
我が家のミニチュアダックスが約一週間前にぎっくり腰と病院で診断されました。
2件病院に行ったんですが、1件目は血液検査とレントゲン取って見たんですけど、ただの夏ばてみたいに言われて(汗 でも、何だか納得いかなくて次の日別の病院に行って前の日の病院の血液データやレントゲン見せたらぎっくり腰だと言われました。
色々検索して調べてみたんですが、薬と針治療との並行しての治療がいいと見たんですが、私の住んでる街では犬の針治療やってるところは聞いた事がなくて(涙 (ちなみに函館市です)
函館で針治療できる所、他にも有効な治療法、自分のわんちゃんもぎっくり腰を克服した経験がある、など何でもいいんで、色々お話聞かせてもらえると嬉しいです☆
外で遊ぶのが大好きな子なんで、今動けないのがかわいそうでなりません。早く元気にさせてあげたいです。
色々情報よろしくお願いします☆
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「ヘルニアまでにはなっていない」との事ですが、やはり「椎間板ヘルニア」に近い状態か、初期段階ではないでしょうか?
詳しく調べるにはレントゲンだけではなく、CTやMRIなどに脊髄造影検査も加えて確定するそうです。
もし「椎間板ヘルニア」の軽い症状でしたら(痛みが患部だけ・麻痺がない)安静にして、抗炎症剤やビタミンB複合体、ステロイド製剤の投与や、レーザー治療で回復するそうですよ。他には、温熱療法やマッサージ、針治療も有効だそうです。
もし軽い「ぎっくり腰」でしたら「三日ほどで治った」という話も聞いた事がありますし「三ヶ月ほどで治った」とも聞いた事があります。
ダックスに限らず、シーズーやパグ、大型犬なども罹りやすいんです。
以下のサイトが参考になりますでしょうか?
参考URL:http://www.clubalp.net/doc11.htm
No.2
- 回答日時:
我が家のミニチュアダックスも以前ひどい腰痛になりました。
病院ではレントゲン検査と後ろ足の状態からヘルニアと診断されました。chikaさんのところのわんちゃんもヘルニアの様な状態なのではないでしょうか。
ただ歩行が完全にできなかったわけではなかったので手術はしませんでした。痛み止めの注射ステロイド1回と痛み止めの飲み薬1週間分、ビタミン剤1週間分を出してもらいました。その後は病院の先生に言われたとおり、安静にさせて部屋中を歩かせないようにしました。週に2、3回レーザー治療に通いました。費用は1回15分程度で1500円くらいでした。ただ、通院の車の振動にも痛がりましたので、往復の道中が心配です。抱っこするのも痛がります。
2ヶ月くらいかかりましたが、今では前の状態に戻っています。
それからは散歩中の階段や家の高い段差などは、抱っこして腰に負担がかからないようにしています。
chikaさんのわんちゃんも早く大好きな散歩に行けるといいですね。
参考までに♪
回答ありがとうございます☆うちのわんちゃんもヘルニアまではなってないとの事でした。うちの場合は全然痛がらないんです。麻痺してるんでしょうか??不思議です・・・。
うちもレーザー治療も併用してやった方がよさそうですね☆
レーザーはやってるところあるんで、色々調べてみたいと思います☆
アドバイスありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫のセカンドオピニオンについて 2 2022/12/22 14:37
- 頭痛・腰痛・肩こり 主人が腰が痛く、病院に行き、レントゲンを撮ってもらったそうなのですが、 神経が細くなっていると言われ 6 2022/12/06 20:24
- 頭痛・腰痛・肩こり 腰痛が酷い駄目、整骨院や針治療を利用しているのですが針治療の場合、保険が利用出来るとこと利用出来ない 2 2022/03/30 06:36
- 病院・検査 前に夜横になると息苦しくて、病院に行くと、血液検査や、レントゲンをやり、喘息と診断され、吸入などの治 2 2022/08/15 00:13
- 病院・検査 父が去年他界しました。 胸が痛いとずっと言っており大学病院に検査に行くと胸に腫瘍が2箇所 それから1 4 2023/07/09 19:09
- 病院・検査 病院に積極的治療をお願いしたい こんにちは 私は数年前から健康診断のある項目に引っかかることが多く、 4 2022/10/23 16:21
- 病院・検査 急性期ではない母の入院場所などアドバイスをお願いします 1 2022/12/19 10:59
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水と点滴のみで頑張っている13...
-
犬の皮下点滴での悪化
-
ウーパールーパーがぱんぱん。
-
15年目のシーズーを飼っています。
-
病気で食欲がない猫に餌を食べ...
-
15歳の老犬:腎不全に皮下輸液...
-
またまた、登場します 2月2カ月...
-
犬の治療について
-
クーアンドリクについて
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
トイプードルがビーズクッショ...
-
子供の色えんぴつを食べてしま...
-
新聞紙を食べたのですが、大丈...
-
ソルラクト輸液の効能について
-
愛犬が頭をぶつけました
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
犬が人間のお菓子を個包装ごと...
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
犬が「消臭ビーズ無香」を食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水と点滴のみで頑張っている13...
-
15歳の老犬:腎不全に皮下輸液...
-
クーアンドリクについて
-
腎臓病で食欲がない老犬につい...
-
14歳老犬です。狂ったように吠...
-
またまた、登場します 2月2カ月...
-
犬の腎不全には豚ホルモンがい...
-
ウーパールーパーがぱんぱん。
-
犬の皮下点滴での悪化
-
ガンでまもなく死ぬ猫に、皮下...
-
犬の治療について
-
犬の腎不全について
-
腎臓と肝臓の改善に役立つ情報...
-
皮下点滴後の皮下の気泡は、放...
-
犬の尻尾のとこで神経断裂+う...
-
栄養チューブのニュートリカル...
-
12歳の腎臓病の犬の手作りご...
-
猫の脱水症状。皮下点滴について。
-
老犬(14歳)急性膵炎と診断され...
-
ねこ皮下点滴で皮膚壊死
おすすめ情報