アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那の話なのですが、会社の健康診断の結果、
白血球の数が去年に比べて倍近く増加していて、3ヵ月後に再検査が必要とのことでした。
(去年:5,400、今年:11,900)

検査の時、特に風邪など体調が悪いことはありませんでした。

また、この時の尿検査の結果で潜血も引っかかりました。
こちらは、軽度異常で日常生活には問題なし、来年また経過を見ましょう・・というものでした。
何かで、白血病の影響で血尿が出ることがあると読みました。

検査結果では、3ヶ月後とのことですが、もっと早くちゃんと検査をした方が良いのでしょうか?
・・無知な為、白血球増加=白血病 と結びついてしまい、不安です。

どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

3ヵ月後の再検診で十分であると考えます。



白血球というのは、感染防御のための細胞です。つまりからだの中にばい菌が入ってくると、これをやっつけるために増加します。
たとえば、転んでひざ小僧をすりむくと、化膿していなくても多少なりとも傷口からばい菌が入るため、15,000ぐらいまではすぐに増加します。

私はご主人を診察したわけではないので、ご主人の白血球が増加した原因はわかりませんが、健康診断を行った医師が、3ヵ月後に再検査を行うのが適当である。と判断したとしたら、

それは白血病の可能性は少なく、本人も気がついていないような小さな外傷による可能性が高いので、その傷が治りその傷による白血球数の増加の影響がなくなった頃に再検査を行って、他の病気の可能性がないことを確認しよう。

と考えたものと思われます。
さほど心配する必要はないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

専門家の方の意見でさほど心配はないとうかがえて、安心しました。

確かに、本当に白血病の可能性が高いなら、すぐにも検査、と言う事になるんだろう、とは思っていたのですが、
なにしろ本当に知識がなく、悪い方へ、悪い方へ想像力が働いてしまい不安になってしまいました。

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/27 17:25

一般的に白血球分画群は活動量に比例して増減します。

体の防衛のための合目的的反応でしょう。活発に活動すればするほど増えますが、その増加が限度を超えるとトラブルが発生します。

活発に活動というのは交感神経が緊張してる状態です。交感神経の過剰な緊張が白血球のより増多を招くのですが、単に運動し過ぎてるといことだけではありません。

交感神経が緊張して白血球が増える原因は運動や、感染症は別にして、ストレスでも増えることを知っておいて下さい。

別に運動選手のように激しい運動もしてないし、感染症や虫垂炎に罹ってるわけでもなく、白血球が増加する場合は、例えば仕事がハードになって忙しくなかなかリラックスできない、長時間労働、過重労働が続く、あるいは心労が深い、などこういうことでも交感神経が緊張して白血球は増えます。

今年は昨年同時期に比べるとかなり無理などなさってないでしょうか。
もしそうなら、そういうストレスも原因と考えられますので、生活を振り返って、休養を多目にとるとか心身のリラックスに努めないといけませんね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

確かに、最近かなり疲れていて、ストレスも溜まっているみたいです。
仕事については、私がどうにか出来るものではないので、
本人にあまり無理をしないようにしてもらいます。

せめて、家ではリラックスして休めるように、私も努力したいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/27 19:50

ご参考になれば


白血球の数が多いのは>急性虫垂炎(俗に言う盲腸)などの急性炎症では、1万~2万程度に上昇することが多く、5万以上の増加の場合、白血病などを疑う必要があります。
喫煙でも白血球数が増えることもありますので、白血球数増多=病気とも言えませんが、中には重篤な疾患の初期ということもありますので、いずれにしても医師の診察が必要ですね。
私も白血球数がが多くて尿検査に引っかかりましたが医者から様子見でその後は元の数に戻りました。

もし心配でしたら一度検査してみてはいかかでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素早いアドバイス、ありがとうございます。

喫煙も増える原因になるんですね。
旦那は喫煙者です。
しかも、最近段々増えている感じがしていました。

具体的な数字も出していただいて、少し安心しました。
きっと、5万以上の増加の場合は、検査結果にもすぐに再検査と出るのかもしれないですね。

どちらにしても、3ヵ月後の検査はもちろんですが、あんまり気になるようなら別に検査を受けてみたいと思います。

経験者の方のご意見で、かなり参考になりました。
ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2007/06/27 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!