プロが教えるわが家の防犯対策術!

私には中程度の精神遅滞を持つ自閉症の息子がいます。現在小6で普通小学校の情緒障害学級に在籍し、ずっと子供1人に担任が1人という恵まれた環境で過ごしてきました。現在の担任は39歳の男性教師で5年生から担任を続けています。
担任も2年目になって、仕事で手を抜いているのがわかってきました。
時間割がなく、学習は判で押したように5年の中ごろからいつも同じことを繰り返し、算数の授業が全くありません。私の息子は性格は明るいのですが問題行動が大変多く、思春期にさしかかり性の悩みもあって、担任に何度か相談したのですが、「学校では問題ない」「専門家に相談してはどうか?」など、話も聞いて貰えませんでした。ご自身の結婚が控えていたそうで、それどころではなかったのでしょう。この先生は同時にいくつかの事をこなす事ができないのです。
私が体調を崩してしまい、学校や地域の教育相談にすることになったのですが、そこでまた予想外の問題が生じてきました。
以前から、会話がかみ合わないことを不審に思っていました。相手の話が聞けないのです。「お母さんはどう思いますか?」すらありません。1学期中延々と畠山鈴香容疑者の話ばかりをしていた時もありました。そういう話はしたくない、と言ったのですが、「またその話で恐縮なんですが」と言って話を続けます。自分の話したいことは何十分でも話すのに、興味のない話はすぐ切り上げます。
私の家のお墓のお祓いをしてくださった事もあります。家人に怪我が続いたので「お祓いでもしてもらおうかな?」と冗談で言ったのを真に受けて霊能者?をつれてきたのです。「私は冗談で言ったのですが?」「僕にとっては冗談ではありません」と、たとえ話や冗談が伝わらないのも悩みの種でした。
今学期の懇談は占いの話です。横浜の有名な易占い師のところにわざわざ行って「岡山の治療師に行けば治る」と言われたそうです。北東北からわざわざ行ってくださったのですよ。個人情報保護法に抵触するそうですね。
結局ケンカになり、本人と話し合いました。この先生は相手の第一印象というものは持ったことがなく、かなりの時間話しているのに私がどういう人間なのか全くわからず、全く関心も持たず、それどころか「奥さんの素敵なところはどこですか?」という質問にすら真面目に考えても一言も出ず、相手に対する認識に問題があることがわかりました。
「私はひとの気持ちを汲むことができないので、要望ははっきり出してもらわないと困る」と言われましたが、息子はカタコトのオウム返ししかできなません。それでトラブルがたくさんありました。書ききれないほどです。
ニコニコしていて人当たりのいい方ですが、笑ってはいけない時でも笑顔で、いっていい事と悪い事の区別がつかず、相手の顔色が読めず、嫌味で褒めても喜ぶし、子供の悩みをユーモアを交えて話すと(まともに話すと鬱になりそうなので)「笑顔なのだから悩んでいない」と解釈し、興味の対象が極端に狭くてノルマをこなす事のみに熱中する。今は息子の体重と体脂肪率に取り付かれています。
このまま担任でも大丈夫なのでしょうか?校長や教頭は頭を抱えていますが、本人はあまり気にしていないようです。空気が読めない人だから。

A 回答 (4件)

#1です。

ありがとうございます。一応教育関係者ですので、お礼を申し上げます。あなたのような保護者がいらっしゃる限り、先生達は頑張れると思います。
ただ、このケースは非常に特殊なケースです。率直に言えば、この方、病んでいる可能性があります。そうでなくても、教員を続けいていくためには、一度現場を離れて自分を見つめた方が良いケースです。「先生も生まれ変わった気持ちで頑張るっていうから応援してあげてね」同僚がこういう言い方をするときは、そういう特殊なケースです。

ですから、これはあなたのお子さんのためにも、これから先、その先生にもたれるお子さんのためにも、学校のためにも、最後にご本人(先生)のためにも、話をした方が良いケースなのです。
教育委員会に行くのが躊躇われるようでしたら、学校長と話をされてはいかがでしょうか? ただ、こういうケースですと、学校長は正直に、本音を言うことが少ないですし、あまり効果的な結果にはならないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。実際学校長はあまりこの問題に深く触れたくないようです。話を遮られたこともありました。この担任は他にも以前の教え子の母親の実家でお祓いをしているのですが、その話はするな、とさえぎられました。私はその話を大学病院の待合室で聞きました。息子の診察に付き合ってもらったときのことでした。
教頭は「笑い話みたいだけど、全然笑えない、本当に頭が痛い」と率直に話してくれました。こんな事態に直面したのは初めてなのでどうしていいのかわからない、とも。

私は体調不良で結局精神科に回され、うつまではいかないけど、と言われつつ通院を続けています。今日の診察で今までの担任の話をしたら、「その先生自閉だねぇ、会ってみないと断言できないけど」とあっさり言われました。教育委員会に相談してみます。

お礼日時:2007/07/09 16:29

わたしの住んでいる地域はとても田舎の為、


普通の常識が通らないこともあります。
その為、法に触れることをされ、
教育委員会にも訴えましたが・・・・・
多分、裁判にならないと進展はしないでしょう。
なので、今のところ保留にしてあります。
(担当者には移動で逃げられました)

他の保護者もある教諭を配置換えして欲しく嘆願書を持ち込みましたが、
やはり駄目だったようです。
現在、どうしたら良いか模索中みたいです。
(クラス全員の署名をもらい、教育委員会に行ったみたいです)

わたしも公務員の経験があり、体質も知っています。
余程ということは、相当な問題がなければということです。
何かをする場合には、誰かが責任を追及されます。
担当者だけではなく、上司も・・・・・・

表面的な問題にならない以上、どこまでも逃げると思いますよ。
裁判沙汰になるとか、マスコミが絡むとか、政治家とか、
かなりの大事にならないと・・・・・・・
(上からの圧力にも弱いので、
関係機関の上層部にお願いするの良いと思います。)

もし、それ以外で対応してもらえるとなれば、
それは、校長の力量になります。
校長がかなりの人格者で、話が分かる人でなければ難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は私もかなりの田舎者です(笑)そもそもこんな阿呆な問題など起こったことはありません。校長とは話しましたが実際避けてますよね。
coughさんはどんなひどいことがあったのでしょうか?法に触れるなんて深刻なことですよね。
私の話は考えを変えてみれば笑い話でもあるので、少し気持ちにゆとりがあります。最近は他の父兄にも聞かれれば話します。話すとみんなびっくりするので嬉しいです。ハンサムだけど気色悪い先生だとはみんな思ってたみたいですから。ウチの妹は住宅ローンを抱えた専業主婦なので、投稿料めあてにこの話を雑誌などに投稿したくてウズウズしてます。そういうとんでもない教師の話はテレビでも雑誌でも人気がありますもんね。私も顔にモザイクかけてこういう話をする事があるんでしょうか?いえ、そういうことは避けたいですね。

校長は「君たちは仲良くやってるとばかり思ってたんだけど」と言ってました。私もつい最近までは多々あれどなんとかうまくいってると思ってたので、校長はじめ学校には責任はないと思ってます。
私の住む県は日本一の少子化に悩んでおり、教師はダブついています。
新卒の採用はほとんどなく、教師の高齢化が悩みの種です。
そのせいか、先生たちは些細な事で左遷されたり、研修センターに送られたりしてます。父兄の抗議は結構通っているみたいですね。
むしろ今はcoughさんのことが心配です。

お礼日時:2007/07/11 11:55

聞いた話ですが、中には熱心な先生もいるかもしれませんが、


普通のクラスの担任を任せられない場合に、
情緒障害学級や養護学校に配属される先生もいるそうです。
教師も公務員ですので、余程の問題を起さない場合、
解雇することもできません。
また、教師の中にはアスペルガーの教員もいると、
とある教育関係の機関で聞いたこともありますし、
わたしがはじめて接した臨床心理士はアスペルガーで、
まったく話がかみ合いませんでした。
でも、その方は市の発達障碍関係の窓口なんです。
うちの子も同じ障碍を持っているので、
暖かい目で見てあげたい気持ちも山々なのですが、
やはり、問題発言も多いし、対応も府に落ちない場合も多くて、
あまり関わりを持ちたくないのが正直な気持ちです。

それと、余程のことが無い限り、
現状の配置換えは厳しいと思いますよ。
まず、校長先生と話し合ってみて、
今後の対応を相談してみると良いと思います。
(もう一人補助の先生を配置してもらうとか)
教育委員会には、あまり現場に口出しをしないかもしれません。
校長先生の立場もあるので、あまり圧力は掛けない方が良いと思います。
校長先生との話し合いの場合には、
必ずご主人か、専門家に同席してもらうと良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。必ずしも配置換えを願っているのではないのです。教育相談のカウンセラーにもアドバイスされたように他の教員にもう少し補助に入って欲しいのですが、学校からは人員の関係で難しいと言われています。それが学校外に相談しようかと思う理由です。学校での面談はもう何度もしているのです。

余程の事、とありましたが、私ども夫婦はそもそもお祓いも占いも重要視していなかったのです。教員だっていろいろな趣味があるのでしょうしね。授業があんまりなので抗議したのがきっかけですが、やっぱりお祓いは宗教がらみなので大問題で、占いは個人情報保護法に違反するし、公務員が絶対やってはいけないことなのだから、責任問題なのですよ、と言われて初めてそうかと思いました。
実際学校側は本人から事情を聞いて全面的に否を認めています。学校と父兄が対立したばあい、お互いの言い分もあるので一方的にどちらが悪いとは決められないと思うのですが、この場合は私たちに否がないと認められています。

先生とも深く話し合ってみて、他人への認識にかなり問題が多い事に気づきました。おっしゃるとおり、以前担任していたクラスでは火だるま状態でした。結婚が決まっても以前の担任のクラスの父兄からはお祝いの話すら出ませんでしたし。「その情熱を仕事に生かして欲しい」ですって。アスペかどうか私が判断する事ではないですが、指導力不足なのは間違いないようです。かかわりたくないけど、担任だから仕方ないのでしょうね。

お礼日時:2007/07/11 09:30

うかつなことは申せませんが、これはご本人のためにも、教育委員会へ話を持って行くケースです。



私は、基本的に学校や教員の立場はなるべく尊重したいと思いますし、世間が悪し様に言うほど、学校や先生というのは、おかしくなってはいない、と確信しております。が、まれにこのようなケースがあります。

是非、ご本人のためにも学校のためにも、教育委員会できちんと話をして下さい。このケースでは、具体的な事実(ここに書かれたような)を列挙し、強行に主張して下さって結構です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私は根本的には教員を尊敬しております。
今まで、子供の事で行き詰って死にたいと思うことすらありました。
担任の先生たちの心遣いや励ましに支えられてここまでこれたと思っています。私がダウンした時、学校の休日に子供を預かってくださった先生もおり、感謝してもしきれるものではありません。

それだけに、学校に教員の事で文句を言ってはいけないのだと信じていました。教育委員会、まで話を持っていくのはどうなのか今も躊躇しています。
私の話を聞かない、と書きましたが、以前普通学級を担任していた父兄は逆の事を言っており、「個人面談の時、ニコニコしているだけで自分からは話さない。『うちの子給食食べてますか?』など、質問した事にしか答えない」など、口下手とかではなく子供の事を把握していないのでは?という疑問をもっていたようです。授業でも何を話しているのかさっぱりわからない、など、教員としての適性について厳しい意見が多く聞かれていました。

ただ、この先生は明るい人柄が評価され、子供っぽい性格が母性本能をくすぐるのか職員間では愛されている、といってもいいくらいです。
「先生も生まれ変わった気持ちで頑張るっていうから応援してあげてね」みたいに言われると困ってしまいます。私に面倒を見ろとでもいうのでしょうか?本当に仕事のできない先生なんですが。視覚支援が必要な子供なのに、教室に貼りものひとつないのです。時間割も張ってないくらいですからね。どうしましょう、です。

お礼日時:2007/07/07 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!