No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
補足を拝見しました。
>昔の記憶でLog Eが何か引っかかっていて解けません。勉強不足のため、できるだけわかりやすくお願いいたします。
x= の式にすることについては、#3さんが導いてくれていますので、それを参考にしてください。
対数について不安がおありのようですが、指数関数との対応では
Y=A^X (A>0、A≠1) ・・・・・☆
と
log_A(Y)=X (ただし、log_A(Y) はAを底とするYの対数。)
が対応しています。
ここで、底は1以外の正の数であればA以外でもよく、よく使われるネイピア数eを底とする自然対数を使えば、
log(Y)=Xlog(A) (ただし、log(Y) は自然対数。)
となり、これも式☆と対応しています。
さらに、ネイピア数eを底とする指数関数を使った式
Y=e^X
との対応では、
log(Y)=X
が対応します。
参考に、これらのことをよくまとめたサイトがありましたので、張っておきます。
http://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/sisuu …
http://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/sisuu …
No.3
- 回答日時:
>>y=ae^bxの解法。
Y=A(E^(BX))
(#1) A≠0、B≠0
A>0 → Y>0
Y/A=E^(BX)
LOG(Y/A)=BX
(LOG(Y/A))/B=X
∴X=(LOG(Y/A))/B
A<0 → Y<0
Y/A=E^(BX)
LOG(Y/A)=BX
(LOG(Y/A))/B=X
∴X=(LOG(Y/A))/B
(#2)
Y=A(E^(BX))
dY/dX=A(E^(BX))*B=AB(E^(BX))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
指数関数から対数関数の変形
数学
-
e^x=2のときのxの求め方
数学
-
片対数グラフについて
数学
-
4
EXCEL グラフ 指数近似式からxの値を求める
数学
-
5
y=a*exp(b*x)+cによるフィッティングについて
その他(教育・科学・学問)
-
6
最小二乗法での指数関数の計算
物理学
-
7
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
8
Excelの指数関数近似曲線からの計算について
Excel(エクセル)
-
9
既存のデータから指数曲線の傾きと切片を計算
数学
-
10
エクセルで計算すると2.43E-19などと表示される。Eとは何ですか?
Windows Me・NT・2000
-
11
EXCELの近似曲線で対数近似、指数近似が選べない
Excel(エクセル)
-
12
y=a*ln(x)+bのxを求めたい
その他(自然科学)
-
13
e^-2xの積分
数学
-
14
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
15
ヤング率が変わる原因
物理学
-
16
自然対数Ln(x)からxを求める方法について
数学
-
17
等電位線について
物理学
-
18
片対数グラフと傾き・切片の出し方
物理学
-
19
e^(ax)の微分と積分
数学
-
20
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
∫{x/(x+1)}dxの解き方
-
5
透過率65%と75%を吸光度に変換...
-
6
両対数グラフでの直線の傾きと...
-
7
lim[x→∞]log(1+x)/x これってど...
-
8
e^x=2のときのxの求め方
-
9
256は2の何乗かを求める式
-
10
log2の5は?
-
11
自然対数をとる?とは・・・
-
12
logとln
-
13
lnという式について
-
14
0の2乗はいくつですか?
-
15
関数電卓の使い方
-
16
lnをlogに変換するには・・
-
17
e^xを微分するとe^xになる理由
-
18
連続ガス置換の式
-
19
f(x)=log(logx)について
-
20
階乗の桁数
おすすめ情報