アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

遠方へ引っ越すことになったのですが、地元のテレビ番組の中に転居先でもどうしても見たいものがあり、地元の友人宅にロケーションフリーを設置してもらおうかと思っています。当然のことながら設置や、その他設置していることで発生するすべての金額はこちらで負担します。

そこでお聞きしたいのですが、ロケーションフリーに関係する機材の実物というものをまだ見たことがないのですが、実際に設置するとかなり場所をとるのでしょうか?邪魔になるようなら悪いので諦めようと思っています。

あと、ロケーションフリーの仕組みとして、こちらが何を試聴しているかということは機材を置いてくれる友人にわかってしまうものなのでしょうか?たとえば試聴中(録画中?)にはランプが点灯するとか……すごく馬鹿なことを聞いていましたら申し訳ありません。

以上2点について教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

貴方が何で視聴するかにも寄りますが、PSPならその本体、パソコンならパソコン用ロケーションフリープレイヤーソフトが必要になります。

ロケーションフリー本体は当然ながらアンテナケーブルと電源は必要ですし、インターネット回線に映像データを流さなくてはならないので、常時接続のインターネット回線も必要になります。そこには相手先のパソコンも接続されていると思われますので、相手先になければルーターやハブLANケーブルが必要になります。現在販売されているロケーションフリーの本体は初代に比べると小さくなっており、外付けのHDDくらいの大きさです。(ロケーションフリーのHPで本体サイズを確認してみて下さい。)場所的にはそんなにとらないと思いますが、テレビのアンテナケーブルやLANケーブルなどの引き回しに苦労する場所になってしまう場合もありますので、設置場所に関しては現場をよく確認したほうがいいと思います。設置に関わる費用はともかく、維持費になると経費の算出は難しいかもしれません。ただ電源を入れっぱなしにする必要がありますので、定格消費電力からある程度の電気代は出せるかもしれませんね。相手が視聴しているかどうかはインジケーターランプがあるだけです(電源が入っている間は常時点灯、アクセス時に点滅)ので、アクセスしてきたことぐらいしかわからないと思います。しょっちゅう観察していないと多分わからないでしょう。どのチャンネルを視聴しているかなんてこともわかりません。また、同時にアクセスできるのは1台のみですので、友達にも見られるようにセットすると肝心なときに見られなくなる可能性もあります。
 最後に画像圧縮形式がMPEG4と高圧縮なため、画質はあまりよくありません。見るだけに留めておいたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このような初歩的な質問に対し、ご丁寧な回答をお寄せくださいましてありがとうございます。的確な解説で、とてもよくわかりました。

場所はあまりとらないとのことで、そこは安心しましたが、維持費の部分では曖昧なところが出てくるのかもしれませんね。この辺は友人に納得してもらえるか相談した上で慎重に決めたいと思います。

アクセスしていることはわかってしまうのですね。わかったからどう、ということはないのですが(笑)、わかってしまうのかどうなのかだけは把握しておきたいと思いました。

画質があまりよくないとのこと、勉強になりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/28 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!