アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔の高校生です。
今になって高校で習う化学と数学と物理を勉強する事になりました。
高校レベルの参考書を入手したいのです。
本屋やオークションで物色したのですがIやらIIやらBやら???
とりあえず何を揃えたら良いのかもよくわかりません。
例えば数学なら「三角関数」は何に含まれているのでしょう?
化学は高校で学ぶすべてを揃える場合どうなりますか?
現在の高校生の方、IやらIIの内容を簡単に教えていただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

今は高校生ではありませんが、今年高校を卒業した者です。



数学I→因数分解や式の展開や平方根、不等式、二次方程式、二次関数、三角比(正弦定理、余弦定理など)
数学A→場合の数や確率、集合、平面図形(チェバの定理、重心、方べきの定理、接弦定理など)、命題や論証
数学II→式と証明(恒等式や多項式の除法、二次不等式)、複素数や解と係数の関係など、点と直線(内分点、円、軌跡、領域)、三角関数(加法定理、三角不等式など)、指数対数、微積分
数学B→数列、ベクトル

ちなみに複素平面は2年くらい前の新課程移行により習いません。

だいたい、こんな感じです。
文系だったので化学については詳しくわかりません。すいません…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
これで、怪しい中年として見られずサッと参考書が買えます。
高校生しか見てないんですよね~参考書の場所って

お礼日時:2007/06/24 19:58

学習指導要領をみれば、全ての教科科目の学習内容がわかります。


参考URLに飛び、数学と理科の部分を読んでください。

内容がわかっていない場合は参考書は古本で購入すると、現行のものと内容が微妙に異なっていたりします。

参考URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/9903 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなのがあるんですか!
最初の方が早く丁寧に回答していただいたので
順番に点数をつけましたが、
回答としては、こちらが、まさに欲しかった答えです。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/24 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!