
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手数料無料キャンペーンをやってみる。
→注文が増えてスプレッドで利益になる。経営的にも成り立つ。→将来的に手数料無料。こうなれば、ユーザーにとっては得かもしれません。システムを遊ばしておくよりは、という事情もあると思われます。
参考URL:http://fxkinri.blog56.fc2.com/blog-entry-337.html
No.3
- 回答日時:
投資家が金額、売買方向、指値を指定して送信すると、そのデータがFX業者に送られます。
完全自動フルカバーでなければ、そのデータを見て自分たちのカバー戦略を練ることができます。だから、成り行きのように急に注文が入るよりも時間的な余裕から有利なカバー戦略が立てられます。また、もし、直接ほぼ同時にカバー先にデータが送られるなら、今度はカバー先の銀行が、あと10銭でこの量の指値にヒットしそうだなあ、と予期することができるわけです。
マーケット参加者がどの水準で売りあるいは買いをしたいのかが分かるわけです。これはディーラーにとってありがたい情報です。
No.2
- 回答日時:
業界最王手の外為ドットコムが手数料無料に踏み切りこれからもっと手数料無料の業者がふえることと思います。
セントラル短資にしてもそれは同じでとりあえずは指値注文の手数料だけ無料にして様子を見ようとしているのだと思います。6末までだったキャンペーンが9月まで延長になったことからもいずれは手数料が無料になるものと思って(期待して)ます。成行きより指値の法が負担が軽いことは無いでしょう。システムですからどちらも同じではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
海外為替のレートはどこでチェ...
-
5
FX取引で、SAEN取引所って実在...
-
6
アプリが使いやすいFXサイトっ...
-
7
今さっき、ドル円を売りで入り...
-
8
ドル円、1時間足の押し安値を下...
-
9
FXは、 日本にいる場合とアメリ...
-
10
ドル円は短期的に見て、売り?
-
11
ユーロ円の大幅な下げは指標に...
-
12
西日本シティ銀行で小銭を引き...
-
13
ドルとUSドルの違い
-
14
15ドルは日本円で何円ですか?
-
15
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
16
FX 儲かり過ぎで怖いです。
-
17
もみじ銀行のATMでは小銭を引き...
-
18
高校生でもFXなど投資をしても...
-
19
US $29.00 は日本円でいくらに...
-
20
2000万ルピーってどれくらいの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter