プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして
嫁姑問題で頭をかかえています。出来れば皆様の意見を聞きたく、書き込みしました
自分は農家の長男で兼業農家をやってます。家族構成は祖父母、両親、妹、自分、妻、息子の8人家族です。
妻とは4年付き合い、去年の12月に式を挙げ、子供が3月に生まれました
式を挙げた後、しばらくは同居してて
出産の為に実家に帰って宮参りまでは問題なかったのですが
その後、うちの両親が妻の実家に孫を見に行った後に妻が気に入らなかったらしく、それまで溜め込んでいたのが爆発して
頑なにうちの両親を拒絶してしまいます

原因はうちの両親があちらに行った時に母が「内祝いのお返しのお金は払った?」と、聞いたのですが気に食わなかったらしく、嫁曰くお金の事まで口出しされないといけないの?ってなり、それから今まで溜めていた不満が大爆発して実家から帰ってきません。
妻は聞かれたら答えるって感じなので、自分からは全然言いませんので
自分が知ったのはこのときです。

嫁の不満は以下のような感じです
1.出産後の退院時にうちの母が迎えに行かなかった
2.子供の物を何も買ってもらって無い
3.家の仕事(農業)をかなり手伝ってるが、親から何かしてもらったのか?
4.妻の両親からはいろんな物を買って貰ったりした(実家に帰ってる時に)
などが代表的な不満です。(まだまだありますが)
その後、うちの家族で話し合いをし、妻の不満を話して、うちの両親もその事について反省しています。
1は、一番つらい時だし、妻の実家に帰ってるので、しゃしゃり出るのは遠慮してた
2は何を買って良いのかわからないので、帰ってきた時に一緒に買いに行こうと思ってた
3は自分の収入が低いので家の仕事をする代わりに家賃、光熱費、食費は無し
4は距離があり、何がいるのかがわからない
などが、こちらの言い分です
そして、妻の所へ行って上記の事を話したのですが
妻は聞く耳もたず、何を言っても拒絶してしまい平行線をたどっています。
こんな状態でどうして良いかわからず相談する人もいないので
下手な文章で申し訳ありませんが
助言等ありましたらお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

別居を考えた方がいいような気がします。


妻の立場からしたら
じいさんばあさん舅姑、小姑のいる家はイヤです。
どんなにいい人でも疲れますし
ちょっとした些細な一言や行動でもイヤになる時があります。
自然に考えて夫婦プラス子供で暮らすのが平和ではないですか?
なにも一緒に住まなくても。
    • good
    • 0

寒い土地で暮らしていて、寒いながらもどうにか笑顔でいられた人も、ひとたび南国に行って暮らしてみたら、寒い土地へ帰りたくなくなった・・・そんな感じかもしれませんね。



わたしも、今月出産を控えていますが、そうなるのが不安なので実家へは帰らず、同居中の夫の家で出産をすることにしています。
実家に帰って楽をしてしまったら、気を使う夫の家に帰りたくなくなりそうで・・・。

奥さんの不満は、表面的なことだとおもうので、それを解決させたりご両親の気持ちを伝えたところで、解決するものではないとおもいますよ。

そして、もう過ぎたことではありますが、あなたが奥さんの不満をそのままご両親に伝えたのは失敗だったかもしれません。
自分の不満をご両親が知ってしまった今、どんな顔して帰っていいのかわからなくなっちゃう気がします。
余計に帰り辛いとおもいますよ。

今後は、ご両親に色々話すのは辞めたほうがいいかもしれませんね。

今は、奥さんは育児の疲れもあるでしょうし、ホルモンのバランスの関係で不安定になられているときでもあるとおもいます。
もう少し時間をかけてあげて、あなたは冷静に対応された方がいいかもしれませんね。

お互いの意見に左右されず、あなたはもう新しい世帯をもち、新しい家族を持ったのですから、幸せにすべきは奥さんと子供であるということを忘れず、ご両親への心遣いもしながら、ベストな方向へいけるように・・・。

あなたがこだわりがないのなら、同居を解消されてもいいとおもいますしね。
面倒をみるということは、同居しないとできないことではありませんからね。
その辺は、ゆっくり話し合ってみられてください。

とにかく、あなたはオロオロせず、じっくり奥さんと向き合ってあげてください。
自分の両親への不満を聞くのは、大変辛いとおもいます。
でも、同居をしてくれた奥さんもこれまで頑張ってこられたのです。
大家族との同居は、本当に大変だとおもいますよ。
ご家族の性格など関係なく、これまで全くの他人だった人たちとの生活は、本当に気を使うし大変なのです。

その辺を理解してあげて、表面的な不満に振り回されず、奥さんの根本の不安と向き合ってあげてくださいね!
大変かもしれませんが、新しい家族ができたのですから、少し踏ん張ってみるときかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

やはり、不満をそのまま言ったのはいけなかったのでしょうか・・・
妻の不満を打ち明けてから、悪い所を直すから早く帰って来て欲しい
と言ってるのですが、別居の方向で話してみるしかなさそうですね。

妻と息子の為に頑張ってみようかと思います。

お礼日時:2007/07/11 18:06

簡潔に言うと、同居が苦痛なんじゃないでしょうか?


どんなにいい人でも、義両親と同居ってやはり心労はあると思います。
ずっと我慢してきたけど、出産を機にご実家に帰って爆発と言ったかんじでしょうか?

私は同居ではないですが、主人に実家近くに住んでますが、やはり自分の都合で「明日空いてる?」なんて電話がきます。
突然ですからその要求に応じられない事もあるんですが、「明日は都合が悪い」なんて言おうものなら、途端に機嫌が悪くなります。
自分に合わせるのが当然と言わんばかり。
一緒に住んでなくてもストレス溜まります。

一緒に住んでれば貴方のご両親の生活に、奥様が合わせる事も多々あったと推測します。

私もたまに実家に帰ると「こんな生活がずっと続けばいいな」なんて考えてしまいますもの。

もう少し時間を置いて話し合ったらどうでしょう?
今はまだ出産したばかりなので、冷静でない部分もあると思います。
それとご両親が健康なら、その間は別居をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

やはり同居でのストレスもあったようです
時間を置いてちゃんと話し合ってみようかと思います。
妻が冷静に話を取り合ってくれるように頑張ってみます。

お礼日時:2007/07/11 18:00

出産が3月なら産後の不安定な気分はもう少し軽くなっていることでしょう。

実母さんも付いてる事だし。
どなたかが書いてらっしゃるように、実家と言うところは「わが子可愛さ」だけの所です。
何もかも親がやってくれるし、遠慮も要らない。
色々買い与える、至れり尽くせりですから、こんな居心地のいいところはありません。

本来なら、実母さんが自分の娘をたしなめて、気持ち新たにあなたのもとに送り出してあげるのが常識ですが、残念ですね・・・・・

可愛い赤ちゃんを皆で迎えたい気持ちでしょうが、今はしばらく
静観する事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

妻の実家でも初孫なのでかなり可愛がられているようです

こっちの親戚はほとんどがまだ息子を見ていないので早く見せてあげたいのですが
しばらくは我慢してもらうようにしてみます。

お礼日時:2007/07/11 17:55

私もしょうがないかなと思うことがあります。


私も長男の嫁です。4歳児のママでもあります。
奥さま、なれない環境と育児でパニックになっていて、冷静に物が見れなくなっていると思います。
私も産後は、覚悟していたとはいえ、めまぐるしい毎日でクタクタでした。
子供を産んだあとは、女性ホルモン乱れもあり、意味もなくイライラしている事もあるし。

具体的に書かれた奥様の不満、どれも気にするレベルの話ではないです。(理解できるけど、私ならどれも要求はしません)
どの点も、本来夫婦でやりくりしていけばいい問題なので、親が出てくる自体おかしな話なので。

それよりも、聞かれないと不満を訴えてこない奥様の性格が心配です。
お互い他人が結婚という制度で一緒に住んでいるわけですから、不満や戸惑いがあって普通なんです。少しずつでも、話せるような雰囲気つくりは必要かと思います。
質問者さんには、比較的本音を語るようなので、一度別居の方向も視野に入れたほうがいいと思います。

奥様にも悪い点があるので少し気になりました。
奥様は、どうも質問者の親と奥様の親を比較しているところがあります。しかも、自分の考え通りのみの支援要求する部分があるようです。
この点だけは、妥協できない部分だとおもうので話し合われたときに、どちらの親の支援をアテにしないように理解を求めないといけないのではと思います。
親の支援はしてもらえて当たり前ではなく、してもらえたらラッキーぐらいの気持ちでないと親も長続きしません。親だって年取っていくし、親自身だってやりたいこともあるから。

私の経験からです。参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

聞かれないと不満を言わないというか、
妻は何かあっても自分からは言わない性格なので、なかなかわかりづらいです。
付き合ってる頃から何事も自分から言うようにとは言ってきたのですが
性格ですかね・・・、全然治る気配がありません。

やはり別居しかないですね

お礼日時:2007/07/11 17:46

こんにちは。



今は仕方ない時期です。
他の方もおっしゃっていますが、産後のホルモン云々が原因かと思います。
詳しく書いておきますね。
出産後、10ヶ月かけて変化してきた母体はたったの1ヶ月程度で体を元通りに戻そうとするため、急激にホルモンバランスが変化します。
そのため情緒不安定にもなりますし、また動物的母性本能というのが強く働きます。
これが厄介なもので、要は夫や実の両親、自分の友人といった「自分が信頼している好きな人」に対してはなんら変わりありませんが、そうでない人に対しては態度が激変します。
中でも「好きでもないのに義理の家族になり、自分の子供に対して祖父母にあたる」義両親に対しては嫌悪感すら覚えます。
子供を見られるのも嫌、抱かれるなんてとんでもない!何をされても嫌だと思ってしまうんです。
奥様を責めないであげてくださいね。
これは奥様の本心ではなく、ホルモンがさせていることです。
子供を守るための本能で、いわば野生の母熊状態なんですよ。
人間は理性があるので本能に逆らって我慢しますが、それが故に苦しいんですよね。
出産を機に義両親に対する態度が激変したという話はよくある話です。
熊から人間に戻るまで短くて数ヶ月~長くて2年ほどかかるでしょうか。

ご両親を連れて話し合いを設けるより、まず「いつもありがとう」「育児お疲れ様」とこれでもかというくらい労わってあげるほうが、奥様の心も落ち着くと思います。
ギュっと抱きしめてあげてますか?
多分今、義両親には会うのも嫌な心境ではないでしょうか。
さすがに奥様もそこまでは言えないんだと思います。
私は言いましたけどね(^_^;)
ホルモンの話も夫にしましたらきちんと理解してくれて、義母が孫の顔を見に来たときは奥でひっそりと「ごめんな、ありがとう」と一言言ってくれました。その一言が、どんなに支えになったことか。
やはり夫婦はどんなに言いにくい事でもお互いを理解していたわる事が大切だと感じました。
あなた様のご両親の対応は全くおかしくないと思います。
むしろ趣味に合わない洋服を勝手に買ってくる義母より余程素晴らしい気遣いです。
でも奥様は気に入らないんでしょう(^_^;)何をされても無駄な時期ですので…。
でもちょっとわがまま放題ですね。
「とりあえず戻ってきて、それでも苦痛なら3人で別の家を借りてもいいんだよ」とでも言ってあげるしかないですね。
一度別居したら再び同居なんてまずないでしょうが、仕方ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

母性本能ですか
熊から人間に戻るまでそんなに時間がかかるものなんですね

このままではどうにもならないので別居の方向で話をしてみようかと思います。

お礼日時:2007/07/11 17:35

1.義母の考えに同感です。


3.これからは子供もいるので、農業の手伝いは控えては?
2と4は単に物を買ってもらっていない事の不満ですよね?
それぞれ、家庭の収入も違えば環境も考え方も違う訳ですよ。
それなのに、実家では色々買って貰った、でもあなたの家は何も買ってくれない。
義母は家にきた時に一緒に買おうという気持ちがあるのに、責める必要はないでしょう。

もう4ヶ月になりますよね?実家に甘えているとしか良い様がありません。
実家に里帰りしていても、せいぜい1~2ヶ月じゃないでしょうか?
(一概には言えませんが)

逆に実家のご両親は娘さんをどのように意見されているのでしょうか?
世の中には、生後数ヶ月で保育所へ預け、仕事をされている方もいるんです。

平行線をたどっています。と書かれていましたが、一度、質問者様が実家へ行かれて、きちんと話し合いすべきです。
実家のご両親も参加して頂いて、質問者様の両親の考えを伝えるべきです。それでもだめなら、別居しかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

妻の実家に行って、両親の話を聞いてもらったのですが
こちらの話を聞いてしまう前に妻が不満を言い出して、
最後には泣いてしまっててがつけられませんでした><

妻の両親交えて話をしてみようかと思います。

お礼日時:2007/07/11 17:29

わたしから言わせれば


1~4すべて甘えてるなぁと思います。
出産する時はどうしてもそれぞれの両親に負担をかけることになりますが
それは当たり前じゃありません。
また両親がしなければならないことはひとつもありません。
現に両親に世話にならず夫婦ふたりの協力で出産している夫婦も多いですよね。
でも実際は不満があるわけですから
現状維持では帰ってきてはくれません。
収入が低いのは結婚前から奥様も承知しているでしょうし
別居して親子3人なんとか暮らしていく方法しかないと思いますよ。
同居の苦痛は家賃、光熱費、食費の代償には全くなりません。
それでもしどうしようもなく暮らせない状況になれば奥様も冷静になるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

別居の方向にも話を進めてみようかと思います
冷静になってもらえればいいんですが・・・

お礼日時:2007/07/11 00:10

こんにちは。



私も皆様と同じで、産後の為ホルモンバランスが崩れているように
感じました。
特に3月に出産ならまだまだ夜中に授乳が必要な時期ですから
睡眠不足なども重なっているので余裕がないのではないかと思います。

ただお母様の態度に問題はないにしても、質問者様やご家族の意識に
問題があるように思います。
それは
>自分の収入が低いので家の仕事をする代わりに家賃、光熱費、食費は無し
の点ですね。
今時のお嬢さんが兼業農家で大家族(祖父母や妹まで居るんですよね?)
の家にお嫁に来てくれたんですよ?
それだけでもかなり珍しいお嬢さんだと思います。
これに対して、「家賃・光熱費・食費の代わりに働け」というのは
求めすぎではありませんか?
私の近辺の兼業農家のお家では「同居してくれるなら農業なんてして
貰わなくても良い」というお家が大半ですよ?
むしろ「お嫁さんに来てくれてありがとう」と感謝している位です。
それなのに妊婦に農業!一昔前ならともかく、今時考えられませんね。
いくら安定期でも重労働過ぎますよ?
以上を当たり前だと思っている土壌に問題があるように思いますね。
本当に奥様が気の毒ですよ。

一度別居を提案してみてはどうですか?
今は無理に同居を続けないほうが良いのではないですか?
無理をすれば避けがたい亀裂をうむだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、自分の説明不足で
嫁には農業はさせてません
農業をするのは自分だけです
うちに来てくれてありがとうの気持ちは皆持ってるはずです
うちの近所にはまだまだ年上独身が多いので
別居も視野に入れて検討してます

ありがとうございました

お礼日時:2007/07/11 00:06

 個人的には、質問者様のご両親が反省すべき事は無いんじゃないでしょうか?


 同居が嫌になったからイチャモンをつけてるようにも感じてしまいます。
 正直に言いましょう。実家は楽なんです。それはもう天国なんですよ。何にもしなくても食事は出てくるし、掃除も洗濯も産後だからと親がしてくれますしね。育児も殆どは親任せなんて事も多いです。
 戻った場合にしなければならないことを考えると、帰りたくない。
 それでご両親への不満となって吹き出してるんじゃないでしょうか?
 ご本人がどれほど自覚なされていらっしゃるかは不明なんですけどね。
 同居ではなく、しばらく賃貸住宅に三人だけで住んでみる?と聞いてみて反応を確かめられては如何ですか?
 何を言っても拒絶されてしまってはどうしようもないですよね。
 ご家族のみなさんもお孫さんに会えないのは辛いでしょうし、打開策見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
別居も検討してみます
うちの祖父母はまだ1回しか見てないので早く見せてあげたいのですけどね・・・

お礼日時:2007/07/10 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!