もオリジナルの楽~な方法を丁寧に書いてあります。しょーもないダジャレ暗記がついているのもご愛嬌。値段も1700円と比較的安いです。ただ書籍は相性がありますので、一度本屋で立ち読みしてみてください。
(あと、SQLあたりは多少は実際に動かしてみておいた方がいいと思います。。。)

・午後ですが「C言語」関連書籍は本当にピンキリな上に選べないほどの数がありますので、難しいですが。。。多少プログラミングをされた方なら「解きながら学ぶC言語」(新版 明解C言語 の別冊的なモノ)が評判いいですね。もっと丁寧な説明がほしいならちょっとレベルは低いですが「速効!図解プログラミング C言語」あたりがお勧めです。(個人的には「やさしいC」もいいと思います。やさしすぎるかもしれませんが)
※ちなみに最近の図書館はネットから検索できて予約もできますが、当方の地域でもC言語だけで20冊ぐらいは検索で引っかかりましたのでめぼしい書籍はほぼ借りることができました。(借りる人が少ないのですぐ借りれます(^^))地域によって多少差はあると思いますが、この手の書籍は単価がバカ高いので、相性が合うかどうか借りてみてから買うのも一手だと思いますよ。

・あと老婆心ながら「擬似言語」の出る確率が高いようなので、これに慣れる必要もあると思います。いずれにせよ午前、午後は過去問にたくさん触れて傾向を確かめるのが先決ですが、午前はネット上でも親切なサイトがたくさんあるので、午後だけでも過去問題集を買われるといいと思います。秋まであと少しですね。がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
家族の突然の入院により秋試験の申込を逃してしまったのですが、
頂いたアドバイスを元に、春試験に向け再出発したいと思います。
本当にありがとうございました^^

お礼日時:2007/09/19 12:31

>午前問題は1冊でなんとかなると思うのですが



午前のことだけを考えれば恐らく合格基準に達することに対して
「間に合う」と言ってよいですが、
そもそも午後問題は午前で出題される基礎問題を、
“分析、論理的解析”しないと解くのが困難になるように
設定されているようです。
実際、午後問題集を大量にこなしてもかなり嫌らしい別表記で出題
してきますから午後は午後書籍で大丈夫、ではきつくなります。
「絶対合格!」や「完全ガイド」と謳っても100%の書籍は
ないのでできるだけ複数の関連書籍を購入し参照することで、
Aの書籍では説明の意味が解らなかったがBの書籍で理解できた
(あるいはその逆)となるわけです。

自分が理解、吸収できる情報源だけを拾えばいいのです。

午後問題の1問目から5問目の数問と問6以降(選択2問分)は
確実にプログラミング処理とアルゴリズム分析が出てきます。
とにかく午後問題はここが勝負ですから書籍
http://www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83 …
など簡易理解できるものを購入しとにかく
自分で考えてブログラムを作って見ます。

http://www.amazon.co.jp/%E5%9B%B3%E8%A7%A3%E5%85 …
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81 …
これらのカテゴリも忘れずやりましょう。
と言うのは、私、今年の春の基本情報技術試験を受けたのですが、
企業関係の問題がよく出題されており、中には企業経営の複雑な
計算問題や午後はVPN構築問題も出ていました。
これは一般の教本書籍では習得困難ですので上で紹介したように、
カテゴリごとの(安価でOK)書籍から理解していくべきです。
ちなみに私はデータベースを基本情報教本だけでカバーするやり方をやったところ無残な結果でした。
ただ他カテゴリは専門ごとに習得したのでほぼ午前、午後とも満点でした。

ですので教本系はあくまで前振り、あとはジャンル別で勉強しましょう。
私は不合格の原因であるデータベースのみに絞り徹底的にやっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
家族の突然の入院により秋試験の申込を逃してしまったのですが、
頂いたアドバイスを元に、春試験に向け再出発したいと思います。
本当にありがとうございました^^

お礼日時:2007/09/19 12:32

おはようございます。


基本情報技術者ホルダーです。
選択言語関連1冊なら僕は「独習C」を選びます。
分厚いですが、初歩的なことから解説しているのでよいです。

あとは、午前、午後共通ですが、やっぱり過去問でしょうか。
午前問題は過去問とそっくりな問題が結構出てたと思います。

御参考までに。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
家族の突然の入院により秋試験の申込を逃してしまったのですが、
頂いたアドバイスを元に、春試験に向け再出発したいと思います。
本当にありがとうございました^^

お礼日時:2007/09/19 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!