アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在妊娠6週目、出産時には42歳で初産になります。
不妊治療院を9週で卒業予定なので、出産する病院を探し始めました。

まず高齢初産であり、体力が無く、持病が多い事(背骨に手術経験、胃腸炎、皮膚アレルギー、頭痛肩こり持ち等)などから、
高度な医療で総合的にも診てもらえる病院を求めています。
NICUも条件のひとつです。

住まいが青梅線沿線(立川より西8分くらい)なので、都下のなるべく近い病院という事で少し調べ、
候補かなと思ったのは、杏林大学病院と、武蔵野赤十字病院です。
ただ通院には少々遠く、杏林は電車&バスで約1時間10分、武蔵野赤十字は電車&徒歩で約50分かかります。
できればもう少し近い方がいいなと思う一方、安心の為には仕方ないかとも思い、迷います。
最終的には足を運んでみて決めようとは思っていますが。

この2つの病院か、これ以外でオススメの病院があれば、その評判、経験談、感想、情報など何でもいいので、教えて頂けませんか。
または、そのような評判が分かるサイトや検索法などがあれば、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんにちは。



2年前、39歳で双子の母になりました。
私もかなりのハイリスク妊娠だったので最初からNICUのある大学病院に通院していましたが、32週で破水して緊急入院した時には運悪くNCIUが満床でした。そこで出産すると子供だけ別の病院(のNICU)に搬送されてしまうことになるので、母体ごと受け入れてもらえる病院を医師が必死で探し、破水の翌日に救急車で搬送されました。
不妊治療が盛んになったことで多胎妊娠やハイリスク妊娠が増え、産科のベッド(管理入院のため)もNICUのベッドも常に満床に近い状態だそうで、今回の私のようなケースも決して珍しくないのだそうです。
なので、せっかく最初からNICUがあるからと思って決めた病院でも、実際に出産の際に空きベッドがあるとは限りませんので、「NICUがあること」は絶対条件ではないかも知れませんよ。
ちなみに#1さんのアドバイスにある病院と同じように私が母体搬送された都内の高度救命医療施設も、医師が足りないため今年度から一般産婦人科外来を縮小しているようです。要するに、イザという時の搬送先として機能しますが、日常的な通院は小規模な病院でお願いします、ってことなんでしょうね。

具体的にお勧めする病院というのはないのですが、一応、都内の周産期医療センターとして十分に機能している病院のリストを貼っておきますね。

参考URL:http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/sy …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるリストを、どうもありがとうございます。
NICUのある大学病院に通院していても、緊急時にはそういう事もあるのですね。そんな中、無事に双子を出産されて、あやかりたい気持ちです。

私の場合、#1、#2で書いたような初期に通った婦人科で、不安と疑問が膨れるだけの経験をし、何年も無駄にしたという後悔があります。
思い切って都内の専門院に転院してから全てが瞬時に解消され、最初からそうしていれば良かったと。
高齢初産では様々な不安や悩みが今まで以上に出そうですし、心の拠り所としても、信頼のおける権威にチェックして欲しい気持ちがあります。
ただ、自分の体に無理を強いるくらい通院が辛いのは本末転倒なので、その辺の妥協点を探らねばなりません。

#2でも書きましたが、今思うのは、分娩や重要な検査などはやはり、医師と十分意思疎通のできる確たる権威のところでお願いし、通院が辛い場合には、普段の検診やちょっとした質問などを近所でという連携ができれば、一番良いような気もします。
その辺も、絞込みの際には病院に聞いてみたいと思います。

また何か思いつきましたら、どうぞ宜しくお願い致します

お礼日時:2007/07/09 11:48

現在、杏林に1時間かけて通っています。

感想はとってもいい病院です。両親学級や母親学級では市でやる学級よりも、具体的なことを指導してくれますし、大きい病院なのにサービスもいいです。母親学級で知り合った人たちは、病気を抱えてたり、高齢出産だったり色々で、青梅の方から通う人も、品川から通う人もいました。病院の見学もやっているので、家族も安心出来ると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も結局あれから杏林に通っています。いい病院ですよね(^_^)。
思ったほど待ち時間も長く無いですし、医師の指定はできないと言っても、曜日などで結局ある程度選べますし、何より患者の意向を尊重してくれる雰囲気があります。
大学病院って少し殺伐としたイメージがあったんですが、ここは看護士さんや助産婦さんも親切で、少しの不安でも丁寧に対応してしれますし、とても満足しています。

気になっていた通院時間についても、経過が良好な事もあり、今まで問題ありません。
いざ陣痛が起きたら1時間強かかるのはどうなんだろうと思っていましたが、看護士さんに訊いたところ、初産は時間かかるので産気付いてから1時間強で緊急事態になる事はまずない、それで問題あるのだったら、産院まで2時間かかるとか医療過疎地域の妊婦は皆大変な事になっているし、徒歩5分の病院に通っていても、たまたま自宅から1時間のところに出かけていて産気付くというのはよくある事だと言われて、成る程そうだと安心しました。

ただ母親学級については、たまたま私の受け持ちの方々の方針なのか、懇親会的な感じであまり実質的とは言えず、遠方から休日通うにはちょっと?な感じはあります(笑)。

あと私は羊水検査をしたのですが、これもたまたまなのか、担当医(研修医ではありません)があまり手馴れていない感じは受けました。羊水検査だけは、3Dや4Dの鮮明画像をリアルタイムで見ながらやるところの方が、身体の負担が少なかったかも?という気はしています。これも結果オーライだったので今となってはいいんですけどね(笑)。

yukocosmoさんもすっかり安定期なんでしょうね。私も気付けば8ヶ月目です。お互い安産でありますように♪

お礼日時:2007/12/12 11:59

AN.1の者です。


災害医療センターは産科急診にしていたのですね。設備も規模も大きな病院だけに残念です。
先ほど主人とこの話をしていたら「青梅総合病院は?」との事。こちらも大きな病院らしく(主人は行ったことあるそうです、看護師さんは優しかったとか(笑))HPを覗いたところ、産婦人科も「ハイリスク妊娠対応」「26週からの分娩に対応可」「近隣からの母体搬送あり」となかなかの内容でした。もし検討してなかったらこちらも見てみて下さい。
(注:診療案内のページに心臓バイパスの手術写真が掲載されてます。そういった写真が苦手な方もいるので(妊娠中は敏感になりますし)見る際気をつけて下さいね)

参考URL:http://www.mghp.ome.tokyo.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

引き続き考えて頂き、どうもありがとうございます。
青梅総合は、7~8年前だと思うのですが、人生初の婦人科検診に行った事があります。
その時の検査の激痛、その後原因不明の出血が続く、医師の対応への不満・・・などの恐怖体験がトラウマとなり、やはり避けていました(^_^;)。
ただ、私も何も分からない頃でしたし、年数も経っているので、今行けばまた違うのかもしれません。
HPで見る限りは、確かになかなか良さそうですものね。
当時の外来診察室は窮屈で殺伐とした印象でしたが、病院自体はとても綺麗で、看護師さんの感じも確かに悪くなく(笑)、素人目ですが検査機械や設備はとても整っているように見えました。

分娩や重要な検査などはやはり、医師と十分意思疎通のできる確たる権威のところでと思っていますが、普段の検診やちょっとした質問などを、近所でできる所を見つけておいた方がいいとも思っています。
その為の候補として、残しておきたいと思います。

昨夜申し忘れましたが、お祝いのと励ましの言葉どうもありがとうございました。
高齢初産の為不安が先立ち、まだ喜びだけになれない心境ですが、何とか無事に出産にこぎつけたいと思います。
またどうぞよろしくお願い致します。

お礼日時:2007/07/09 11:45

ご懐妊おめでとうございます!


42歳での妊娠の喜びはひとしおでしょうね。(私も高齢で二人目希望の不妊治療者です)
病院をお探しとのことですが、お住まいが私と近いようなので参考になればと思い書いております。
ご希望に全て合うかはわかりませんが(自身が利用した病院ではないので...)立川の災害医療センターはどうですか。高度救命医療ですし、産婦人科で分娩も扱っているはずです。ただ、ママ友の話では、産後赤ちゃんに会えるのはママだけのようです。(パパや親族等面会不可のよう)感染症予防等の理由のようですが、一般の産院より入院中の規則が厳しいらしいです。しかし万一の時の対処を考えるならば心強い病院だと思います。
既に候補から外れた病院であればごめんなさい。
元気な赤ちゃん産んで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
災害医療センターは知らなかったので先ほどHPに行ってみまして、距離は近くだし、とても良さそうな病院だと思いました。
ですが残念ながら、産婦人科は18年10月から医師不在の為当分休診とのお知らせがありました。
最近の産科廃止の傾向は本当なんですね(^_^;)。
また何か思い出される事などありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

ちなみに、立川近辺で知っている病院では、共済立川病院は不妊治療初期に通って医師の対応に大変辛い思いをしたので避けています。
立川相互病院は行った事ありませんが、NICUが無いようなので、ひとまず選外でいます。
それ以外はまだ調べられていない状況です。

お礼日時:2007/07/08 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!