プロが教えるわが家の防犯対策術!

CPU Intel celeron333M 使用してます。
本体は、富士通 FMV C(8)337です。

OSはWin Me、メモリは 64+128Mで、
192Mです。

先日、ウィルスバスター2002を入れました。
その後、起動の遅さ、フリーズ、リソース不足に
大変悩まされてます。
リソースは、過去の質問を参考にさせていただき、
何とか大丈夫かと思います。。。
長くなりましたが、そこで質問です。

(1)、現在のこの起動の遅さは、メモリアップで対応出来るのでしょうか?
(2)、私のPCで、これ以上のメモリアップは可能なのでしょうか?

以上2つです。よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

う~ん。


ウイルスバスターが本当に必要かどうかですね。
元凶がウイルスバスターならアンインストールすればわかります。
それで改善すれば、msconfigのスタートアップからウイルスバスターのチェックを外せばリソースも増えます。

CCIOMON リアルタイムモニター これはアプリとも干渉します
pop3trap メール検索 ウイルスバスターは受信時のみ。ノートンは送受信時。OCNも送受信ですよね。HOTMAILはHTTPサーバーからアウトルックに落とす前にスキャンが掛かっているはずですが(実はここだけ自信ないです。すみません)
pccguide タスクトレイのアイコンです
pccclient 自動アップデート

リアルタイムモニターは操作中のファイルを検索しますから怪しい添付ファイルやWebを開く時のみ必要です。自動アップデートも手動にて随時パターンファイルを落とせばいいです。すでにお使いですのでご存知と思いますが、一日数回UPすることもあれば、数日無いこともあります。合わせて三つライセンスを持ってますがノートンと追いつけ追い越せ。程度の差です。

以上ウイルスバスターが黒。とわかったときにはリソースアップには有効です。それぞれのON/OFFによって絞り込みもできます。

添付ファイルにウイルスが無くともWebにリンクがあるときは危険もあります。(リアルタイムを外したとき怪しいメールのリンクに飛ばないことを心がければOKですが)

また、上位互換のCPUへの換装はメーカー製の場合(あまり)お勧めできません。
例え同じライン上に高速クロックモデルがあっても内部は勝手にメーカーが変えている可能性があります。BIOSを初め電源W数まで変えてあるかもしれませんので「自作」のつもりで取り組む必要があります。

あとMeですが・・気落ちしないでURLを見てください。

参考URL:http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/wi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねご回答ありがとうございます。
ウィルスバスターのあんちきしょう(爆)です。

いろいろと、教えて頂いた事を実行してみたい
と思います。

お礼日時:2002/07/19 13:39

少し前回の質問から触れさせていただいてよろしいでしょうか?



FMV C337だと色々おまけアプリが入っていると思いますが、使わないものはアンインストールなさいましたか?
右下トレイアンコンだけでなくmsconfigのスタートアップで余計なものにテックが入っていませんか?
過去に入っていたアンチビールスソフトはアンインストールしてありますか?
他社(ノートン)体験版をそのままにして無いですか?

あと、「アウトルックにHOTMAILを入れている。それだけでも・・」とありましたが、アウトルックのアカウントはOCNとHOTMAILだけですか?
確か・・・と前回思ったのですがHOTMAILはウイルススキャンしているようです。

参考URL:http://lc2.law5.hotmail.passport.com/cgi-bin/das …

この回答への補足

>使わないものはアンインストールなさいましたか?
はい。HDD交換しているので、OS富士通アプリは何も入ってません。

>右下トレイアンコンだけでなくmsconfigのスタートアップで余計なものにテックが入っていませんか?
前回の質問で、いろいろ削除を教えて頂いたので、入ってません。
ノートン体験版(など)も入ってません。

Outlookアカウントは、OCN、Hotメールのみです。

ヨロシクお願い致します。

補足日時:2002/07/17 11:37
    • good
    • 0

起動時のリソースが不足かとおもうんですが....


http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/faq02/fa …
http://mia.milkcafe.to/pc/tool/tool_index.htm
http://homepage1.nifty.com/t-gonta/adsl/speed.htm
フレッツ接続ツ-ルをRASPPPoEに変えてみるのもいかがでしょう
http://homepage2.nifty.com/winfaq/shutdown.html
この辺は導入済みだと思いますが...リソースメータを使って観察してみてはいかがですか?
動作改善には「すっきりデフラグ」なども効果があるかもしれないです。
みなさんのアドバイスで快適な環境になると良いですね

参考URL:http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ご回答ありがとうございました。
参考URLもたくさん教えていただいてありがとうございます。

早速参考にさせて頂きます。

お礼日時:2002/07/15 22:15

以前、劇遅!で投稿された方ですよね。


大分行き詰っている御様子。

メモリーに関してはすでにOKかと思います。
また、文面からでは「遅さ」がわかりませんが、
一度ウィルスバスター2002を完璧にアンインストールしてみては?
教えて!で「ウィルスバスター2002」を検索するといくつか載ってます。
そこでのパフォーマンス。再インストール後の設定画面のチェックにて、ある程度答えが見えてくると思います。
他、アプリとの相性?問題もアンチウイルスソフトは多々あるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
以前2002導入時に、ご質問させて頂きました。。。

『この遅さをメモリでカバー出来るのか?』と思い、
以前私のPCはこれ以上メモリーアップしても意味無い
という話を聞いた事があったので、最終手段としてメモリ
アップを検討してたのですが、やっぱり残念な結果みたいです。

アインストールも、やってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/15 16:18

アプリケーションの起動でしたか。

ごめんなさい。

すでに192MBもあるなら、メモリアップしても、アプリケーションの起動速度は変わりません。

前回の、2~5は気休め程度かもしれませんが、システム自体を軽くするのには有効です。あとは、

■ソフトによる対処
1、画面のプロパティの効果のチェックはすべてはずす。
2、IEのキャッシュ(テンポラリ)をたまには削除する。
3、時折、デフラグをかける。
4、98Liteを導入する。

■ハードによる対処
1、Celeronを上位のCPUに換装する。情報収集が必要。2、速いビデオカード(PCI増設)を導入する。

■番外編
根本的なフリーズの解消方法は、今ならWindows2000を導入することです。本当はこのPCにはWindowsNT4がちょうどいいのですが、USB否サポートゆえ、一般人受けしませんし、WindowsXPは重すぎて使い物になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり、メモリアップしても変わらないのですね。。。
教えて頂いた、方法をいろいろと試して見ます。
度々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/15 16:15

起動の遅さ:起動時間90~120秒なら正常かと


 CPU,HDD,メモリ,マザーボードのクロックベースでの負荷バランスによって限界はあるでしょう。接続デバイスを極力減らして起動時のチェックを省くということも気持ち違うのかもしれません。起動時間60秒以内を希望するならスタンバイで待機すれば良いと思います。ウィルスバスターは4~5個の常駐アプリケーションを置きますから起動は遅くなりますねぇ...実感しています(Win95にて)

リソースは、何とか大丈夫かと:起動直後何%ですか?
フリーズ:どんな作業の時でしょう。これは範囲が広そうです

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
私の、説明不足でアプリケーションの起動に時間が掛かる
でした(^^;

フリーズは、Windowsの終了時に良く起こります。
あとは、フレッツ接続ツールを起動する時にも良く起こります。
よろしくお願い致します。

補足日時:2002/07/15 16:08
    • good
    • 0

■起動の遅さ



>(1)、現在のこの起動の遅さは、メモリアップで対応出来るのでしょうか?

すでに192MBもあるなら、メモリアップしても、メモリカウントの時間が増えるだけで、起動は遅くなるばかり。

>(2)、私のPCで、これ以上のメモリアップは可能なのでしょうか?

256MBまでは、メーカが保証。チップセットが440BXなので、64Mbitの16枚のチップが載った128MBのDIMM(SD-RAM)が2組までなら確実に載る。メルコは512MB(440BXはSLOTさえあればもっと載せられる)までは保証しているが、SD4100-256MHという型番に限り、128Mbitチップが載ったDIMMが載るかどうかは詳細が不明。最近よく出回っている片面8枚の256Mbitチップが実装された256MBのDIMMは確実に仕様外。

#440BXは、中期から仕様変更され、128Mbitのメモリチップに対応。

■起動の遅さに対する一般的な対応方法

1、軽いWindowsに変更。Windows95とかWindows98SEとか。

2、HDを速い物に変更。

3、ご存知のようですが、常駐物を必要最小限にカット。msconfigである程度の操作が可能。私のPC(Windows95・98SE)のタスクトレイには、IME・Quickres(ビデオの解像度変更)・サウンドしか常駐していない。

4、フリーソフトの窓の手などを導入して、システムに関わる無駄なドライバも徹底的に削除する。圧縮ディスク対応のドライバなども無駄。

5、使わないアプリケーションを削除して、レジストリをコンパクトにする。アプリケーションの削除後にレジストリを整理して、少しでもOSの起動を速める。フリーソフトのregconでやれば簡単。CUIならDOS版のscanregで対応可。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

私の、説明不足と言うか、日本語不足だったのですが、
『起動』とは、PCの起動ではなく、例えば、IEを
開く時に、時間が掛かるとか、お気に入りを開く時に、
お気に入りアイコンが表示されるのに時間が掛かるとか、
の意味でした^^;;

その辺が、メモリアップで早くなるかどうかを質問させて
頂きたかったのでした。。。 よろしくお願い致します。

補足日時:2002/07/14 23:45
    • good
    • 0

ほかに常駐ソフトがどんなものが動いているのか補足しはった方がいいと思います。


常駐ソフトは、だいたいが画面右下の時計のあたり”タスクトレイ”とゆう部分にでてます。

ちなみに、僕はセレロン300Mでウィルススキャンオンラインとファイヤウォールプラスと、DXTools(インストールプログラム監視ソフト)、簡易翻訳ソフト、ランチャー(キー操作一発でプログラム起動できるソフト)を走らせててますが、そんなに不便ないです。

あと、Meだと、基本的にメモリーを256M以上つんでても意味ないらしいです。
でも詳しい人の正確な解説を待ってくださいね♪

この回答への補足

常駐ソフトは、ウィルスバスターのみです。
他に表示されている物は、IME2000 とフレッツ接続の
表示です。

よろしくお願い致します。

補足日時:2002/07/14 15:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!