アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近二人の身内が続いて亡くなりました。
片方は
死亡した本人の子供が銀行に亡くなったと告げているにもかかわらず
数日経っても凍結しない口座があります。
(同一銀行支店内です。)
片方は
亡くなった事を電話で告げただけで口座凍結されてしまい、
それを解除するために
縁を切り合った相続人同士(二人)が会う必要があると知り困っています。
相続人の二人が連絡しあうこと無く
それぞれ別日に銀行へ出向き必要書類を整え手続きするだけでは解除できないのでしょうか?

そして、電話一本で即凍結される場合と
亡くなった本人の子や兄弟が死亡を告げているにもかかわらず
口座凍結しないなど、銀行の都合に合わせて自由に操作できるものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

なぜ銀行が口座を凍結しないのか、理由がわかりません。

(凍結するのが当然です)

死亡と同時に、口座の残高は、相続人の共有財産とみなされます。
だれか(カードを持っていて暗証番号を知っている人、通帳とハンコのありかを知っている人)が、勝手にお金を下ろすと、その相続人の財産を侵害することになっちゃうんです。
(銀行が損害賠償の請求を受ける可能性があります)
そのため、銀行は、法定相続人全員が「だれそれにこの残高の管理を引継ぎます」って言われない限り、口座を凍結するんです。
その様式は銀行ごとに定まっていて、実印を押し印鑑証明を添えることになるのが普通と思います。


>それぞれ別日に銀行へ出向き必要書類を整え・・・
ってのは、銀行に聞いてみないとわかんないと思います。
まず、どちらかが、「法的相続人は全部でこれだけ」ってのを、故人の戸籍を全部集めて、銀行に示す必要があります。
その上で、一方が「全面的に放棄します」っていう書類を書きにいくんなら、可能性があるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
口座凍結されないのが一方である事が何度考えても納得いかず
銀行担当者にその理由を問いただしました。
『通帳を持っている本人(相続人)から連絡が入れば凍結しようと思ってます。』
とか、『亡くなった事を教えたのは誰かと問われて事実を話したら余計にややこしくなるから』とか
納得いかないことばかり言われてましたが
こちらがゴネると数時間後に凍結したと連絡が来ました。

>それぞれ別日に銀行へ出向き必要書類を整え・・・
ってのはどうしても出来ない!と銀行側に突っぱねられたので
理由を聞いてみると
法律上の相続分(半分づつ)で双方異議は無いか 二人で話し合ってもらってからでないと困る。
一方は半分で納得していても、もう一方が納得するかもわからず、
銀行側からそんな事は提案できないから。との事でした。

>「法的相続人は全部でこれだけ」ってのを、故人の戸籍を全部集めて、銀行に示す。
これは、示して銀行もわかっているのですが・・。

お礼日時:2007/06/28 19:22

銀行さんの言うことももっともです。



気が乗らないかもしれませんが、必要書類を集め、もう一方の相続人に「折半にしましょう、解約しだい半額を振り込みます」とメッセージをつけて、その書類を送り、捺印(実印)と印鑑証明を送ってもらうようお願いするしかありません。

先に書いたとおり、全相続人の捺印のある書類がないと銀行は払い出しに応じません。(余計な紛争を避けるため)

--
もちろん、裁判によって残高の半分(法定相続分)の払い出しを求めることもできますが、先の方法(手紙でお願いする方法)より、はるかに面倒ですよね。
(銀行も、確定判決があれば払い出しに応じます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>必要書類を集め、もう一方の相続人に「折半にしましょう、解約しだい半額を振り込みます」とメッセージをつけて、その書類を送り、捺印(実印)と印鑑証明を送ってもらうようお願いするしかありません。

銀行は郵送じゃダメだと言うんですよね。
逢って話さないと・・。

書類が完成すれば良いだけじゃ無いんだと・・。

お礼日時:2007/07/01 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!