
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私も、お盆休みに海外に行きます。同じ目的地だったりして??基本的に、GWやお盆休みは、臨時便とかも飛んでますので、どの時間帯も込んでると思った方がいいと思いますよ。
どれぐらい混むかと言うと、第一か第二か、そしてどこの航空会社を使うか、ツアーで行くのか購入航空券で行くのかによって違うのですが、例えば第二でツアーで行くなら、チェックインする際、チェックインするカウンターから3つ位離れたところが最後尾となる位、ぐるーっと囲んでるイメージですかね。第一の方が、預け入れ荷物が自動セキュリティチェックになるため、第二より比較的スムーズかと思います。ご自分で航空券を手配されてるなら、航空会社のカウンターの方ですので、ツアーよりスムーズですが、それでも閑散期の4~5倍の列をなしてると思った方が無難です。繁忙期は、出発時間の3時間前に空港に到着してるのがベストですよ。

No.2
- 回答日時:
私もお盆やGWの経験がないので混雑時のさらに混む時間帯は分からないのですが、空いている成田空港しか見たことがないならば、混雑時は全然違うと思いますよ。
以前に3月下旬の祝日近辺にニューヨークに行ったことがあるのですが、あんなに混んだ空港を見たのは初めてでした。
卒業旅行シーズンだから? 祝日だから? 春休みだからか。
チェックインも並んだような気がするし、搭乗者しか入れないエリアに行く最初の関所であるセキュリティチェックの前に行列が出来てました。
閑散期に行くとそんなことないんですけどね。
12月の上海行きの夜便なんか、出国審査がガラガラだったことも。
時期によっては、出国審査窓口がちょっとしか開いてなくて閉まってるとかもありますね。客が少なくて。
お盆なら春休み以上にもっと混むのでしょう。
普段より余裕を見て早めに行ったほうが良いと思います。
今はまた、液体のチェックとかやってるんでしょうしね。。。
読売新聞にまだ液体持ち込み制限を知らない人も多いとか記事が出てました。
No.1
- 回答日時:
その3つのなかで一番空いているのは、13:45 ですね。
朝はアジア行きの午前便とヨーロッパ行きが集中するので
混みますし、夕方はアジア行きの午後便と北米行きが集中
します。
朝と夕方の比較では、朝のほうが早めに空港に行くのが
難しいぶん、混雑度は高いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
初盆と一周忌は一緒にできるか
-
5
神社に奉納されている絵馬を撮...
-
6
お祝いを渡しそびれてしまいました
-
7
お盆に乗せたお茶を溢さないで...
-
8
お盆休みはどう過ごしますか? ...
-
9
反ったお盆の直し方
-
10
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連...
-
11
ご焼香に伺うときは、仏滅を避...
-
12
学校の先生にお盆休みってある...
-
13
労働監督署が動くまでの期間
-
14
彼の実家での挨拶やお仏壇・神...
-
15
名刺を渡す瞬間は名刺入れをど...
-
16
19歳です。成人式は1月にやるこ...
-
17
ゴールデンウィーク、お盆の旅行
-
18
シフト管理が下手な上司について
-
19
面白言葉『嘘だヨーグルとうが...
-
20
会社に神棚がありますが、法律...
おすすめ情報