アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

徒然草の「人はかたち、有様の優れたらんこそあらまほしかるべけれ」
ですが、文末の「べけれ」は何ですか?
「あらまほし」が「あらまほしかる」となっているので連体形接続のなにかだと思いますが、よくわかりません。「べし」は終止形接続ですよね?
どなたか教えてください。

A 回答 (5件)

 「べけれ」は推量の助動詞「べし」の已然形ですね。

ここは、係り結びの結びの語になっているので、文末が已然形になっています。
 「あらまほしかる」は形容詞「あらまほし」の連体形です。

 さて、そこで「べし」という助動詞は終止形接続と言うことですが、ラ変型の活用をする語には、連体形で接続します。
 ラ変型の語とは、ラ変動詞の他、形容詞、形容動詞、助動詞の「たり」や「けり」等です。
 例えば、ラ変動詞「あり」に「べし」をつけると、「ありべし」ではなく、「あるべし」になります。このときの「ある」が連体形です。
 なお、形容詞の活用表の左側「から・かり・○・かる・○・かれ」をカリ活用ということがあります。このカリ活用は、形容詞の連用形「…く」「…しく」にラ変動詞「あり」がついて、「く+あり→かり」「しく+あり→しかり」となりました。なお、活用表の左側「から・かり・○・かる・○・かれ」は、助動詞に続くことが多いのです。

 終止形接続の助動詞は、すべてラ変型の活用語には連体形に接続しますので、覚えておいてください。
「ある+べし」「ある+らむ」「ある+らし」「ある+まじ」等。
    • good
    • 0

 No.4の回答でほぼいいのですが、一点だけ補足します。

「あらまほしかる」は「あり」(ラ変)の未然形+「まほし」(希望の助動詞)の連体形と分けて考える方がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございました。
ラ変で連体形接続だということを知りませんでした。
助かりました。

お礼日時:2007/06/29 11:07

係り結びはいいとして、「べし」の接続は以下のとおりです。



1.終止形接続
2.ラ変動詞、形容詞、形容動詞には連体形接続
    • good
    • 0

「べし」は原則終止形接続ですが、ラ変活用語に対してのみ連体形接続になります。


また、「べけれ」は「べし」の已然形ですよ。

活用表をご確認ください。
    • good
    • 0

「こそ+已然形」では?

この回答への補足

ありがとうございます。
係り結びで「べけれ」が已然形なのだとしたら、その元の形はなんですか?

補足日時:2007/06/28 16:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!