プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社での電話応対についての質問です。
いつも同じ人(なぜか社名と名前が変わる)から非常勤になった役員宛に勧誘の電話が掛かってくるのですが、「申し訳ございません。本日はお休みを頂いております。」と伝えますと「では改めます。ところで貴方のお名前を教えて下さい。」と言われ、教えたくなかったので、「お電話があった事を、本人に伝えておきます。」と返答しましたら、しつこく名前を聞かれました。
そこで「なぜ、必要ですか?」って問いましたら、「電話応対のお礼が言いたいから」と相手が返答。
その後、何とか名乗らずに電話を切ることができたのですが、とっても疲れました。
どうしても名乗りたくない電話を受けた時の、スマートな断り方がございましたら、教えて下さい。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>いつも同じ人(なぜか社名と名前が変わる)



それならあなたも、「佐藤です」次のときは「鈴木です」などと適当にあしらったらいかがですか?
相手が「先日対応してくれた鈴木さん・・・」といったら「いえ、山田です」みたいな。

もしくは、かけてきた人と同じ名前を名乗るのは?
「○○社の●●です」といってきて名前を聞かれたら「●●です」という感じで、次のときも「△△社の▲▲です」と言ったら「私も▲▲です」みたいな。

そんな勧誘の、しかも失礼な電話に本当の名前を名乗る必要はありません。
私なら多分、「電話があった事を、本人に伝えておきます。では、失礼します」と言って相手が何を言おうが受話器を置いてしまいますね。
取り付く島がないという感じの対応をします。

ただし、確かにその電話の相手が非常勤役員の方の大事な電話でないということを役員の方に確認したほうが良いとは思いますが(確認できる状態なら)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
役員は、月に1~2度ほど来社された際に、伝言メモを見ていただいた上で、同じ人らしいが社名と名前が毎回変わる状況を報告しましたところ、「まったく心当たりがないので、お断りして下さい。」と言われております。
相手は毎回、よくしゃべる人で、ついつい反応してしまうので、これからは取り付く島がないという対応を心がけたいと思います。

お礼日時:2007/07/01 12:58

対処法のひとつとして


「大変申し訳ありませんが、当社では勧誘や営業のお電話をお受けした際は
不用意に名乗ったり社員の名前をお教えできないことになっておりますので・・・
これで失礼させていただきます」と言って丁寧に受話器を置く。
というのはいかがでしょうか。

念のため上司(あるいは担当役員)には
どこの誰さんからのお電話でしたが、営業か勧誘のようでしたので
このように対応しましたと報告しておいたほうがよいと思います。

勧誘電話はうっとうしいですね。
「申し訳ありませんが、営業のお電話はお断りするように言われておりますので・・・失礼いたします」
と対応することが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上司に、今後の勧誘の電話の対応でどう申し上げるか相談してみたいと思います。
大変、参考になりました。

お礼日時:2007/07/01 13:11

担当直入に露骨に質問したら如何でしょうか?


「何度も電話してくるが...」

その理由は、教えてくれないかもしれません。本当に勧誘なのでしょうか?私の例ですと、先物取引に引っかかった人に、しつこく電話があり、その人は、出社できなくなり、最後は退職金を先方に差し出しましたよ。あと、不倫関係で無言電話の攻撃が酷かったことがありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご用件はと聞きますと、「ご挨拶がしたい」とのこと。
役員に何度も確認しましたところ「心当たりはない。お断りして下さい。」と指示が出ております。

お礼日時:2007/07/01 13:06

相手が何を言っても受け答えず、冷静に、機械的に(出来れば棒読みで)同じ文言をもう一度繰り返しましょう。



例えば「お電話があった事を、本人に伝えておきます」を繰り返しましょう。

プレステ2とかのゲーム機でRPGゲームを遊んでる場合、ゲームの中のキャラクターが「何度も話し掛けても、同じセリフしか返さなくなった」ら、普通、それで話し掛けるのを諦めますよね。それと同じです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今後の対応の参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/07/01 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!