
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
間近でみる追い山は迫力ありますよ。
穴場的ではないですが、見所の一つとして個人的におすすめなのは、旧西町筋ですね。
ちょうど櫛田神社から一本奥に入った路地になります。
山が通るぎりぎり位の狭い路地ですので、目の前を勢いよく走り抜けていく姿を見ることができます。
ただし、本当に目の前ギリギリの所を行きますので、勢いあまった舁き手や先走り、後追いなどの人たちが飛び込んでくることもありますし、また勢い水がばんばん掛けられますので、濡れる事も覚悟しておく必要があります。
他は、ゆっくり見たい場合は大博通り沿いが楽だと思います。
個人的には最後に走る八番山の上川端通の山が毎年楽しみですので。
八番山は、唯一動く飾り山でスピードは他の山ほどはでませんが、あの大きさの山が走るという迫力は見物です。
八番山はその大きさゆえ、他の山とは別ルートになりますので、櫛田神社をでて、大博とおり途中までとなります。
いい場所(最前列など)で見たい場合は、やはりスタート1時間前ぐらいからは陣どって置かないと難しいかと思います。
櫛田神社前はそれ以上前から場所取りが行われていますので、こちらはまず無理だと思っていいかと。
参考URL:http://www.nakasu.org/yama2003/yamamap2003.jpg
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/14 16:25
ご回答ありがとうございます。
できればゆっくり見たいので、大博通りを押さえようかと思ってます。
が、どうも台風の影響が大きそうなので
天候次第になってしまいそうです・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
昨日まで使えていたSDカードが...
-
5
共有のgoogleドライブにアクセ...
-
6
ダイナミックルーティングにつ...
-
7
28歳もうすぐ29歳の女。 今まで...
-
8
一方通行のある地図
-
9
DVD動画をパソコンに取り込み、...
-
10
番地までは分かっているがマン...
-
11
Googleドライブをクイックアク...
-
12
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
13
パソコンでの『ルート(√)2』...
-
14
分からないと解らないと判らな...
-
15
車で大阪から高知への最短コー...
-
16
徳島市から松山市
-
17
京都から名古屋: 一般道での走...
-
18
大阪~草津までの一般道最短ル...
-
19
カーナビの音楽データの移行は...
-
20
助けて下さい。知らない道を覚...
おすすめ情報