アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

犬の首にしこりができました。
予防接種のついでにかかりつけの獣医に「虫刺され?」と聞いたら、触って「ちがう」と答えられ、そこから先は何の話にもなりませんでした。
しかし、一ヶ月しても直らず、不安に思って別の獣医にかかってみたら、その場で入院・手術となりました。
その際に血液検査、糞尿検査を受けたらしく、翌日に結果を求めましたが「書き写さなければならないので来週」と言われました。
傷は丸出しの状態で、一週間後に抜糸です。

質問です。
最初の医師は、今後もかかりつけとしてお付き合いしてもいいのでしょうか?
2番目の医師は、すごく評判の悪い人だったことに後から気づきました。
不要な検査や手術を行うらしいのですが、この場合、どうなのでしょうか?
また、犬の傷口は、一週間後までそのまま丸出しです。
消毒ぐらいしたほうがいいのでしょうか?

どなたか、教えてください。

A 回答 (1件)

なんとも気の毒な話ですね。



結論から書きます。
最初の獣医も、次の獣医も質問者の方にとっての
「かかりつけ医」としては、失格だと思います。
ただ、可能性があるとすれば、最初の獣医のほうがまだいいかもしれません。その時の対応は「たまたま」だったかもしれません(好意的に解釈すればですが)。

2番目の獣医は、すでに怪しいです。
ただ、手術となると、術前に血液検査など一通りの検査はします。今回の検査の項目については特に無駄なものとはいえません。

ただし、私も同業ですが、私の病院の考えでは、検査データは飼主さんのもの、と思ってます。
レントゲンや超音波検査結果なども写真やコピーなどあるいは現物をそのまま渡すこともします。
私のお付き合いしてもらっている大学病院でもMRIの写真はそのまま飼主さんに渡されて、こちらの手元も来ます。
そういったことは、「普通のこと」だと思ってます。
まして、腫瘤を切り取って、その部位は縫合してない様なのですが、本当に縫合していないのでしょうか?
また切除した組織は検査へ出されているのでしょうか?
その辺の説明がきちんとなされていないのであれば、これは問題だと思います。

また、傷の処置については、もしも腫瘤が悪性腫瘍だった場合(脅かすわけではありませんが)摘出手術もさることながら、術後の管理も重要です。
そうでなければ安心ですが、現在のところ、どちらともいえない状況ですから、傷に対してむやみに消毒薬を使用するのもどうかな、と思います。もしも近くに他の動物病院があるのであれば、理由を説明して、手術痕のきちんとした治療をお願いした方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
表現が悪くて誤解を招きましたが、縫合はしております。
ただ、その周囲は血が固まったかなり痛々しい状態で、人間だったらガーゼに薬でもつけて貼っておくのにと思い、傷口の保護について質問してみました。
(糸の先端も長さ2cmが円状になった状態で出ていて、フックとかあれば引っ掛けそうです。)

初日に犬だけ別室に連れて行かれ、3分後に先生がもどってきて「腫瘍です。良性か悪性かは判りませんが犬の場合、すべて取るのが原則です。」と言われ、
そのまま入院、翌日に退院しました。
病理検査は別料金と言われ、病名が判るとともに、検査・治療方針にはなると言われました。
無理強いはされませんでしたが、不安になり、お願いしてあります。(ただ、検査はどこに出すのか?と聞くと未定との回答でした。)

獣医さん探しは大変ですね。専門家のご意見、とても心強いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/24 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!