プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 もうすぐ一歳になる子供がいます。とにかく起きてる間はずっと動き回っています。ご飯の時も子供用にイスに座らせたり、歩行器で食べさせたりしていますが10分もすると泣き叫んで暴れ出して自分で出てしまいます。しょうがないから、遊ばせながら食べさせています。
 お着替えも怒って暴れます。あと自転車の補助イスも動き出すまでは暴れます。とにかく押さえつけられるのがイヤで好きに動きたいご様子。
 ご飯中に遊びながら食べるってよくないですよね?でも標準より少し小さめだからなるべく多くの量を食べて欲しいし・・・。もう少し大きくなって私の言うことが理解できるようになるまでこのままでいいのでしょうか?
 それともちゃんと言い聞かせて座らせて食べさせるほうがいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

そうそう。

大変な時期よね。最初の子の時、何故食べないのよ!って怒ってました。で、一日を振り返ってみました。夜遅いので、朝遅い。朝ご飯前に牛乳飲むので、少食の彼は食べない。近くに遊び場ないので、外はなかなか行けない。昼寝は夕方。夕飯だけ少し食べて、風呂上がりに、ジュース。これじゃ食べないか。と、朝早くに起こすようになるけど、食べ物より他に目がゆき、牛乳とジュースで生きていたときもありました。
 クッキーやホットケーキに野菜入れたり、麺が好きだったら、野菜を煮込みスープに混ぜる、などしてた。
 後、時間を決め片づけちゃいましょう。おかしは少なめ、これは本当にそう思う。
 あまり押さえつけなくても、わかってくるよ。大丈夫。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 他の友達を見てると、みんな結構大きな子ばっかりでそういう子の中にも自分の子よりも食べない子もいます。なんで家の子はこんな小さいんだろう。まあ抱っこが楽と思えばいいんですけどね。元気だし・・・。
 お菓子もあんまりあげてないから、お腹すいたらちゃんと座って食べてくれるかなあ。ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/09 20:22

基本的には、今できなくてももう少し大きくなればちゃんと椅子に座って食べることができるようになると思います。

現在7歳の娘がいますが、同じように小さい頃は落ち着いて食べることが出来ませんでした。でも、3歳ごろになったときには、座って食べる習慣はいつのまにかできていたと思います。ですから心配しなくても大丈夫だと思います。
ただ、アドバイスとして途中で遊びだしてしまうというのはお腹がすいていないのかもしれません。間食(ミルクかな?)でお腹がいっぱいになっているということはありませんか?お腹がすいているときは、結構じっと座って食べきってしまうものですよ。また、遊び始めたら片付けてしまうということも必要かもしれません。
でも、まだ小さいので10分もじっとしているなんて基本的に無理があるのかもしれませんね。食事は楽しくが基本です♪
また、着替えなど嫌がるとのことですが私もそうなのですが(2歳のやんちゃ息子もいます)、自分自身が急いでいたりイライラしていたりして「早くして欲しい」などという気持ちがあったりすると子供にも通じるのか、嫌がって暴れたり逃げ回ったりします。でも、自分にゆとりがあるときは割とスムーズに着替えなどしてくれます。子供って敏感なのでその辺ももしかしたら関係あるかもしれません。お互いがんばりましょう!
    • good
    • 0

少し厳しすぎると感じられるかもしれませんが、うちの場合をお話しますね。


少しでも参考にしていただければ幸いです。

私は食事だけはきちんとしたいと考えていましたので、徹底していました。
1.食事の時はテレビは消す
2.椅子に座って食べる
3.遊びたいなら「ごちそうさま」してから。
4.「ごちそうさま」したらごはんはおしまい。後でもう一回食べる、は絶対なし

1については、うちはテレビを見ると釘付けになってしまうタイプの子供だったので、自然にそうなりました。
2は出来るようになるまでちょっと大変でした。「椅子」というのがポイントです。うちの場合、すぐに降りれないように座卓ではなくテーブルに子供椅子で食べさせていました。
立ち上がると「おすわりして」と座らせる。数十秒後とに立ち上がる。また「おすわり」と座らせる。すぐ立ち上がる・・・最初はこれの繰り返しでした。ひたすら根気良くやってました。
そのうちにだんだんわかってくるようになりましたよ。(時間はかかりますが・・・)
3は読んで字のごとく・・・です。
4にも徹底しましたね。二度食い、三度食いはぜったいになし。パパが後から食べる時もいっしょに食べる、は認めませんでした。

別にガチガチの教育ママでは決してございません。悪しからず・・・・

そのうち子供もわかってきたのか、今食べないと食いっぱぐれると思ったのか、めちゃくちゃ良く食べる子になりました・・・(ただ、意地汚いだけかも!)
下の子は何も教えなくても上の子を見て育つので同じように勝手にやってくれて楽でした。

それぞれのご家庭の習慣や考え方がそれぞれだと思いますので、自分なりの方法でいいんじゃないかと思います。
ただ、何もかも子供のいうとおりにしてやる。というのはどうかと思いますよ。
逆に何も無理やり言うことを聞かすのもどうかと思いますが・・・
ご自分の中で「これだけは」ということを決めて、それに関しては子供が嫌がっても毅然とした態度をとる。という感じではどうでしょう?

小食だから追いかけても食べさせる。というのだけは止めた方がいいです。
子供はお母さんが追いかけてくれるのも「遊び」だと思ってしまうかもしれません。
    • good
    • 0

こんにちは。


1歳8ヶ月になる子どもがいます。
うちもそうでした。
自分の皿に盛り付けたものはぐちゃぐちゃにして「おしまい」。
後から私達が食べてるものが欲しくなるので、また戻ってくる・・・。
子供が遊びだしても「ごちそう様ね」とさっさと子供だけ終わらせ、私達はのんびり食事をしてました。
私たちが食べてると、欲しくなる様で、やって来たら「すわって食べようね」といすにすわらせ、少し取り分けて食べて、また遊びたがるので、いすから下ろして、食べたくなったらまた座って・・・。って感じでした。
そのうちある程度まとまった量を食べる様になりまた欲しくなるということもなくなりました。
追いかけて食べさせてると「ご飯は食べさせてもらうもの」と認識してしまうので、食べる場所だけは決めた方がいいと思いますよ。
おやつを食べる時も、ジュースを飲む時もいすにすわってから。
うちの食事に関する約束事はそれだけです。
今は、ビデオを見ながらおやつをつまむ時も、ちゃんと自分でいすをもってきます。
エプロンもたたんで手の届くところに入れておくと、食事の前手洗いを済ませると自分でとって来ます。
小さな事だけど、「今から食事」と言うことが分かってるんだな・・・と思います。
あと、お腹が空くと、キッチンの柵にやって来るので、「おにぎり食べる?」と作ってあげると、お腹が空いているのでよく食べてくれます。
しっかり歩くようになり、もっともっと運動量が増えると食べる量も増えてきますよ。
食べない時期がありましたが、元気に過ごしていました。
うちの子は1歳6ヶ月ぐらいからなんとか聞分けるようになり、出先でもだいぶ困らなくなりました。
出来るようになる時期がちゃ~んとあるので楽しい食事を心がけ時期を待ちましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
自分でエプロン持ってくるってえらいですね。
家の場合は全てにおいて身につけるものを嫌がるようで、服を着せる、帽子をかぶせる、エプロンする、くつはく、全部泣いて暴れます・・・。どうしたらいいんだか。
 でも今から徐々に言い聞かせて、聞いてもらえるように頑張ります。

お礼日時:2002/07/09 20:33

もうすぐ3歳の男の子のママです。

pochi12さんのosiete読んで「うちの子のこと?」って思うくらいそっくりです。(^^)でも子供の立場にたってみると、今まで、数ヶ月ずうっと寝てて、ままならなかった体がやっと自分の思い通りに動くようになってきたんですもん。面白くってしょうがないですよ。うちの場合の対策は、自転車は動く直前まで乗せない。(最初は先に乗せて、私のかばん乗せて、、なんてしてたら落っこちました(^^;)。お着替えとかは「いややねー。でも着替えれないと外にいけないよー」っていいながら、無理から着せちゃう。(いまはまだ、怒るだけかもしれないけど2歳すぎると自分で脱ごうとしますよ。)ごはんは、、、ごはんに関してはお母さん次第。言い聞かせて言うこと聞いてくれるなら天国ですが、1歳じゃあまだ無理なんでは?うちは1歳半までは、多少動き回ってもそれなりに食べて、「いただきます」「ごちそうさま」だけを座ってきちんとできればオッケーとしました。2歳すぎてからはいただきますのあと、小腹が膨れるまでは座って食べれるようになってきましたよ。その頃になってから遊びはじめたら「片付けるよ」で、座らせるようになってきたかなー?参考にならなかったらすみません。いろいろ大変だけどがんばりましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
私も自転車に乗せる前はかばんとか籠に入れてから乗せてます。でも乗せる瞬間で「あっ!乗せられる!」って分かるようで乗せようとしたらもう暴れます。お願い10秒でいいからじっとしてて、って感じ。
 お着替えも今から着せてる最中に脱ごうとしてるし・・・。先行きおそろしい。
 もう少ししたら私の言うことも少しは分かるようになりますよね。頑張って言い聞かせて少しは分かってもらえるようにします。同じような赤ちゃんがいたと知って少し安心。ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/09 20:30

もうすぐ1歳になられるのですね。


おめでとうございます。
とても活発なお子さんとお見受けしました。このころは とにかく落ち着かないものだと思います。
うちでもそうでした。イライラしたものです。
食事の時間になったら子供の興味のひくようなおもちゃは片付けたほうがいいですね。
あまり厳しくする必要はないと思いますが遊びと食事のけじめだけは
教えた方がよさそうですね。
どんな子でもこのようなことはあるかと考えられますが
きちんと教えてあげれば少しづつ覚えていくと思います。
泣き叫んで暴れてしまうようですが 私の場合ですがサッサと食事を
切り上げてしまいました。(遊び食べが 始まったらですが)

こぼしたり、ひっくり返したり・・・・そんな時期かも知れませんが
楽しい食事の時間を心がけてください。
標準より小さめのようですが そんなに気になさらなくても大丈夫ですよ。
バランスのとれた食事をしていれば心配いりませんよ。
子育て頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
そうなんです。かなり活発みたいで・・・。それ自体は嬉しいんですが、ご飯のときくらい座ってて欲しい。やっぱりこういう時期なんですかねえ。おもちゃとかで遊びたいっていうかとにかくハイハイして歩き回りたいみたいで・・・。
 最初の10分間である程度食事は済むから、あとは徐々に言い聞かせるようにします。

お礼日時:2002/07/09 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事