アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚8年目、アパート暮らし、子供2人の38歳、長男です。結婚当初から私の両親と同居の話を数回行なってきました。その度に「同居はしない」と回答してきました。それは両親も了解していました。だれが嫌いと言う訳ではありません。妻が結婚前から別居派でしたので、私が賛同している状況です。(情けない?)
ここからは文章にすると長くなりますので少し箇条書きにします。

・父は頑固で口下手なので母にすぐ手を上げる。
・私達と両親は現在までは関係良好。
・実家は築16年。同居様にと2階にシンクとトイレが作ってあります。
・両親は同居しないと結論が出ても実はまだ期待していた。
・私達は別居の結論で今月、中古一軒家を購入予定。
・家を購入する意思を伝えたら激怒。

その激怒の後、父が「同居しないなら親子の縁を切る」と私に言い。妻にも「もう来なくていいから!」「俺が嫌いだから同居しないんでしょ!」「俺もあなたを嫌いだから!」と直接言う始末…
両親の気持ちは分かりますが、わたしは妻の意見に賛同しているのです。
両親を捨てたと言う方も居るでしょうが、私達は今まで同様フレンドリーな関係を続けたいのです。きれい事ですかね~。私に対する期待が大きかったのも分かりますが、「縁を切る」とまで言うとは…
父は超頑固者で謝ることはありません。私から誤っても同居はしないでしょう。となると、修復は無理でしょうか。今までフレンドリーな関係だっただけにかなり悔しいです。良きアドバイスがあれば宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

裏切ったのですから縁を切られるのは当然です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早くご回答を下さりありがとうございました。
確かに、おっしゃる通り、縁を切られて当然でしょうね!
でも、そうならないように頑張りますよ!悔しいですからね!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 23:31

こんばんは。


私はNo1さんがいうように裏切ったとは思いませんが。意見の食い違いが招いた結果のような気がします。
「同居しないなら縁を切る」といわれたことよりも、その後のぶっちゃけあいの方が遺恨が残るのでは?「あの時あいつはこう言った!」っていうのって結構残りません?
私の考えが甘いのかもしれませんが、親子なのですから修復はできるのではないのですか?
同居はしないけど、親子だよ、というスタンスでご両親とお付き合いしていくというのはどうでしょう?
なんだかんだ言ったって歳をとれば人間気が弱くなるし、最後に頼るのは肉親だと思うのですけどね。
あくまで私見ですが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かにお互いぶちゃけたので、この様な事になったのだと思います。私の父は昔から根に持つ性格なので、私から謝っても、その後が心配です…。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/07/15 19:41

私は結婚をしていないので偉そうな事は言えませんが、ご両親にしてみれば息子夫婦との同居を楽しみにしそして孫と遊ぶことを期待していたのかもしれません。

貴方様の奥様が同居を望まない事も理解は出来ますが普段からフレンドリーと貴方は言われていますが、ご両親も本当にそう思っているのでしょうか?もしかすると思っていないのではないのかなと思ったりします。多分、貴方方ご夫妻とご両親の間に掛けている部分があるとするならばそれは貴方方のご両親に対する思いやりの心で心ではないでしょうか?今回の出来事はある意味売り言葉に買い言葉のような感じもしますのでこの際は、ご両親を本当に大切に思うのなら貴方のほうから頭を下げて今は同居できないんだということを理解してもらう事を考えるべきと思いました。私は5月に親父を亡くしました。お袋も13年前に亡くしています。私は今、親孝行をしたくてもできません。私の場合も親との関係は必ずしもうまくいっていたわけではありませんが、元々無口な親父は何かを私に言いたかったかもしれません。
どうかうまく解決できるようがんばってみてください。これからも明るい家庭が続くことをお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
父の思いは分かるのですが、両親か妻と家族かを考えると別居の答えしか出てきません。近日中に謝りに行く予定です。頑張ります。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 19:56

はじめまして!縁を切るどうこうより成人して家庭を持って我が家を建てたあなたは立派だと思います。

親なら貴方のような息子に育って欲しいと願うのが一般的なのでは?ご両親は贅沢&我がままだと思います。世の中いつまでたっても親元を離れず独立しない人がいますが、、貴方が間違いなく正解ですよ!感情的になって縁を切るといわれてますが、いずれ時間が解決するでしょう、、イザとなったらご両親の力になってあげればよいのです、日本は親が子離れしないので、他国にはないさまざまな日本特有の問題、事件が有りますよね、家庭を持ってまで同居するのはもうそろそろ止めなければならない悪習だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
父からすると、家のローンを払って行けるか心配らしいのです。だから、同居をするとその心配が無くなる…有難いのですがねぇ(^^;
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 20:02

文章を読んでいると、


なんとなく自分の権利ばかり主張しているように見えますね。

>・父は頑固で口下手なので母にすぐ手を上げる。
これは良くないことですが、今回の相談にはなんら関係のないことでは?

>・私達と両親は現在までは関係良好。
あなた方だけがそう思ってただけでしょう。ご両親は心に大きなストレスを溜めながら、あなた方に接してきたことは容易に想像できます。

>・実家は築16年。同居様にと2階にシンクとトイレが作ってあります。
その時点で、ご両親が同居を熱望してることはわかりますね。

>・両親は同居しないと結論が出ても実はまだ期待していた。
そりゃそうでしょう。アナタは結論をゴリ押ししてるだけで、
ご両親が納得してないということを全然理解できてなかったワケですよ。

>・私達は別居の結論で今月、中古一軒家を購入予定。
だから、なぜ自分の意見だけを結論とし、そんな大それた行動を取るんでしょう?

>・家を購入する意思を伝えたら激怒。
当然です。ご両親にとっては、まだ終わっていない話。
話の途中での勝手な行動。誰だって面白くはありません。

そもそも、話し合いの中で妥協点を探していくというのが、
本来のやり方なのではないでしょうか?
それを一方的に結論を押し付けて、「なんでわかってくれないの?」
ってのはどうかと思います…。

アナタの子供が将来、今のアナタと同じことをしたら、
アナタはどう思うでしょうね。
今、アナタは若いので、今の思いじゃないですよ。
年老いて、無力を感じるようになったアナタがどう思うかです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。ご指摘の点に補足を致します。
>・父は頑固で口下手なので母にすぐ手を上げる。
これは良くないことですが、今回の相談にはなんら関係のないことでは?
同居を少しでも考える権利の者としては、関係なくはありません。同居をした場合、妻、子供の目の前で母への手を上げる行為が行なわれる訳ですから…

>・実家は築16年。同居様にと2階にシンクとトイレが作ってあります。
その時点で、ご両親が同居を熱望してることはわかりますね。
作って頂くことはありがたいかも知れませんが、私が22歳のまだ結婚を考えていない時に私の意見を全く聞かず建築する行為は、22歳の若者にとっては、人生の選択が出来ない気持ちがする訳です。それが納得できず現在に至る訳です。

>・両親は同居しないと結論が出ても実はまだ期待していた。
そりゃそうでしょう。アナタは結論をゴリ押ししてるだけで、
ご両親が納得してないということを全然理解できてなかったワケですよ。
「同居しない」と最初に発言したのは両親の方でした。ゴリ押ししているつもりはありませんが…。

>・私達は別居の結論で今月、中古一軒家を購入予定。
だから、なぜ自分の意見だけを結論とし、そんな大それた行動を取るんでしょう?
両親も44歳の時に家を新築しました。それも遅い決断です。私も今、購入の決断を取らないと、10年後の48歳からでは遅いのです。10年先送りにして同居しないと、一生、狭いアパート暮らしな訳です。

そもそも、話し合いの中で妥協点を探していくというのが、
本来のやり方なのではないでしょうか?
それを一方的に結論を押し付けて、「なんでわかってくれないの?」
ってのはどうかと思います…。
【妥協点】とは?住むか?住まないか?の2つの答えしか無いと思います。

ご回答頂きながら、すみません…。全てが文字では伝えきらないもので…。

補足日時:2007/07/12 21:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。反論をしましたが、私の心にグサグサとくるご意見でした。誰も言ってくれないことです。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/07/15 20:08

う~ん、今はそのままでいいと思います。


質問者様たちご夫婦には、もう結論が出てしまっているのですから、
後はご両親が選ぶだけですよね、絶縁か仲直りか。

長い人生の中には、親の顔が見られない時期が何年かあってもいいと
思います。なんか冷たいようですが、今は無理に頑張らなくても、何
年かすれば、ご両親も年をとって寂しくなりますから。

ただ、自分たちは仲良くして行きたいと思っているし、老後もできる
限りのことはしてあげたい、と伝えておくことだけは忘れずに(笑)。
どんなにヒドイことを言われても、いつかそちらが望めば、すぐに
元の関係にもどれるよ、という安心感をもっていてもらえばよいと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今度、謝りに行く予定です。何か気分が悪いですからねぇ。進展すると良いのですが…あ!別居の話は変わりませんがね(笑)
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 20:15

ご両親も気の毒ですが、なんだか奥様も気の毒ですね・・・。


同居をする、しない、は人それぞれですので、奥様がしないというのはしょうがないと思います。
あなたはご両親になんと言って同居を断ったのでしょうか?
キチンとあなたの言葉で、ご自分の意思ということがわかるように伝えましたか?
ご両親からすると、「奥様のせいで同居ができない」という感じになってはいないですか?
今までの関係が良好だったのなら、奥様もあなたのご両親に誠意のある対応をしていたのだと思います。
それが、お父様の怒りが奥様にも向かってるってことは、あなたに原因があるのではないでしょうか。

また、既に同居用にキッチン等があるようですが、これは結婚前から作ってあったのでしょうか?
その場合は、ご両親の希望が先走っての勝手な行動(言い方が悪くてすみません)とも考えられます。
結婚後に作られたものであれば、同居を強く希望していると言うことは言わずともわかりますよね。

ご両親の希望通りの同居ばかりが親孝行とは思いません。
無理やり同居して、毎日ケンカしてたら、ご両親も寂しいでしょうし。
何よりも、夫婦仲良く過ごすことが親孝行につながると思うんです。
ご購入予定の新居は、ご実家のそばですか?
そばであれば、ほとぼりが冷めた頃に、ご家族でご実家に行けばいいと思います。
普通にフラッと「遊びに来たよ」って感じで。
新居が実家から遠いのであれば、ご両親が怒るのも無理はないかもしれないです。
(奥様のご実家との兼ね合いなど、理由はあると思いますが。)
お母様はなんとおっしゃってるのでしょうか?
お母様が今回のことで理解を示しているのであれば、お母様に一度、ゆっくり話をしてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
少しは妻のせいになっていたので、母に会い、妻のせいでは無い事と私の思いを伝えました。母には理解して頂いています。
キッチンは私が結婚を考える前、22歳の時(新築時)に作られた物でずっとプレッシャーでした。父の思いも分かるのですが…
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 20:25

現状のままでしばらく過ごされたらいいのではないでしょうか。


お父様の年齢で頑固な方は急にフレンドリーに戻るのは無理でしょう。
経験者ですが、
ご質問者さまの話の持っていき方がまずかったかな、と思いました。
頑固だとわかっていたのなら、もっと上手に話しを持っていってもいいのではないでしょうか。たとえばお父様が年を取られて日常に不安を持たれる日が来たり誰かサポートがないと困る時が来たら必ず助けるから、という信頼関係を作ることが大事で、極端な話、お父様からすれば親を捨てたくらいに思っていらっしゃると思います。
もうすこし何年かして冷静になってからがいいのではないですか?お家を買われるようですがそれも、「最終的には処分しても貸してもいいし、、」と一言言っておいたら良かったかもしれませんね。
私は今回のことで奥様が傷ついていらっしゃるのではと思いますよ。何かフォローされていますか?
今ご質問者さまが一番大事なのは二人のお子様をいい環境のなかで暖かく育てていかれること、今のご家族を大事にされることです。奥様が「私のせいで・・・」と思っていらっしゃったらこれから夫婦の中でしこりにならなければいいなと思います。
お父様にはお中元お歳暮程度でいかがですか?
結婚したら親から独立し家庭を守るのが当然なのですから、誰から責められるものではないと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今度、謝りに行く予定ですが、シコリは残るでしょうね。私も頭に来ると考えずにポンポン言ってしまう方で悪いと思います。
妻からも「私が住まないって言ったからになって無い?」て言われドキッとしました。私も実際そう思っていたから…でも母に会い違う事を理解して頂きました。今後、別居の答えは変わらないのですが、子供への影響もありますので仲良くやって行ける様に努力します。
ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2007/07/15 20:37

結婚20年超、50代です。


父と死別した母のために、それまで住んでいた住居を売却して新たに二世帯住宅を購入して7年ほどになります。
妻と僕と二人の子供、80代の母はまだ身の回りのことが出来るので、入り口もキッチンも風呂も全部別で、中でつながっている二世帯住宅です。

同居をした僕からのアドヴァイスは、今は良いけれども、親がどちらか一人になったとき、または手助けなしに暮らせなくなったときにどうするか?は考えておくべきだと思います。

僕は所謂末っ子でね、長男は、「自分はサラリーマンだし同居する気もないし、そんな余裕もない」と早々に同居は出来ないと宣言しました。
他の兄弟それぞれに事情があって、「お前が一番若くて体力も金もある。自営で時間も自由。介護になって耐えられるのは末っ子のお前だけ。」ということになり、それ以後母親は僕達家族と住んでいます。

同居はいくら完全二世帯でも、いろいろあります。面倒だ。
でも、僕のスタンスは子供達に、とても良い影響を与えたことは嬉しく思っています。

とにかく一番大切なことは、親がまだせいぜい70代のうちは良いとして、80代になり、どちらか一人取り残されたときに、出来るだけ心地よい老後を過ごせるように、生活力を付けることだと思いますよ。
親に惨めな老後を過ごさせても法には触れないのかも知れないけれどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。親子の縁を切ったとは言っても将来色々な問題が出てきますからね。まぁ縁を切られない様、今度、謝りに行く予定です。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 20:44

あなたは間違っていません。


もう別居は当たり前です。嫌なものを無理矢理することはありません。
ただ、親子断絶はよくありません。修復しましょう。
しばらく冷却期間を置き、
まず貴方一人でお父さんの好きなお土産をもって訪問する。機嫌がなおるまで続ける。機嫌が直ったら奥さんを連れて行く。問題がなければこんどは孫を見せてあげる。そうすれば同居することなく仲の良い親子に戻れます。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
母とは先日、話をし理解を得ました。近日中に父に謝りに行く予定です。
今後、元に戻れる日がくれば良いですが…
参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A