プロが教えるわが家の防犯対策術!

松の芽摘みについてなのですが
新芽は出てきているのですが古葉の方が落ちてしまっている(新芽)しかない状態の枝があります。新芽が伸びているので切りたいのですが
新芽の途中(半分位)で摘んだ場合切った所からまた芽はでてくるのでしょうか??詳しい方おられましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

松の手入れの普通は「みどり摘み」です。

春に土筆のように出た新芽を全部摘み取る、残した芽は異常に成長するから全部とる、2度目に出た芽でほどほどに伸びるからです。
この時期になったら秋の剪定にした方が無難と思います、中途半端に伸びた芽が醜い状態になる可能性が大です。
普通の松は新芽が育ち終わると1昨年に出た葉が落ちます。
松は葉の無いところから芽が出ないので剪定には注意する必要がある。
    • good
    • 0

樹全体、枝の状態、樹齢、健康状態等々から判断しなければ


難しいのですが、
1.新葉を生え際から5から7葉ほど残して切ります。
 残した葉は絶対傷めてはいけません。
2.葉が2本生えていますが、残した葉で1本しか無いものは
 抜き取ってください。
3.切り口から発芽する場合と、残した葉に
 芽ができる場合があります。
4.なぜ古葉が無くなったのか原因が確認できないので、
 最悪、切った枝は枯れることもあります。
5.切った枝によく陽が当たるように、風通しが良くなるように
 周りの枝葉を間引いてください。

 

この回答への補足

新芽がでだした頃から古葉の方がどんどんおちていきました。
知り合いいわく葉ふるい病らしいんですが。
芽の方が不ぞろいで気になるので新芽で高さを揃えようと思い質問いたしました。新芽を摘んでしまったら芽がなくなってしまう状態ですので新芽を途中で切りたいのですが・・・・
そこからまた芽がちゃんとでるかが心配です。

補足日時:2007/07/01 22:16
    • good
    • 0

 古枝も新枝も葉になる部分を残して切り落としますが・・・古葉がない枝の場合はそのままにしておいてください。


 十分新葉が伸ばしてその枝に養分がいきわたるようにしないと他の枝に養分を取られて最悪枯れる場合がありますので注意してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!