プロが教えるわが家の防犯対策術!

娘が5ヶ月になったのでそろそろ離乳食を始めようと思っています。
そこで10倍がゆを作ろうと思うのですが
皆さんはどのように作っていますか?
ネットで調べてみると
鍋や炊飯器で米から作る方法と
レンジでごはんと水で作る方法があります。
レンジの方が楽で良いと思うのですが
鍋や炊飯器で米から作っている人の方が多い気がします。
レンジで作ってもいいのでしょうか。
何か違いがあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

うちは、ご飯からなべで炊いていました


すり鉢じゃなかなかすれないので、味噌漉しがおすすめです~
よくある茶漉しは目が細かすぎてしんどかったです

まとめて作るときは、炊飯器の「おかゆモード」で炊いて、潰して冷凍保存してました

たくさん食べてくれるといいですね!
    • good
    • 0

前のかたと同じですが、炊飯器で作ってます。


お米を炊く時に炊飯器の真ん中に、うちの場合は小さめのマグカップに
お米をスプーン1杯、水をスプーン10杯入れてあとは炊くだけです。
マグにしてるのは取っ手があるほうが取り出しやすいからです。
お米が炊けたら中身を取り出して、
すりこぎで低月齢時はトロトロになるまで潰してあげてました。
レンジだとやはりどうも芯が残るようで、潰す行程が難しかったですね。
    • good
    • 0

7ヶ月の女の子がいます。


少し遅く、6ヶ月半ばから離乳食を始めたのですが、私もはじめはレンジのほうが楽かなぁ~と思って、電子レンジでできるおかゆクッカーを購入し、挑戦しました。

・・・簡単だと思ってたのに、これが結構めんどくさかったのです。
(1)お米を洗って水につける(これは普通に炊く場合も同じ)
(2)レンジで2分加熱・15分蒸らす
(3)40秒加熱・15分蒸らす
(4)40秒加熱・15分蒸らす⇒出来上がり
ご飯から作る場合も若干蒸らす時間が少ない程度です。

結局、私はお鍋で作っています。お鍋(炊飯器も同じだと思いますが)のほうが火の通り方が違うのかお米が柔らかくなります。裏ごしするとレンジの場合は結構しんが残ってたような気がします。
おかゆクッカーは一度使ったきりでお蔵入りしました・・・。

他の方がおっしゃっているように、炊飯器に湯のみでもいいと思います。ただ湯のみだと少量しか作れないので、私はお鍋で多めに作って冷凍しています。お鍋の場合は火にかけて沸騰したらあとは放っておくだけです。
始めは色々な方法を試してみて、一番作りやすい方法に落ち着くのが一番だと思います。

私の個人的な意見としては上記のように予想以上にめんどくさかったのでレンジはオススメしません。。。
    • good
    • 0

炊飯器で作るには、耐熱性容器にお米を大さじ1、水140CC位を入れて、炊飯器の真ん中に置き、大人のご飯と一緒に炊きます。

それをすりつぶし、重湯と適当に混ぜれば出来上がりです。簡単ですよ!初めはそれを少しあげるだけですから、残りは冷凍庫にどうぞ。解凍はレンジで1分くらいでOKです。
レンジでも作れますが、「芯」というかお米の原型が残るので月齢が小さいうちはお米からのほうがいいのかな?と思います。(私の作り方の問題かもしれません。試してみてくださいね)
どちらも、少量で作れるので味見してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

炊飯器をつかってご飯を炊くときに一緒におかゆが作れるグッズもありますよ。


そういうのを使わなくても湯飲みを使ってでもつくれるそうです。保健師さんとかに聞くと教えてもらえると思います。

私は基本はそういうグッズを使ってご飯をたくときに一緒につくって冷凍保存していました。レンジでも作ったことはありますが、お米から作ったほうが上手くできていたように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!