プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

歌舞伎を初めて見に行こうと思います。
ここで検索もしてみたのですが、いろいろ細かいことを教えていただきたくて質問しました。

イヤホンガイドは借りてみようと思っているのですが、オペラグラスを買って持っていくか借りようか迷っています。
1.どれくらいの倍率がいいのでしょうか?あまり倍率がいいものは値がはるので、ちょっと厳しくて^^;
借りるオペラグラスは、けっこうよく見えるのでしょうか?
2.席を、1等席か2等席にするか迷っています。
大阪の松竹座は客席が1000くらいだったのですが、そうなると2階席でもわりと見えるのでしょうか?
1等席で見たいのはもちろんなのですが、そんなにかわらないようなら(かわるとは思いますが)遠方なので交通費もかかるし、お金をためてまた次回1等席で見てみようかなと思っています。
どれかでもいいので、お教えいただければうれしいです。
よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (1件)

 観劇の際は高倍率の双眼鏡よりもオペラグラスの方が適していると言われていますが


オペラグラスって3倍か4倍くらいのものですよ。
そんなに大きく見えるわけではありません。
そのかわり視野が広くなるといっても、
オペラをのぞいている限り視野の外で何か行われても何にも見えませんからね。
たとえば役者の顔が見たい!というんでしたら、オペラじゃなくて双眼鏡の方がいいと思いますし。
個人的にオペラグラスを使う意義がよくわかりません。
双眼鏡だって、3~4000円で売られていることもありますよ。
何回も観劇するつもりがあるのでしたら(それも安いお席で)
思い切って購入した方が絶対賢いと思います。

 私は遠方から観に行くので絶対一等席じゃないと観ませんが
座席表を見る限り、二等席は二階の後方になるんだと思います。
二階の後ろになると、花道でのお芝居が見えなくなりますよ。
7月公演だったら、「鳴神」で最後の引っ込みが見えなくて残念に思うんじゃないでしょうか。
一等席といっても範囲が広いので、やっぱり遠かったり見えにくい座席というのも出てきます。
一等席をとるにしても、初心者がいい席を取るのは無理だと思いますので
一等席と二等席と見比べてみて、あんまりいい場所の一等席が取れないようでしたら
今回は節約して二等席での観劇にしてみたらいかがでしょうか。
7月公演だと想定してチェックしてみたんですが
たとえば二等席だと二等の最前列のチケットで、一等席だと14列目の端の方でした。
こういう場合なら、私なら迷わず二等にしますね。
でも、平日公演だと余裕で取れるんですが
土日になると昼の部は一等席しかなくなっていたりしています。
確かに松竹座はこじんまりとしていて舞台とも近い劇場なんですが
そのため一等席の範囲が広く取られていて
二等、三等は座席数が少ないので売り切れるのも早いです。
頭だけで考えずに、実際にチェックしてから悩んでもいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全て答えていただいて、ありがとうございます。
休みがとれたので金曜の夜の部をとりました。
いい席がとれて驚きました。
やはりここはと思って、1等席にしました。
すばやい回答をありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!