
仕事の帰りに薬局に寄り、買い物を済まし車を出そうとバックしたところ左右前後確認したのにも関わらずバックした時には右前のバンパー部分に相手の後部がぶつかると言う事故にあいました。
相手はバックで駐車する所だったみたいで、しかも私がバックして出るのを分かってたみたいなのにバックしてきました。
相手はクラクション鳴らしたと言ってました。それは確かなのか私も分かりません。音楽をかけていたのもありますが、相手は殆どが私が悪いと言い張ります。止まっている所にぶつかったと何度も・・・
でもバックに入りっぱなしのブレーキすら相手は踏んでませんでした。
突然のことでビックリしてしまって相手のあまりの激怒に唖然としました。雨の降る夜だつたのもあるせいか視界は悪かったです。
私の方も悪い部分があるかもしれませんが、全部が私の責任だ!と言われるのはどうも納得がいきません!相手にも見落とした部分があると思うのですが、私がバックしてるの分かっててバックしてきて悪いのは全部私だと言うのが理解できません。お互い保険を使うことになりましたがどの位の割合になるのかが心配です。ぶつかってしまった事に対しては本当申し訳ないと思っていますが、相手はそんなの無いって感じでした。精神的にショックです。この様な事故で私は何割位なんでしょうか
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ご説明の状況で、「相手はクラクション鳴らした」ことが過失割合を減らす要素になるとは、思いません。
クラクションを鳴らす前に、あなたの車が完全に出て行く事を待てば良かっただけなのでは?
それとも貴方がバック一発で出られなくて、切り返しのために前進しなおしたということでしょうか?
それなら前方を見ているので、車が居るのが分かりますよね??
とても不思議な状況です。
とても広い駐車スペースなので切り返しもせずバックをしました。
結構不思議なぶつかり方をした事故だと思いました。
今日、保険会社の方との話も終えました。
夕方連絡があった時に相手の方は100%私の方に責任があると言い張っているみたいです。止まってた、クラクションを鳴らした、と言っているみたいです。でも実際は相手も動いていてブレーキランプなんてついていませんでした。保険会社の方には割合的にはどう思いますかと聞かれました。私的には五分五分の割合でも良いんじゃないのかと思います。お互いやりたくてやった事故ではないのでなるべくなら争いたくないのですが、どうも相手の方が車両保険に加入してないみたいで、
その事もあるんでしょうかね?あと面積がどうだとも言ってました。
とりあえず後のことは保険会社の方に任せようと思います。
それと保険会社の方が同じ会社だった為、割合的には同じ位にはとも言われました。後は結果を待つしか出来ません。
皆さん本当に色々と有難うございました!
No.3
- 回答日時:
船舶法では、出船優先の原則があります。
入港船と出航船が出会い頭になりそうなとき、入港船は出航船を、基本的に待たなければならないと。これは、車の法律に当てはなるかどうかわかりませんが、少なくとも、マナー上は、出て行くものを待つ、先にアクション起こしてるほうを待つということになるでしょう。特にあなたが気づいて、クラクションなどで注意喚起する、もしくは危険を察知して緊急停止するなどしていたなら、相手の落ち度がはるかに高くなりますが、そうでなければ、そのへんを鑑みて、警察や保険屋がどう判断するかとなりましょう。なお、示談にする場合は、先に声を荒げたほうが勝ちという原則もあります。だから、現場示談はするなという話になるのですが。
No.1
- 回答日時:
勿論、警察への通報はされた上で、現場検証は済まされていますか。
それをしていないと、いくら任意保険等を利用しようにも利用不可です。何の証明も取れませんし、それこそ、過失割合がハッキリしませんので、保険金額の算定が困難です。質問者の過失は、前後左右を確認したと書いてありますが、そのことが不十分だったと認識します。相手側は、後部とありますが、どちらかに寄っていたのでは、傷は。質問文からでの過失割合は、算出不可としか回答できません。どちらも動いているのですから、尚更、現場検証しておくことです。長期になるでしょう、示談解決まで。この回答への補足
警察の方も来て現場検証は済です。すいません説明不足でした。
最初は保険を使わずお互いでなおそうかと言う話もでたのですが、相手の方から連絡がありやっぱり保険会社を使いましょうと言われました。傷は、相手の方は左後部下部分にキズで(ナンバープレート付近)私の方は右側、前のライト付近にキズがつきました。
明日詳しい話を保険会社の方とお話する予定です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 駐車場内での事故についてですが、駐車場から出る為に駐車場内を左折してい
- 2 今日ショッピングモールの駐車場にバックで車を駐車する際,後ろの車に当て
- 3 駐車場で前を走行していた車がバックで駐車してきました。後ろを走行してい
- 4 ガソリンスタンドでの事故は駐車場での事故と同じ扱い?
- 5 駐車場の砂利の砂埃に関する苦情・悩みです。自宅の隣の病院が最近駐車場を
- 6 マンション駐車場での事故について
- 7 駐車場での接触事故について
- 8 駐車場での自損事故
- 9 私有地をコイン駐車場か月極駐車場にするか悩んでます
- 10 直進しているときに、駐車場から出ようとしている車両を誘導中の係りの合図がこちら側へ合図と勘違いして事故になった場合
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コンビニの駐車場での事故。相...
-
5
バックしているときに車が来た...
-
6
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
7
4:6で合意しないと自損自弁で全...
-
8
対向車との接触事故の過失について
-
9
駐車場から出る際の事故
-
10
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
11
交差点の止まれ(白線のみ)は...
-
12
接触事故を起こしました
-
13
こちらの車が停車中で、右後部...
-
14
交通事故でRX-7(FD3S)が大破し...
-
15
凍結路面でスリップし後続車の...
-
16
自宅駐車場から出てきた車に交...
-
17
逆突もらい事故の過失割合について
-
18
交通事故の割合についてです。 ...
-
19
スリップ事故の過失割合について
-
20
駐車場での事故の過失割合について
おすすめ情報