都道府県穴埋めゲーム

大学院で専攻を変えた方に質問です。宜しくお願いします。
私は現在工学部4年ですが、生物系の院に変えようと思っています。
一応1月から高校レベルの生物をやり、4月から過去問を見て生化学、細胞生物学、英語と試験科目の勉強をしており学科試験の対策はしているのですが、研究計画書がどうにもかけません・・・。
まず志望理由ですが、卒研が医療とかぶっておりその一環として生物を勉強したところ生化学の遺伝子の分野(とくに遺伝子発現について)に非常に興味を持ったこと」ぐらいですがこれだとまずいですよね・・・。
あと、研究を進めていく上での実験方法を書くべきなんでしょうけど、生物には多種多様な実験法や装置など(電気泳動、サンガー法、クロマトグラフィーなど)かなりの知識を要しており、一体どのような実験を行えばいいのか分からないということです・・・。
生物系に限らず院で専攻を変えた方は一体どのように研究計画書を作成したのかよろしければご教授お願いします。

A 回答 (3件)

すみません、遅くなりました。



うぅん、どんなことを書いたか、細かいところまでは覚えていないのですが...
研究計画は、何を用いて、何のために、何をやるのか、
ということは明確に書いたと思います。
研究室訪問をした時点で、
もし院試に受かって研究室に入ることができたら、
どんな研究をすることになるかという話がかなり具体的に決まったので、
それに従って計画書を作成しました。
自分自身でも「こんなことをやりたい」という考えはありましたが、
それだけでは漠然とし過ぎていたので、
具体的な計画内容はほとんど教員の受け入りでした。

> 今まで学んできたことをどう院の研究に生かすか
これに関しては、やはり特に触れた覚えがありません。
面接試験の際、卒業研究では何をやっているのかは訊かれましたが、
関連性などについては訊かれませんでした。
もちろん、なぜわざわざ分野を変えるのか、とは訊かれましたが、
勉強しているうちに卒研とは違う内容に興味をもったから、
という程度でしか答えなかったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。お忙しい中すみません。大変参考になりました。
昨日と今日で何とか自分の満足のいく、自分にわかる限りの具体性を織り込んだ文章ができました。まあ専門家から見ればまだまだ稚拙なものかもしれませんが熱意は伝わると思います。
私のようなどこの馬の骨ともわからないような人間に丁寧に回答してくださって本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/07/14 21:02

No.1です。


この回答はあくまで個人的な経験談になります。

私の場合、専攻を変えるほどの大きな変更ではありませんでしたが、
卒業研究で学んだ専門知識がほとんど役立たないような分野への移動は行いました。

希望する受け入れ先研究室は設立されて間もなく、
研究プロジェクトが動き出したばかりで、そのプロジェクトに非常に興味があったので、
研究計画は主にそのプロジェクトに沿うものとなりました
(卒研との関連性は特に気にしませんでした。)。

その時点でもっていた知識は、いわゆる啓蒙書程度のものでした。
つまり、何をやっているのか、何のためにやっているのか、は理解していても、
必要な理論に関する知識や、用いる装置の動作原理など
実際に研究を進める上で必要となる知識はほぼゼロでした。

入試は、そんな状況でも受かってしまいましたし、
その後も卒研で忙しかったので、
結局、学部にいる間は院で必要な知識は補強しませんでした。

是非はともかく、こんな人間でも修士論文を書き上げるまでには至れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。何度もすみません。
私も似たような状況なので参考になります。
もしよろしければ、研究計画はどのくらい具体的に書かれたのか、特に今まで学んできたことをどう院の研究に生かすかということについて
もしお書きになっていたら参考にさせていただきたいです。差し支えなければご回答よろしくお願いします

お礼日時:2007/07/12 21:25

進学予定であるならば、受け入れを希望する研究室(侯補)があるのではないか


と思うのですが、どうでしょうか。
その研究室では具体的にどのような研究がおこなわれているかをよく調べ、
そして、そこに実際に訪問してみるべきです。
実際に教員と話し合えば、そこでは何がどのように研究できるのか、
何が研究できないのか、研究で必要な知識は何か、分かるはずです。
そうすれば、自然と具体的な研究計画が立てられるようになると思います。

もし、漠然と専攻を変えたいと思っているだけで
具体的な受入先を決めていないのなら、
まずはそれを決めるところからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。もちろんやりたい研究の目星は5月ごろにつけそこの研究室訪問もしました。そこの教授のご理解もいただけました(というより医学修士なので他学部出身者がほとんどなので、教授も違う専攻分野の方の訪問も慣れてらっしゃるのだと思います)
ただそこの研究と、今やってる卒研ならびに学部との関連性が乏しく感じてしまい、また具体的な生物系の実験などは実際に行ったこともないので行き詰ってしまいまして・・・
専攻を変えた人はその変えたところに対してどの程度の知識を有し、またどのくらい具体的に将来構造を練られているのかを聞いてみたく質問させていただいたというわけなのです

お礼日時:2007/07/12 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!