重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。
ゴキブリ駆除剤は実に数多くありますが、特に「バルサン」と「手作りゴキブリだんご」で知りたいことがあります。

「バルサン」ですが、水を使うタイプがありますよね・・・・。
これって、使った後の部屋はいったいどうなっているんでしょうか?
イメージ的に部屋の中を薬剤の霧が充満するわけだから、食器棚の中とか
入ったら後洗うのが大変そうというイメージが強いんですが・・・・。
単にシールかなんかで目張りするだけでいいんですか?

あと、ここで紹介されることがある「手作りゴキブリだんご」ですが、
これってペットや赤ちゃんのいるところで使うとき、なんかいいケースの作り方ってあるんでしょうか?
タニサケのゴキブリキャップは確か、手作りだんごのレシピで作ってあると
思いましたが、あれはプラスチックのケース入りです。
手製のとタニサケのとでは効能に差があるんでしょうか?

情報よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

バルサンは使った後後始末が大変そうですよ。


ゴキブリだんごとか良さそうですけど子供がいると食べそうで恐いです。
ですからうちは何もしていません。
ちなみに1才の子供がいます。

参考URL:http://www.nifty.ne.jp/forum/fwife/tech/life001_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報提供ありがとうございました(・_・)

とっても参考になりました(^-^)

また別の機会がありましたら、ぜひご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

お礼日時:2002/07/18 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!