
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
可視領域での光の特性の何に出てきたのでしょうか。
吸収あるいは透過の強度を示す単位としてでしょうか。もしそうでしたら,a.u. = arbitrary unit で任意単位の事です。
例えば,光の透過や吸収の強さを示すには通常モル吸光係数などを用います。しかし,単にいくつかの資料の強弱の比較だけをしたい場合など,測定器の読み取り数値をそのまま使用したりする事があります。この様な場合に a.u. を使用します。
No.2
- 回答日時:
天文単位としてのA.U.は、地球と太陽の平近距離の事で、m法に直して、149597870kmです。
ですから、地球-太陽間は1A.U.、火星-太陽間は1.52A.U.となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
単位について(a.u.)
化学
-
吸光度の単位
化学
-
相対蛍光強度について
化学
-
4
cm-1(波数の単位)の読み方
化学
-
5
XRDの単位について
物理学
-
6
波長(nm)をエネルギー(ev)に変換する式は?
物理学
-
7
ラマン散乱強度(Intensity)の単位について
物理学
-
8
任意単位について
化学
-
9
FT-IRスペクトルの単位
化学
-
10
グリニャール反応について
化学
-
11
発光強度の単位は
その他(自然科学)
-
12
単位?ABUの意味が分かりません
化学
-
13
二次元電気泳動のグラフ
生物学
-
14
単位がないとき
化学
-
15
イオン重合とは?
化学
-
16
吸光度、OD数について
化学
-
17
リンモリブデン酸溶液
化学
-
18
吸光度?蛍光強度?励起強度?
化学
-
19
エクセルで極大値を拾うには
Excel(エクセル)
-
20
Diels-Alder反応における溶媒について
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
hvとはなんですか?
-
5
太陽に向かって出来る筋って何?
-
6
どうして「虚像」は光が集まっ...
-
7
自由キャリア吸収
-
8
光の強さとは
-
9
赤い光が見えました
-
10
輝度と照度の関係式について
-
11
明るい夜
-
12
突然の部屋の発光について
-
13
夜の空の色が変??
-
14
lx・hという単位について
-
15
春暁という漢詩の鑑賞文を書き...
-
16
光は電界・磁界で曲がる?
-
17
望遠鏡で見ると上下左右逆だと...
-
18
二酸化チタンと酸化チタンの違い
-
19
「景」は何故「かげ」と読むのか?
-
20
「光」自体が「熱」を生み出し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter