
妊娠15週のものです。ずっとつわりで寝たきりでしたが、13週くらいから楽になり、外出できるようにまでなりました。ところが昨日からまたつわりが復活したような気持ち悪さと頭痛が始まりました。元々、吐くことはあまりなかったのですが吐いてしまいましたし・・。1度おさまったつわりがまた復活したのでしょうか?それともつわりがおさまってからもそういう日があったり日によって違うのでしょうか・・?先日の検診で赤ちゃんは元気だったのでホッとしましたが、またつわりの日々に戻るなら、来週以降の予定もキャンセルしたほうがいいかと思いまして、ご意見・アドバイスいただけたらと思います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
妊娠8ヶ月のものです。私も初期のつわりでは点滴を受けたりしましたが、「安定期」といわれる頃から楽になり、友達とのランチやプチ旅行も楽しんでいました。ところが、妊娠17週の頃から再びムカムカする様になり、次第に吐いたり胃が痛くなったりするようになり……(汗)。
お医者さまには、子宮が大きくなるに連れて、今度は胃腸が圧迫されるための消化不良がおこると言われました(臨月になると赤ちゃんが下がって来て再び食べられるようになるそうです)。一回の食事量を控えめにして回数を増やすと良いと言われ、私は消化の良いものを少なめずつで1日4食にすることで少し楽になりました。また、疲労がたまると吐き気も強く感じるので、大事な用事の後には敢えて「休養日」を設定したりしています。
他の皆さんもおっしゃる通り、気がまぎれることをしているとつわりを意識せずにすむ気がするので、負担にならない程度の楽しい予定は良いかもしれませんね。お互い頑張りましょう!
アドバイスありがとうございます!胃が圧迫されて消化不良になることもあるんですね!私は調子が良いとついつい食べ過ぎてしまいそうなので、一度の食事の量を減らし消化の良いものを食べるようにしてみますね。予定も連続して入れないようにして休養日をとりたいと思います。お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!
No.4
- 回答日時:
あります(妊娠27週)
わたしは10週でいったんおさまって心配で病院へいって、
「赤ちゃん元気ですよ」と言われてヒャホーイ状態でいたら
13週あたりで復活しました・・・。絶望的な気分になりました。
あまり身体を動かすような予定なら控えたほうがいいですが、
気分転換になるような外出とかならいったほうがいいと思いますよ。
気がまぎれます。
わたしは5ヶ月にはいったとたんうそのように楽になりましたが、
(おかげで1ヵ月で5キロ増・・・)
こればっかりは個人差なのでなんともいえないですよね。
私も同じで、つわりがおさまって心配になり、病院のエコーで元気な赤ちゃんを見て「よかったー」と思ってたらまたつわりが復活しました。無理しない程度に気分転換してがんばろうと思います。私もつわりがおさまったら食欲が倍増して体重が増えそうです・・。お互いに元気な赤ちゃんを産みましょうね。ご回答いただいて元気になりました。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんばんは!
現在9ヶ月の妊婦です☆
つわり、今でもあります(≧д≦)
初期は食べ&吐きづわり、現在は吐きづわりです・・・。
やっぱり胃にずっしり来るものを食べると吐いてしまいますね。
消化に悪いものを少しでも食べるともうダメです。
常にそんな状態ではなく、調子いい日、悪い日ありますね。
出産直前までつわり、出産後にはまったくなくなったという話もあるので
人によってはつわりのない人、軽い人、重い人、最後まで続く人それぞれあるみたいですよ。
私はこのまま出産まで続くんだろうと開き直ってます(;^ω^A
それでも妊婦生活って幸せだなって感じてます☆
つわりに負けず妊婦生活楽しみましょうね♪
やはりつわりは人それぞれなんですね。私もどうやら、胃に負担があるものがダメなようです。調子の良い日、悪い日があるんだと思ったら気が楽になりました。初産で何かと不安になったりしますが私も妊娠生活を楽しもうと思います!回答者様は9ヶ月でもうすぐご出産ですね!元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
No.2
- 回答日時:
うんうん!ありましたよー。
昔のことなので(といっても1年前です。笑)、間隔とかは覚えてないんですけど。私は結局7ヶ月の後半くらいまで、吐きづわりがあったので、そういうことは良くありました。
つわりがなくなると、赤ちゃんが無事なのか心配になり、つわりが復活すると「またかぁ」とため息。そんな日々でした。
また、お友達と遊ぶ日は案外平気だったり、仕事中は平気なのに、行き帰りで吐いたり(私は「吐きスポット」を決めていました 笑)、あとは、私の場合、雨の日がつわりがひどかったんですよねー。
家でじっとしてる方がつわりがひどかったですね、私は。
つわりはつらいですね。でもね、どんなに長い人でも、産んだら終わります!!そして、忘れます。(というか、忘れてしまうほど忙しくなります。)
つわりは赤ちゃんが元気に育ってる証拠ですね。つわりは辛いけど、楽しい妊婦ライフを!!
全く同じで、つわりがおさまると赤ちゃんは無事?と心配になり(先日の検診はドキドキしました)つわりがはじまると辛い・・という感じです。確かに誰かと話していると楽になったりしますね、状況や日によっても変わりますよね。赤ちゃんのことを考えてがんばろうと思います。読ませていただいて元気になりました!ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は上の子の時も下の子の時も程度は違えど、妊娠10週目くらいから30週過ぎくらいまでつわりの日々でした。
その間、つわりが消えたと思うくらい、気分のいい日もあれば、悪い日もありました。
先生に言わせると、体内の栄養素のバランスがいい日はツワリが軽くなり、悪くなるとひどくなるんだそうです。
私の場合は、体調が悪く、寝たきりになりそうな時は点滴をお願いしていました。だいたい2時間くらいの点滴で、2、3日ははき気も、頭痛もありませんでした。3、4日すると朝は少し気分が悪かったりして、だんだんと、ひどくなるんですけどね。
なので、赤ちゃんが元気で、この先の予定が大事な物であったり、寝込むほど、ひどいのであれば、点滴や漢方薬を処方してもらってはどうでしょう?
私は冠婚葬祭の時は定期健診とは別に検診を受けて、点滴を前日にしてもらうようにしていましたよ。
思い当たることはあります。つわりが酷い時は野菜やおかゆなど栄養があって消化の良いものだけを食べていましたが、つわりがおさまってからは、毎日ではありませんが食べたいもの(マックやピザなど)をけっこう食べていました。野菜を取るようにして食生活に注意してみようと思います。以前より酷くはないので点滴をするほどではないのですが、教えていただいて安心しました。とても参考になりました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
ダウン症児、その他障害児を産んだ方に質問します
避妊
-
つわりが消えた!?
妊娠
-
つわりのぶり返し?
妊活
-
4
妊娠6か月です。胎動が少ない。
避妊
-
5
明日、7週目。つわりが軽くなり心配です。
不妊
-
6
妊娠中のカップラーメン
妊活
-
7
つわりの変化、突然軽くなったりするものですか?
不妊
-
8
妊娠5ヶ月 お腹のふくらみって小さくなったりする??
妊娠
-
9
つわりが突然なくなりました
妊娠
-
10
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
11
つわりで胆汁 普通なのか・・・病院へ・・・?
避妊
-
12
つわりはぶり返しますか?
避妊
-
13
つわりがおさまってきましたが食欲がありません。
妊活
-
14
頭位なのに下腹部ばかりでの胎動?
出産
-
15
エコー写真出ます 妊娠10週です 頭のところが二箇所黒い丸になってるのはなぜですか?
妊娠
-
16
つわりが辛いので中絶したいと考えているのですが、決断し兼ねています。(不快に思われる方はご覧にならないで下さい)
その他(妊娠・出産・子育て)
-
17
量を食べられない妊婦さん、どんな食生活でしたか?
妊活
-
18
4週後の検診まで不安です。無事を知る方法は?
妊活
-
19
妊娠初期につわりが軽くなくなり、不安です。
妊娠
-
20
8週でつわりが終わり?!
不妊
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妊娠初期につわりが軽くなくな...
-
5
つわりが突然なくなりました
-
6
妊娠9週目なのですが。。。
-
7
妊娠中期です。 安定期に入った...
-
8
生理(痛)が重い人は妊娠したら...
-
9
8週でつわりが終わり?!
-
10
つわりが夜型
-
11
つわりの有無と流産、胎児の染...
-
12
つわり、終わるのが早すぎ?
-
13
妊娠初期(流産の心配)・つわ...
-
14
つわりで毎日、毎食 食べては吐...
-
15
妊娠6週でつわりが終わったので...
-
16
つわりのピークって?
-
17
つわり中の上の子の食事
-
18
妊娠初期 食後の口の中の酸味 鬱に
-
19
『つわり』は『保育に欠ける』...
-
20
妊娠12wになりました。 つわり...
おすすめ情報