アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、よく私がつかっている「ありえない」という言葉、辞書にはのってないんですね。「あり得る」っていうのはあるんですが。
「あり得る」は存在する可能性があるって意味ですが、「あり得ない」って存在の可能性が無い=存在しないってことじゃないですか??
何で「ない」じゃなく、「あり得ない」とつい言ってしまうのか???
周りのコとかもよく使っていますし・・・。
あり得ないってここ数年からよく聞くようになりましたが・・・。

この深い意味とか、これを多用するようになった理由とか分かれば教えていただけませんか??
宜しくお願いします

A 回答 (5件)

辞書に載っていないのは、「食べる」は載っているけど「食べない」は載っていない、というのと同じ理由なんじゃないでしょうか。

単なる否定形ということで。

「存在」という事には執着しなくてよいと思います。形のないものに対しても使う言葉だと思います。
「そんなことはない」というのと、「そんなことはありえない」というのとでは、ニュアンスが違います。完全否定、というのか、そういう強調の効果があるのだと思います。

強調、というのは、以前からよく流行り言葉になっていたように思います。
「絶対の絶対」とか「120パーセント」とか、「じっちゃんの名にかけて」とか。
わずかな可能性さえ否定してしまう強い表現は、ギャグや言葉遊びに馴染み易いということなのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
強調ってことなんでしょうね・・・今のコがよく使ってるのは・・・。
例えがとっても分かりやすかったです。

お礼日時:2002/07/16 17:42

 いや、あり得る=下一段活用の複合動詞(「ある」と「得る」の複合動詞)ですよ。

ですから、あり得ない=下一段活用の未然形。あり得る=下一段活用の終止形もしくは連体形。
 つまり、「あり得ない」は、以前からあった言葉遣いであって、何もここ数年というわけではないのでは!
 辞書にもちゃんとのっていますよ。あり得ない=あるはずがないとあります。
    • good
    • 0

【あり得る】


ありそうだ。考えられる。

【あり得ない】
あるはずがない。考えられない。

新国語辞典(角川書店)より
------------------------------------------
一般的な言葉ですよ。
    • good
    • 0

「大辞林」には載ってるようですよ。



参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …
    • good
    • 0

例1.僕と彼女の間に子供はいない。


この場合、今はいないけれど、その内生まれるかもしれないことは否定していません。

例2.僕と彼女の間に子供がいるなんてことはありえない。
(だって、僕は女だから。)

このように、ありえない、を使う場合は、「ない」ことに積極的な理由があるばあいに使うような気がします。

最近の若者がよく使うは、単なる強調としてつかっているような気がしますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!