

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もう少し状況がわからないと何とも言えませんね。
そのマンションを管理している業者はいなかったのでしょうか?
又、水道電気ガスなど緊急連絡先等を知らせてもらうことは普通だと思いますが、そのあたりはどうなっているでしょうか?連絡はしたのでしょうか?
マンション全体と書かれていますが、他の住民も全てホテルに宿泊したのでしょうか?
又、水道が出なかったのは何が原因で、出なかった時間はどの程度でしょうか?
色々と書きましたが、上記を抜きにしても、大家が「払います」と言えば何ら問題はありません。
この回答への補足
マンションを管理している業者も定休日でした。
緊急連絡先は教えてもらっていませんでしたので、今朝その事を業者に伝えた所、社長に相談して今後は緊急連絡先を設けるよう検討しますとの事でした。
他の住民の方も水が出ないので、友人の所やホテルに行くとおっしゃっていました。
水道が出なかった理由は、マンションのポンプが壊れていたのが原因で、昨日の夕方から今日のお昼まで出ませんでした。
ご意見有難うございます、大家さんに交渉してみます。
No.8
- 回答日時:
状況によっては、請求可能です。
機器の故障であること、連絡が付かなかったことを鑑みれば、請求は妥当だと思えます。
こういう緊急事態(人災でなくても、地震とかもあるし)のために、浴槽はためたままにしておくと言うのが、危機管理です。それさえしておけばトイレは回避できただろうと言うのは理屈です。ただし、それ以前に、使えると宣伝している設備の保全管理義務を大家は有していますから、その故障による不具合と、それにかかわる緊急避難に対する実費程度は、請求してかまいませんと言うことです。
No.6
- 回答日時:
法律上の考えとしては、受けた損害は損害を与えた人に賠償請求できます。
今回の場合、まず大家の責任であるかどうかが不明です。
次に受けた損害ですけど、直接的には「水が出ない」という損害になります。
で、これを金銭に換算するとどうなるのかということを考えます。
すると、水をその間に購入したとすると、その水の代金が損害と考えることが出来ます。ただし、今回は水道水を代わりに使っていませんので、水道料金との差額の請求となります。
ご質問のホテル代というのは、直接的な損害とはいえません。ただその必然性があれば対象になりえます。予見性といって、もし水が出ない場合にホテルに泊まるしかなく、そのためにホテル代金という損害が発生することが必然であり、十分に予見できるものであれば損害に含めることが出来ます。
ただ既に他にも回答があるように、水は購入できるものであり、水の購入であればホテル代ほどの損害金額にはなりませんので、ホテル代の請求はまず認めてもらうのは困難ということになります。
なお、風呂については、必ずしも毎日入らなければ生きていけないようなものではないので、もし銭湯代を請求すればそれは認められると考えられますが、風呂に入れないからホテルに宿泊というのも飛躍があることになります。
なんにしても受けた損害の賠償を受けることは可能ですから、賠償金としてたとえばペットボトル何本分かの代金金額程度の賠償請求は出来るものと思われます。(実際に購入している/していないは関係ありません)
あとは果たして賠償責任を負う人が実際にいるかどうかです。
基本的には賠償責任が発生するのは、その賠償責任を負う人の過失がある場合です。
過失がなければ賠償責任は負いません。
なので、大家が普段から水道に関する管理を怠っていたなどの過失がなければ賠償責任はありません。
機器というのは故障がつき物であるため、特に管理に手落ちがないけど故障したという場合には、誰にも責任はなくなります。その場合には賠償請求できる相手がいませんので、各自が負担することになります。
No.4
- 回答日時:
水が出なくなった理由は何でしょうか?
誰かの過失であるとかでないと払ってもらうのは無理でしょう。
たまたま、ポンプなどの故障で水が出なくなったんであれば自然故障ですから請求は無理です。
もし、あなたに支払われたのなら、他の人にも請求する権利があります。
それはホテルに泊ったかに関係なくです。
ですから、管理側によほどの落ち度が無ければ請求は無理でしょう。
でも、いつまでも水の対策をしなければ責任が生じ、請求できます。
原因はポンプの故障で、誰かの過失でないと思います
21時間後に対策をして頂きましたので、いつまでも対策をしなかったという事もありません
専門家の方がおっしゃるのであれば、請求・交渉はしない事にします
どうもありがとうございました
No.3
- 回答日時:
ホテルに泊まる必然性を証明できますか(保険会社を納得させるだけの)
水が出なかっただけで、ホテルに宿泊するのは、一般の常識ではありません
ドサクサ紛れに過大請求と受けとられてもやむを得ないでしょう
ホテルに宿泊したのは住人全員ですか、質問者の関係者だけですか
この回答への補足
必然性は証明できません
お手洗いに行けないのが一番の理由です
顔を洗えない、お風呂に入れないといった事はなんとかなるにしても、
2~3時間に1度、歩いてコンビニまで行ったほうが良かったのでしょうか?
夜には一度帰ってこられた方々も、友人宅や私と同じくビジネスホテルへ泊まりに行かれてました
どうやらこのマンションの住人達は常識がないようで、申し訳ありません
ご回答、参考になりました、ありがとうございます
***ご回答頂きました皆様へ***
大家さんと交渉しました結果をご報告致します
ホテル代、全額支払ってくれました(しかも快く)
ありがとうございました(^^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
賃貸の補償について
その他(住宅・住まい)
-
マンションで3日間断水
その他(暮らし・生活・行事)
-
賃貸マンション 朝から予告なく水が断水
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
マンションの水がしょっちゅう断水する
その他(住宅・住まい)
-
5
賃貸物件でお湯が出なくなりました。家賃の割引は?
その他(住宅・住まい)
-
6
突然の断水。どこへ連絡を?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
夜中、水道が止まった。管理会社に連絡すべきか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
9
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
10
抱くと情って移りますか?
風俗
-
11
先ほどから、家の水が急に出なくなったんですが…原因は?
その他(住宅・住まい)
-
12
止水栓をしめるいたずらについて。
防犯・セキュリティ
-
13
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
14
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東横インの朝ごはん
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
東京と名古屋の中間地点
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
彼はホテルへ誘ってきた時に私...
-
ダブルルームとツインルームの違い
-
男性に質問があります。 仕事中...
-
年頃の子どもがいる家庭の夜の生活
-
客室清掃 辞める
-
ホテルの領収書の日付
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
湧き水等はどのくらい日持ちし...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
東横インでのポイント宿泊について
-
ホテルの人数変更について、お...
-
海外ホテルの図面でMRって?
-
傷(骨折)に効く温泉教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
東横インの朝ごはん
-
年頃の子どもがいる家庭の夜の生活
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
温泉がない都道府県はありますか?
-
彼はホテルへ誘ってきた時に私...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
-
ホテルの喫煙部屋しか空いてい...
-
ダブルルームとツインルームの違い
-
男性に質問があります。 仕事中...
-
客室清掃 辞める
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
マンション全体の水が出ないの...
-
東京と名古屋の中間地点
-
10ヶ月の赤ちゃん1週間旅行...
おすすめ情報