
どういう方法が一番いいですか。 そして、時間的にはどのぐらいが限度ですか?
もう一点。 なんか氷みたくもの、ありますよね、あと、熱遮断するバッグとか。 そういうのを駆逐したいのですが、さっぱり、時間がわかりません。
まず、氷の固まったものみたいなものを、絶縁バッグに入れると何時間ぐらい持ちますか? 日にちがあれば試験すればいいのですが、使いたいのは(そしてお刺身を買いに行くのは)今日です。
購入してから、少なくとも2時間から出来れば3時間ぐらいは欲しいのですが(あと家に戻るのにプラス30分)、大丈夫か大丈夫じゃないか。 夏ということもあるだろうし。
よろしく是非アドバイスください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
釣り用6面真空パネル内蔵のクーラーボックスを愛用してます。
朝一で買って車に積んでそのまま遊んで、
その日の晩に刺身食ってますよ。
夏場でも2キロ位の氷を入れておけば一昼夜問題ないですし
冬場なんか3日位は氷が溶けません(笑)
ただし、切り付けた物ではなく
「サク」で買ってきて自分で切りますが。
そんな高い物買いたくないというなら
発泡スチロールの魚屋の箱(トロ箱)を大小2個もらってきて
2重にして氷入れて使うと保ちがイイですよ^^
手持ちのクーラーバッグでも
2重3重にして使うと、それなりに保冷効果あります。
No.3
- 回答日時:
発砲スチロールの容器を用意します.スーパーにご自由にお持ちくださいと段ボールと置いてある店も有ります.100円ショップにも売っています.
刺身を買った店でシーパーにおいてある氷を入れてきます.半日や1日十分持ちます.
No.1
- 回答日時:
うちの奥さんの母親は車の免許を持っていないので近くのスーパー
から自宅まで歩いて1時間あるのですがお刺身を銀色の熱を通さないパックに入れて持ち帰ってましたよ。今まで何度かご馳走になったことはあるのですが全然問題はなかったですので1時間は大丈夫なんじゃないでしょうか?
この回答への補足
早速の回答、ありがとうございます。 1時間じゃダメなのです、だから質問しました。 スーパーだけに行って帰ってくる、というパターンじゃなく、出かけたついでのあとにスーパーに行き、その足で違うところにそのまま出かけ(同じエリア)、で、そのあと、家に帰る、こういうパターンです。
家を出てから7時間ぐらい、そして、二つ目の用事のあとの時間はスーパーが閉まっているので、そのまえに買い物を、二つ目はディスコなのでそんなに長くいるつもりはありませんが、ずっと続けて行動できないかなあ、と。 お刺身購入も含めて。そういう状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 入社時の研修、健康診断について
- 至急です 最近3ヶ月付き合っている彼女と性行為をしました。 お互い初めてです。 彼女が中イキすること
- 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと
- 刺身での食あたりについて
- 職場にあった名刺入れってなんですか? 固い職場に勤めています。 ピアスや指輪は禁止、服装も髪型も決め
- 宅建の勉強方法について。 今年の宅建試験に向けて勉強をしています。 今は、分かって合格るシリーズのテ
- バイトのシフトについて。 平日の夜普段17:00-21:00(たまに22:00)で入ってたのですが、
- 帰りの遅い夫 休日の家事分担について
- 大晦日、夫の母が息子に「もう来なくていい」真意は?
- 私と同じような方いますか 私は多分、俗に言うせっかちなんだと思います バイト前など外出する15分前に
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
助けてください。 先程常温で1時間ほど放置したお刺身を食べてしまいました。(エビ、鯛、鮪、イカなど)
食中毒・ノロウイルス
-
スーパーで肉や魚を買って氷をいれとけばどれくらい冷蔵庫に入れないで済みますか?買ってから一時間後とか
食べ物・食材
-
今の時期、ナマモノを持ち歩く時間
その他(家事・生活情報)
-
-
4
お肉やお魚は常温でどのくらいの時間がたつと傷むの?
食べ物・食材
-
5
保冷バッグの持ち時間は?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
6
今の時期に、生寿司を持ち歩くのなら何時間くらいが限度でしょうか? 来週に親戚の集まりがあります。丁度
出前・デリバリー
-
7
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
8
クーラーボックスの魚は何時間くらいもちますか?
釣り
-
9
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
10
魚や肉を車に放置
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
まぐろの刺身から汁が出ていますが食べました。大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
12
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
13
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
14
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
15
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
16
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
17
朝に釣った魚をクーラーボックスに入れたまま夜までそのままだと悪くなりますか?
釣り
-
18
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉の中で何が一番安いのか教え...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
-
人参を柔らかくするには?
-
パスタ一人前って何グラム?
-
牛スジの代わりの肉
-
キムチ鍋を死ぬほど辛くしたい...
-
ホタテ(貝柱)のお刺身は洗っ...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
しびの刺身ってあまり好まれな...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
味が薄いプルコギ
-
唐揚げは和食でしょうか?中華...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
煮物の鶏肉が硬くなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
肉の中で何が一番安いのか教え...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
キムチ鍋を死ぬほど辛くしたい...
-
牛スジの代わりの肉
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
パスタ一人前って何グラム?
-
人参を柔らかくするには?
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
鶏胸肉の血管について
-
ホタテ(貝柱)のお刺身は洗っ...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
料理って女性がするイメージあ...
-
料理出来ない人と、付き合った...
-
包丁って家族が寝静まった頃研...
おすすめ情報