
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
個人的印象ですが,曲調とかテンポとかを除外して,拍子だけでどんな違いを感じるかといわれれば,
・三拍子は「ちょっと特別な」感じ
・四拍子は「普通な」感じ
でしょうか。
(漠然としていて申し訳ありませんが,一般化してしまうと,このくらいしか書けないんです・・・)
---(以下,めちゃくちゃ一般化・抽象化した話ですが)---
人間の一番基本的な動きのひとつに,「歩く」,がありますが,これは二拍子の動作です。(右⇒左⇒右⇒左 ・・・)
ところが,三拍子は,人間の動きではうまく割り切れないんですよね。もしも三拍子に当てはめようとすると,例えば,「片足を踏み出す⇒もう片足をそろえる⇒待って次の踏み出しに備える」という動作になります。この三拍目の「ため」が,次の一拍目に何かしらの「動き」や「感情」を生じさせるように感じます。実際,これは少し踊りっぽい動作ですよね。
ワルツなどの舞曲系に三拍子が多い(#3さまの例では,第九の第二楽章やサティが該当)のは,飛ぶ・跳ねるといった躍動的な動作が三拍子によく合うからなのかもしれません。(大きく動く⇒減速して止まる⇒準備⇒大きく動く ・・・)
もう少し言い換えると,
二拍子(四拍子)は本能で自然に感じ取れるが三拍子を感じ取る時には「人間的なモノ」が介在する
といった感じでしょうか。
(注:以上,かなり大げさに書いています。実際には,そういわれればそんな感じももあるかもな,という程度だと思います)
---
もうひとつ,三拍子の音楽はキリスト教の教義である「三位一体」を表す,という考え方がありました。
ただ,これは本能的なものではなく,人間の頭の中で人工的に作られたものですので,そうと知らない人が三拍子の音楽を聴いて宗教的に聴こえるような事はないと思います。
再び#3さまの例を引用すると,「ドイツ・レクイエム」はおそらくそれを意識して作られているでしょう。アルビノーニのアダージョもそうかもしれません。また,「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲は,情感あふれる名曲ですが,この曲が使われているオペラにはキリスト教的なバックグラウンドがあります。そこで,三拍子とキリスト教の関係を知っているマニアは「ははーん,だから作曲家はこの間奏曲を三拍子にしたんだな」などという下衆の勘ぐり(笑)をしたりします。
(注:ちなみに,この間奏曲が三拍子である理由に本当にキリスト教がからんでいるかどうかは全く分かりませんので,その点ご了承ください)
---
以上のような考え方を意図的に避けていると思われる作品(亜麻色の髪の乙女など)も多いと思いますので,一般化できない部分は非常にたくさんあるとは思いますが,よろしければご参考に。
最後に,#3さま,三拍子の特徴をよくつかんだとても分かりやすい例示だと思いました。これを見て自分の回答の方向がなんとなく決まったような気がします。
また,例を回答で参照させていただいた事,どうかご了承ください。ありがとうございました。
>・三拍子は「ちょっと特別な」感じ
>・四拍子は「普通な」感じ
>(でも)一般化できない部分は非常にたくさんあるとは思います
やはり簡単には一般化できないんですか。
やっぱりというかがっかりというか……
高々5行の質問文からも察せられるとおり、素人がふと思った疑問です。
にもかかわらず詳説ありがとうございました。
>#3さま,三拍子の特徴をよくつかんだとても分かりやすい例示だと思いました
そうなんですか。私にはこの例示は難しすぎました…
No.3
- 回答日時:
4分の3拍子の曲は○○な感じ
4分の4拍子の曲は□□な感じ
うーん、難しいのではないでしょうか。
テンポや調をはじめとする様々な要因によって、千差万別ですから。
論より証拠。下記のMIDIを聞いてみて下さい。
すべて「4分の3拍子」です。
ベートーヴェン:交響曲第九番 二楽章
http://corelli.hp.infoseek.co.jp/midi/b9-2.mid
マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲(超有名)
http://www.asahi-net.or.jp/~qh7y-tym/midi/plug/c …
ブラームス:ドイツレクイエムより(長いですが、最初の1/3くらいだけでも)
http://www.soundpie.com/ccd55/req/breq2.mp3
サティ:ジュ・トゥ・ヴ(「お前が欲しい」という曲です)
http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_ …
アルビノーニ:アダージョ
http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_ …
ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_ …
たくさんの例示ありがとうございます。
しかし、わかったようなわからないような感じです。
でも、ある意味その感覚が正しいんですよね?!
参考になりました。

No.2
- 回答日時:
私はバカなので(いやっ、芸術に疎いだけだ!数学は好きだ!!)このサイトのこのページを一言でまとめられません。
もちろんそんなことは無意味なのかもしれませんが、もし、このサイトのこのページを一言でまとめられる言葉が存在するのならば知りたいなと思っているだけです。
でも三拍子にちょっと詳しくなった気がします。へへ。

No.1
- 回答日時:
この回答への補足
見てみました。
確かに「いるか」など4分の3拍子の曲は[タッタッタ]って感じでノりやすいような気もしますが、「赤い屋根の家」も4分の3拍子ですよね?
これはノるような曲ではないのに4分の3拍子…?
何か、理由があるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーケストラ・合唱 来年度の合唱コンで指揮者をやろうとしてます。学校には優秀指揮者賞という賞があります。曲は、4分の2拍 2 2023/03/30 23:03
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です 楽譜のことで質問です 4分の4拍子の曲なのに1小節に4部音符が2つしか入ってな 3 2022/08/28 07:09
- 楽器・演奏 2分の2拍子と4分の4拍子の違いって何かしら? ♪(=゚ω゚=) 0 2023/01/09 13:20
- オーケストラ・合唱 合唱曲の曲名 もしわかる方がいたら教えてください。 高校合唱部で歌った曲でどうしても曲名が思い出せな 1 2023/03/25 15:47
- クラシック 変拍子のクラシックを教えてください 2 2022/07/14 18:13
- オーケストラ・合唱 四拍子の曲を三拍子で指揮をふることはできますか?? 今度、「正解」の指揮をふることになったのですが、 2 2022/10/17 17:11
- 楽器・演奏 4分の2拍子ってどういう意味かしら? 聞かせてね♪ (=゚ω゚=) 5 2023/04/02 12:48
- ダンス・バレエ ダンスで、8カウントが2つで「ツーエイト」ですよね? これって4拍子だったときのリズムの取り方ですよ 1 2022/10/30 19:09
- その他(悩み相談・人生相談) 「子供を生まないのも人生の選択肢」←?? こんな感じのことを言ってる子無しって 少子化に拍車を掛けて 32 2023/06/24 07:24
- オーケストラ・合唱 11拍の所どうやって数えたらいいですか? 2分2拍子です! 合奏する時入るタイミングが分からないので 5 2022/05/10 20:20
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8分の7、8分の5,8分の8...
-
なぜ、4/4の曲の途中で、8/16拍...
-
スキップに合う曲を探しています
-
4分の4拍子とC表記
-
ルンバが2/4拍子というのが...
-
今までオリコン10入りした3拍子...
-
井上陽水「傘がない」は何拍子?
-
小人閑居して不善をなされた人...
-
ナチュラル記号
-
MuseScoreで音符の大きさを小さ...
-
Un poco sostenuto の意味
-
来年度の合唱コンで指揮者をや...
-
楽譜上に出てくる♪=♪の意味って...
-
「たんぽぽ」の楽譜を探してい...
-
「先に続く」とか「終わらない...
-
Wordで四分音符などを出す方法
-
楽譜のW.C.ってなんですか?
-
合唱コンクールの指揮について
-
H8マイコン 音階 メロディー...
-
感謝しますの賛美歌
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今までオリコン10入りした3拍子...
-
4分の4拍子とC表記
-
なぜ、4/4の曲の途中で、8/16拍...
-
8分の6拍子の休符
-
至急です。 旅立ちの時~Asian D...
-
「エクソシスト」のテーマ曲は...
-
8分の6拍子のCM曲ってありま...
-
スキップに合う曲を探しています
-
3拍子のロック
-
Jazz スタンダード曲集 いわゆ...
-
この曲は3拍子、とかこの曲は3/...
-
お好きな3拍子系の曲を教えて...
-
拍子とビートは違うもの??
-
4分の4拍子をあらわすCの読...
-
フォ-クソングの精霊流しは何...
-
合唱曲の「ほらね」は指揮者で...
-
3拍子の国歌の国はどれくらいあ...
-
8分の7、8分の5,8分の8...
-
表拍と裏拍(アップビート、ダウ...
-
4分の3拍子と4分の4拍子の違い
おすすめ情報