重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

洋楽のアルバムを買うと時々歌詞カードなるものがついてないのですが、海外のCDってそんなものなんですか?
日本盤だとついてて、輸入盤だとついてないことがあるんでしょうか?

A 回答 (4件)

外国盤でも、歌詞を特に大切にするアーティストなら歌詞を付けることがあります。


ですが、そういうのはどちらかというと少数派のようです。

外国盤に歌詞カードが付いていない場合、
日本のレコード会社は自力で歌詞を聴き取って(これを「ワーディング」といいます)、
歌詞カードと対訳を作ります。
    • good
    • 0

洋楽のアルバムで歌詞カードが日本盤についていて


輸入盤にはないことは、多々あります。

これには、値段が深く関わっている聞いたことがあります。

輸入盤には、歌詞カードや対訳、解説などがない代わりに
随分と安くなっています。
日本盤は、高い代わりにそういうのをつけて
消費者を納得させているわけです。
他に日本先行発売やボーナストラックなどもつけていますね。

なら日本盤をサービスなしで安くできないか?
とい問題になるのですがきっとそれができないのでしょう。
邦楽とのバランスもありますしね。
    • good
    • 0

ない事が多いですねぇ。

アメリカ行って何枚かかったけど、歌詞カードがなかったりジャケットの裏に数曲だけ入ってたり・・・。
輸入版だとそのまんまなんで、歌詞カードは期待できません。

同じ物でも日本版には大抵は歌詞カードと対訳、そして評論家なんかがそのアーティストのことや曲を解説してるカードがついてくる事が多いですけど日本版でもたまぁに省略されてることはあるようです。

ご参考までですけど、輸入版と日本版の場合ジャケットなんかも違う場合も結構ありますよ。
    • good
    • 0

外国で売っているCDには歌詞カードが付いているものはあまりないのではないでしょうか。

私がこれまで買った輸入盤では歌詞カードが付いてたものは1枚もありませんでしたし、外国の人は、日本のCDには歌詞カードが付いてるからということで、ほしがります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!